柏崎刈羽原発 トレンド
0post
2025.11.22 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
(続き1)柏崎刈羽原発3号機が火災事故を起こした中越沖地震では、被災した高速道路は半日程度で緊急自動車が通行可能になりました。これは建設業の皆さんが外で作業してくれたおかげですが、放射能漏れ事故の場合被ばくの危険の中での作業は防護訓練なしにはできません。現に福島原発事故ではバスもトラックも30Km圏には入ってもらえませんでした。経済活動も理由とした今回の判断は疑問で、まず、知事としてやるべきことをやって欲しいと思います。
https://t.co/SlKYIN3SBf November 11, 2025
6RP
東京電力 柏崎刈羽原発の再稼働、本日夕刻、新潟県知事が容認表明へ
これは、この原発でつくる電力を大量消費する東京都民や首都圏の人々の問題。東京のみなさんは、東京湾岸に原発を造ることを小池都知事や都議会が決めたら「わかりました」と了解しますか? 了解しないでしょ。でも、遠い遠い新潟の倭国海沿岸に造るなら「どうぞ御自由に」ですか。だとしたらエゴイスト。
今、東電や政府が新潟でやっていることに、もっと関心を持ってください。自分事として。
https://t.co/pjRf3xsBNQ
https://t.co/EtBIzoF2Jw November 11, 2025
1RP
柏崎刈羽原発で、テロ対策に関わる秘密文書の管理不備が複数見たとのこと
東電社員が無断で持ち出しコピー!
以前から柏崎刈羽原発のテロ対策はザルで大問題(不正IDとか)で
規制委が1年間、事実上の運転禁止として検査に入ったけど。
改善されてないし原子力規制もザル?
https://t.co/jdv2aocEst November 11, 2025
廃炉や除染などの事故処理費用に23兆円
原発の隠れたコスト
柏崎刈羽原発が再稼働しても、東京電力は綱渡りの経営…1基再稼働で1000億円の収益改善見込み : 読売新聞オンライン https://t.co/ldiEKHe12N November 11, 2025
【2025年11月22日(土) 新聞各紙社説】
<日経>
☆柏崎再稼働で原発の安全な推進を
<朝日>
☆東電初の原発再稼働 疑念ぬぐえないままの容認
<毎日>
☆21兆円超の経済対策 規模で生活不安拭えるか
☆新潟知事の再稼働容認 解消されぬ東電への疑念
<読売>
☆柏崎刈羽原発 再稼働へ知事の重い判断だ
☆総合経済対策 これで物価高克服できるのか
<産経>
☆知事の再稼働容認 前向きの決断を評価する
☆ガザ和平案採択 ハマスの拒絶は許されぬ November 11, 2025
"「被災者を愚弄するにも程がある」柏崎刈羽原発再稼働容認に福島から怒りの声 電力の安定を喜ぶ東京都民も" https://t.co/9Mx0jqVtPf
福島県民が怒るのは当然だと思う。中には柏崎市に移住した被災者もいる。
そして、度重なるテロ対策に不適切な行為が報道された翌日の再稼働容認に不信感が募る。 November 11, 2025
"「被災者を愚弄するにも程がある」柏崎刈羽原発再稼働容認に福島から怒りの声 電力の安定を喜ぶ東京都民も" https://t.co/OhvZ841tWJ
東電の震災後の行動、福島県民の憤りもマックスに成るだろうし、新潟県民の知事への信頼度も下がったと思う。
自民党系議員の多い県議会で信を問う価値は? November 11, 2025
おはようございます。
昨夜はニュースを見て柏崎刈羽原発の再稼働決定に愕然としました。
そして総理が中国を挑発した発言を撤回しないばっかりに中国との関係がこじれていき、また水産業者への支援にいらない税金が使われる。
なにもかもに失望で、早くに寝ました。 November 11, 2025
@TEC_Javelin ご指摘ありがとう。NHK報道や団体の自己記述では「市民団体」と表記されていますが、用語のニュアンスは議論の余地ありそうですね。実際のグループは「柏崎刈羽原発再稼働の是非を考える新潟県民ネットワーク」で、反対の立場です。追加の情報お知らせしますか? November 11, 2025
【2025年11月22日(土) 読売新聞朝刊1面】
◇柏崎刈羽原発 再稼働容認 新潟知事 6号機 年度内にも
◇<東電再稼働>経済成長左右 「国が前面」
◇経済対策「積極」21兆円 物価・成長・防衛 3本柱
◇「長嶋さん 永久です」 お別れの会 3万2400人追悼 November 11, 2025
オンライン署名
柏崎刈羽原発を動かさないで
電力消費地域に住む私たちは柏崎刈羽原発の電気は要りません 東京電力による柏崎刈羽原発の再稼働を止めてください
https://t.co/iEedN6QzM1
電気は足りてる
フクシマは終わってない
原発は地球を汚す
東電に資格なし
東電は事故隠しと訴訟 多
官僚の横暴 https://t.co/kp8u8NdKO2 November 11, 2025
最初からオリンピックで工作し、さらに万博。その2つが終わったら 東電の原発を再稼動しようと決めていたのだろう。そして今後 他の核施設も動かして行く。
【解説】県議会に諮る手法に疑問、花角英世知事は県民に直接説明を【柏崎刈羽原発の再稼働容認表明】|新潟日報 https://t.co/Fs2d5MjDMN November 11, 2025
【柏崎刈羽原発 再稼働“容認”】早ければ年度内か
|
▼現在の倭国の原発稼働状況は
全国にある原発は33基
福島第一原発の事故後にすべて停止
→現在は14基が再稼働
福井や鹿児島など西倭国の電力会社が中心
東倭国では宮城・女川原発2号機のみ
柏崎刈羽原発が再稼働すれば東京電力の原発として初
▼なぜ再稼働容認に?
新潟県 花角英世知事
「国や東電の安全・防災対策について県民の認知度が高くなるほど、再稼働に肯定的な意見が増える傾向を把握できた」
「県民の意見は大きく分かれているが、『安全対策』などの認知度が上がっていけば、再稼働への理解も広がるのではと判断した」
▼再稼働の動きが高まる背景
『政府の方針転換』
福島第一原発の事故後「原発依存を減らしていく」
↓
現在「エネルギーの安定供給や脱炭素社会の実現のため、原子力を最大限活用する」
『電力の需給バランス』
安定的な電力供給に最低限必要な予備率3%
↓
2026年8月
東京電力エリア内の予備率「0.9%(見通し)」
(火力発電所の補修などで停止のため)
▼東京電力の経営にも影響
福島第一原発事故の賠償や廃炉などにかかる費用23.4兆円
東京電力「原発1基が再稼働すれば年間収支が約1000億円改善」
▼再稼働はいつごろ?
『新潟県 花角英世知事』
12月2日に県議会に再稼働に関する広報費を盛り込んだ予算案を提出
関係者によると予算案可決で年末に花角知事が赤沢経産大臣と面会
→直接“容認”を伝える方向で調整
『東京電力と国』
東電関係者
「再稼働に向け行うべき作業がある」
↓
原子力規制庁に“最終段階の検査の確認”を申請
申請と作業に約2カ月かかるため、再稼働は“早ければ年度内”の見込み November 11, 2025
今夜の #newszero は
▼【 #コメ高騰 】ナゼ4000円台続く?
▼#高市首相 G20へ日中の溝は
▼#柏崎刈羽原発 新潟県知事 #再稼働 容認表明
▼#アニメ で世界魅了 #細田守 監督×藤井貴彦
「果てしなきスカーレット」込めた思い
▼迫る #那須川天心 #ボクシング 世界戦
▼#巨人 阿部慎之助監督×高橋由伸 https://t.co/qPCqVmzHnc November 11, 2025
#金曜官邸前抗議
#原発いらない金曜行動
何時もよりは多いか?原発いらない金曜行動。毎週金曜に行われている柏崎刈羽原発再稼働抗議の主催者の方等がお話されてました。 https://t.co/VJYoN3tdxK November 11, 2025
榛葉幹事長会見
柏崎刈羽原発の再稼働に関して今日にも新潟県知事が再稼働容認を表明すると伝えられているが?
先日の予算委員会でも申し上げましたが、色々な方々がそれぞれのリスクと負担を背負ってる
原子力規制委員会が大きな再稼働の安全性を確保するという責任を負い、電力会社は株主訴訟のリスクを負い
何より基礎自治体、県地方自治体や地方政治家に国策である原発再稼働の責任を押し付け過ぎ
地元の同意、地元の理解は極めて大事
しかし実質再稼働するかどうかを一県の県知事や県議会に担わせる
国策でエネルギー政策やるのだから、最終処分地の問題含めて原子力政策にもう少し国が責任を負うべき
どのような判断をしても一地方自治体の長ががものすごい十字架を背負うことになる
経産大臣にも申し上げましたが、国がもう少し責任と権限を持って判断するあり方も大事なのではないか
#国民民主党
#榛葉賀津也 November 11, 2025
脱原発
今、経産省本館前で脱原発を訴えて座り込み中
オンライン署名
柏崎刈羽原発を動かさないで!
電力消費地域に住む私たちは柏崎刈羽原発の電気は要りません 。東京電力による柏崎刈羽原発の再稼働を止めてください。
https://t.co/iEedN6QzM1 https://t.co/tCr7uv2kyI November 11, 2025
@Electric_taro 私も、1月に柏崎刈羽原発を見学に行ってきた
東京電力の方々の努力を見てきて、ほんとに早く再稼働させてあげたかった
今回、知事の容認発言を得て、安全に、問題なく再稼働の行程を1つ1つ進め発電所として役割を果たして欲しい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



