東京大学 トレンド
東京大学(とうきょうだいがく、The University of Tokyo)は、東京都文京区に本部を置く倭国の国立大学である。略称は東大(とうだい)。
「東京大学」 (2024/12/25 15:52) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
近藤大介氏:中国の大学は入りにくいし、入っても就職できないので、倭国の大学に入る人が凄く増えている。東大、早稲田が多い。留学生は入りやすい。
大学別の科研費(2023年)
東大:208億円
京大:137億円
阪大:102億円
東北:100億円
九大:72億円
名大:75億円
北大:61億円
筑波:44億円… https://t.co/X6KsXLY4K9 February 02, 2025
40RT
2025 2/2
試9543M 輸軸交換後試運転兼東大宮疎開回送
209系1000番台 トタ81編成
209系1000番台 中央線を最後の力走
本当に、本当にありがとうございました。 https://t.co/Y3eOTMgzlb February 02, 2025
29RT
2/2
試9543M 209系トタ81編成
車軸交換試運転及び東大宮送り込み
まあまあ荒れてたけど良い感じ
廃車のために自走で東大宮に行かされる209系かわいそう
皆さんお疲れさまでした~ https://t.co/T7tFBqjMem February 02, 2025
6RT
土日に読みたい有名大学が無料公開している資料をまとめました。URLはスレッドへ
① 解像度を上げる (東大)
② 150 分で学ぶ高校数学基礎 (東大)
③ Python入門 (京大)
④ ChatGPT活用 (慶應)
⑤ データベース概論 (筑波)
⑥ AWS入門 (東大)
⑦ CS50 (ハーバード)
⑧ スタートアップアイデア February 02, 2025
4RT
某東大院生Youtuberの話。
Xの状況しか知らないけど、持病で半年修了をずらした身としては「病気が原因でも、彼女と同じ状況はダメだし、ああなったら容赦なく審査落としてくれ」とは思ってる。
実力のない院卒は社会が困る気がする。
ただ、教員から早く出てくれと思われているなら既に辛いけど… February 02, 2025
3RT
問題を二項対立化して矮小化する傾向を感じる。「左派対右派」「若者対高齢者」「貧困層対富裕層」「倭国人対外国人」云々。
1969年に三島と論争した東大全共闘の芥正彦氏は、当時を「本当の意味で右翼と左翼の対立ではなかった。我々の共通の敵は『あやふやな猥褻な倭国国』だった。」と述べている。 February 02, 2025
3RT
倭国の企業のトップが外国人
東大の半分以上が中国人
自民、公明、共産=中国
不動産買われ放題
保険ただ乗り
移民入れ放題
外国人犯罪不起訴祭り
言論統制
正直今現在ある意味世界中でもトップレベルにヤバいと思う。
毎度言ってますが選挙まで待てない。
今すぐになんとかしないといけないレベル February 02, 2025
3RT
連載「いま『赤旗』を」
今朝は、東大名誉教授の上野千鶴子さん
ーー樋口恵子さんたちと何度も介護保険で集会やシンポを開いた。1度も来てくれなかったのが「読売」と「産経」
一貫して報道してくれたのは「赤旗」だけ
ーー「赤旗」の調査報道力にはいつも舌を巻いています
他紙も追随してほしい https://t.co/oU1MJ4HyJL February 02, 2025
3RT
@itagaki_katsu 東大卒の身内、友人も政治経済や歴史の話を「どうでもいい」と言います。理系ばかりなので余計にそうなのかもしれませんが。自分の目の前の世界しか興味がなくて、倫理道徳観も希薄…。社会の上位層がそんな調子なので絶望を感じます。なのに彼らは天才と崇められがち。倭国全体が洗脳で壊れてる気が。 February 02, 2025
2RT
TLで東大≫清華大を見てありえないだろと思ったが"高考"の数学を見た感じだとガチだと思う
高考で9割得点 2次試験なしである事を踏まえると東大理系が世界最高峰の難易度は本当かも知れない February 02, 2025
2RT
@May_Roma 昔、一高(東大)・陸士・海兵と難易度ではトップの海軍兵学校の面接試験。
面接官が受験生に「勇気とは?」と質問した。受験生はしばらく考えた後に椅子から立ち上がり部屋から出て行こうとした。慌てた面接官が「おい、君」と声を掛けたら「これが勇気です」と彼は答えた。
言うまでもなく見事合格! February 02, 2025
1RT
今でも東大の工学系の大学院には、多くの中国人の学生がいます。身近に知っている範囲でも、留学生のほとんどが、入学前に数回倭国に来たことがある。子供の時に倭国に来て、倭国を好きになって、やがて倭国に進学するとしたら、まさに倭国のソフトパワーですね。 February 02, 2025
1RT
㊗️Hanako掲載📖
東大宮「恋するバナナ」🍌
優しい甘さのバナナジュース🥰
美味しく手軽に、ビタミン&栄養チャージ完了👍
めちゃくちゃ美味しかった🍌🍓🥝🐒
遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします🤗
#恋するバナナ
#雑誌掲載記念
#節分 https://t.co/g5MyBkRLTc February 02, 2025
1RT
R7.2/2
トタ81が豊田→東大宮へ回送されました
先週のトタ82の似たような流れなのでおそらく長野への廃車回送準備と思われます
おそらく最後の自走になりそうなので、最後に📷出来て良かった
最後のSC41搭載編成、有難う! https://t.co/Y9dj9K5AIQ February 02, 2025
1RT
現場を支えるのは移民、上司も移民という世界になるんだろうな。東大は中国人が増えたし、東北大も外国人留学生3割を目指すんだから、これまでよりも確実に倭国企業への就職が増える。
倭国人が出世できなくてもそれはそれで仕方ない。彼らはよく学びよく働く。努力せず出世競争で負ける方が悪い。 https://t.co/6SvwRijKVK February 02, 2025
1RT
@far_west9 地方旧帝の実態は単なる地方国立大です
彼らが駅弁と呼んで差別化したがってる大学と同じか下手すると研究レベルはそれ以下のところもある
入学難易度も実態とかけ離れて過大評価されておりなにより研究予算も東大京大と比べると著しくしょぼい
研究予算は人材評価の反映ですので厚労省も貴重な February 02, 2025
1RT
中国人: 「東大簡単スゴイ 精華大学、北京大学ムズカシイから入れない」規制しろよ💢💢💢 #自民党 #公明党
春節の中国人ツアー客に異変 「爆入学」東京大学に見学殺到 恵まれた教育環境に憧れ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月2日) https://t.co/uMrIMKZcyU via @YouTube February 02, 2025
1RT
今日は東大でロシアの映画評論家アントン・ドーリン氏の講演会を聴いた。ドーリン氏はウクライナ戦争に反対する声を上げたことで「外国の代理人」に指定され、祖国に帰れなくなったそう。2014年以降のロシアとウクライナの映画が挙げられ、ウクライナの映画が「内なる闘争」を扱ったドラマが多いこと、 February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。