1
東大寺
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
配信夫婦もいないようだったので連休最終日の奈良公園を歩いてきました。奈良駅や東大寺周辺は結構な人出でしたがそこを避ければ紅葉もゆっくり楽しめそうです。 https://t.co/cS4WbrkBp7 November 11, 2025
2RP
昨日は地歴甲子園の決勝なる高校生の発表を聴講。本日はその高校生たちを奈良公園、東大寺、正倉院にご案内。
地歴が大好きな高校生さんだけに凝った説明にも興味津々。きれいな紅葉のなか、楽しくお話させていただきました! https://t.co/Im1lDMqTZW https://t.co/kpgEfnuxL0 November 11, 2025
1RP
生成AIによる倭国史・鎌倉時代の練習問題をお届けします✒️
★問題★
■鎌倉時代における「守護」の役割で正しいものはどれですか?
* 荘園の管理を行った。
* 鎌倉幕府の地方機関として、治安維持や大犯三箇条の取締りを行った。
* 寺院の建立を指導した。
* 朝廷の儀式を担当した。
■後鳥羽上皇が行った政治的な活動として正しいものはどれですか?
* 鎌倉幕府を支援し、豪族の力を削減した。
* 承久の乱を起こして、幕府に反抗した。
* 西国の豪族を味方につけて、朝廷の権威を高めた。
* 東大寺の再建を指導した。
■鎌倉時代の「封建」制度について正しい説明はどれですか?
* 天皇が全国を直接統治する制度。
* 武士が土地を与えられ、その代わりに軍事力を提供する制度。
* 寺院を中心とした念仏の広まりに関連する制度。
* 商人が自治を行う制度。
解答・解説はコチラ▶️ https://t.co/J8nao9jcMG
深夜帯を除き2時間ごとに科目・素材を変えていろいろな練習問題を作っています。類似問題の作成も含め完全無料なのでぜひご利用ください!🔥
#中学受験 November 11, 2025
連休は、東大寺の講堂・三面僧坊の現説にいきました。過去の隣接地区で古代の遺物が出ていたので、期待していましたが遺物は残念ながら古くて平安期のものでした。遺構については新知見があり、興味深く拝見致しました。大仏池の紅葉を撮って帰宅。 https://t.co/Pe9aLJ5NJK November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



