1
東京国際映画祭
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
岩田剛典 東京国際映画祭観客賞を受賞に何度もガッツポーズで喜び表現/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/60pwPYCJjg #DailySports November 11, 2025
184RP
【動画】#中島健人 さんインタビュー
#東京国際映画祭 の公式プログラムとして開催された「ウーマン・イン・モーション」。
女性に対する取り組みをグループの中心に据えるケリングによる一日限りのプログラムに潜入しました!
https://t.co/qEDC4v7Qhy November 11, 2025
170RP
#東京国際映画祭 出品作品上映情報
11/21(金)~
『GENERATIONS:The Documentary』
監督:松永大司 第38回(2025)TIFF 特別上映
https://t.co/qbR1Efzb7i
TIFF上映時、松永大司監督、GENERATIONSの皆さんが登壇したトークショー動画レポートはコチラ
https://t.co/D10zPkqKQi November 11, 2025
134RP
東京国際映画祭において開催したケリング「ウーマン・イン・モーション」のレポートを執筆しました。とても有意義なトークとなりました。ご登壇された高畑充希さん、中島健人さん、福間美由紀さん、デブラ・ゼインさん、是枝裕和監督、川村恵さんを始めとするCSA、そして関係者のみなさま、ありがとうございました
https://t.co/Q6p7np7GCI November 11, 2025
108RP
【📺️O.A情報】
12/4(木)22:00~23:00
スペースシャワーTV
映画『#みらいのうた』公開記念SPECIAL
東京国際映画祭レッドカーペットの模様や
#吉井和哉 × #エリザベス宮地 監督の特別対談、
映画にゆかりのあるMVもオンエアされます。
ぜひご覧ください!
▼番組HPはこちら
https://t.co/xenddrup0W November 11, 2025
70RP
ちょっと気になったので…。
当時、仕事がなかったからってにのさん本人は嘯いてるけど、あれオーディションを受けた時期の話だからね…!?
2006年3月-4月:硫黄島撮影
※撮影中に倭国でドラマ「少しは恩返しできるかな」放送
(TV番宣できなかった)
※映画「鉄コン筋クリート」声優発表
5月-6月:映画「黄色い涙」撮影&夏コンリハ
7月-8月:アルバム「ARASHIC」発売&コンサートツアー・JET STORM・シングル「アオゾラペダル」発売
9月:アジアツアー台湾公演・C1000イベント・韓国ASIA SONG FESTIVAL出演
10月:TIFFにて鉄コン筋クリート プレミア上映&舞台挨拶
11月:硫黄島からの手紙 倭国武道館ジャパンプレミア・アジアツアー韓国公演・ドラマ「拝啓、父上様」撮影開始
12月:硫黄島からの手紙&鉄コン筋クリート公開
ざっくり取りこぼしもあると思うけど、にのさん周りだけでもレギュラー以外にきっちり稼働はあったの。
この後、嵐は大ブレイクするし、その頃の仕事量に比べればそりゃーだけれども。
オーディションを受ける当時の「仕事がない」の言葉の裏側にある当時の感覚って、どうにかして24時間テレビの「トップになる夢絶対叶えようね」を嘘にしないために、5人全員がアクセル踏んで仕事を掴みに行ってた、「それ」なんだと私は受け取っているので。
本気でこの頃暇してたと思われると、いやいやいやーーーー!!!って言いたくなるw
何気に、硫黄島の影に隠れてるけど、鉄コンって本人が大好きな漫画の声優仕事掴んでるってBIGイベント&衝撃だったから。
TIFF参加もこのときが初めてだったし。
初めてのアジアツアーもやってるし。連ドラ撮影もあってるし。
これがにのさんの言う「仕事がない」の成果だよ~って、どうにかこうにか次につながれ~って種まき水やり頑張って仕事つかんでたんだよ~ってあたり、私も忘れないようにしたい←
(なんか改めてざっくりまとめてみてて自分でびっくりしている←)
(というか、本来は2005年の仕事をまとめるべきなんだろうけど、この【オーディションを受ける当時】ってキーに気付いたのがまとめ終わったあとだったので…、変な文章になってるし、05年だって仕事がないわけじゃなかったけど、自分で納得いったので整理のためにもこのまま投稿しますね)(おい) November 11, 2025
64RP
映画『金髪』
公開まであと2日!
ブラック校則や、教員のブラックな職場環境も鍵になる、第38回東京国際映画祭観客賞受賞作🏆
ノベライズ本『金髪』(舟崎泉美さん著)は、全国の書店やネット書店にて、好評発売中です📚
#金髪 #金髪ノベライズ https://t.co/eBsxxMxiVS November 11, 2025
59RP
#東京国際映画祭 出品作品上映情報
11/21(金)~
『金髪』
監督:坂下雄一郎 第38回(2025)TIFF コンペティション観客賞受賞作品
https://t.co/koRL91xi9O
TIFF市山尚三プログラミング・ディレクターが1分で『金髪』を解説!
https://t.co/BXghb9Dcj0 November 11, 2025
50RP
TIFFシリーズ『スキャンダルイブ』舞台挨拶|第38回東京国際映画祭 TIFF Series "Scandal Eve" https://t.co/bhRmem1frV @YouTubeより November 11, 2025
34RP
「首のコリは片頭痛の原因?症状?」
面白いレビュー論文📚
・肩や首のコリに関わる頚部の神経
・片頭痛に関わる三叉神経
これらは延髄・頚髄で合流しているそうです。
TCC(三叉神経頸部複合体)といいます📝
☑️片頭痛が起こると、「三叉神経→TCC→頚部の神経」と刺激が伝わり肩や首のコリを併発(これは症状)
☑️逆に肩や首のコリが「頚部の神経→TCC→三叉神経」と伝わって片頭痛を誘発。(これは原因)
原因と症状どっちにもなり得ると言うことですね🤔
肩コリが”原因”の時は運動やマッサージが片頭痛予防に有効かもしれません。
一方、肩コリが片頭痛の”症状(結果)”の時には逆に頭痛を悪化させることも。
参考:
Rees et al. Cephalalgia. 2025;45(10):1–17.
*英語論文でのneck pain/stiffnessを倭国語の広義の肩こり・首こりと解釈しています。 November 11, 2025
25RP
#TOKYOタクシー
公開初日。東京国際映画祭に続いて二度目の乗車。より一層、涙、涙、、、
運転手さんの随所の溜息が雄弁で堪りません。
感情が揺さぶられ心に深く刺さる、良き作品だなぁとしみじみ。 https://t.co/roPITktoLe November 11, 2025
23RP
『#満江紅』の初日、観てきました。良作なのは分かっていたけど、二川美絵さんの倭国語字幕がとにかく素晴らしい👍ほぼ3時間喋りっぱなしなのですが、全ての台詞が美しい。筆記用具を持っていなかったのが悔やまれます。
逆に東京国際映画祭では、この難解な作品を英語台本からどうやって訳したのか… https://t.co/MZ2g3HLCjo November 11, 2025
15RP
「宝島」は『初めから字幕付けろや!』という感想。つか、俺は倭国映画も常に付けて欲しいくらい。「言葉がわからない現実がどうこう」ってそれは違うだろ。字幕の使い方で表現するのが送り手の義務。字幕使ってクレバーだった倭国映画は、東京国際映画祭で見た「みんな、おしゃべり!」。
#ss954 https://t.co/WyqTjXIb6Y November 11, 2025
13RP
#東京国際映画祭 出品作品上映情報
11/21(金)~
『満江紅 マンジャンホン』
監督:チャン・イーモウ 第36回(2023)TIFF ガラ・セレクション出品
https://t.co/Pb5kyeea4s
2023年のTIFF上映時、チャン・イーモウ監督が登壇したQ&A動画レポートはコチラ
https://t.co/LHSVpL4wTj November 11, 2025
13RP
#東京国際映画祭 出品作品上映情報
11/21(金)~
『金髪』
監督:坂下雄一郎 第38回(2025)TIFF コンペティション観客賞受賞作品
https://t.co/xY5OcTjH3B
TIFF上映時、坂下雄一郎監督、岩田剛典さん、白鳥玉季さん、山田真歩さん、田村健太郎さん、内田慈さんが登壇したトークショー動画レポートはコチラ
https://t.co/8m0SgKd84Y November 11, 2025
11RP
萩原聖人さんメモ📝
📺毎週金曜日 ※TVerで見逃し配信有り🙆♂️
TV東京深夜24時12分〜
『ひと夏の共犯者』/塔堂雅也 役
#ひと夏の共犯者 #ひと夏
📺22日土曜日 ※TVerで見逃し配信有り🙆♂️
TV東京深夜24時55分〜
『二軒目どうする?~ツマミのハナシ〜』
ゲスト萩原聖人さん
🌼23日花サロンゲストイベント
Xに写真がたくさん🤳✨🙆♂️
現在2部が残り僅か受付中!↓
https://t.co/btaUbXjNd3
🎥28日金曜日公開
『栄光のバックホーム』/田中秀太 役
https://t.co/2bnsBPwkL3
第38回東京国際映画祭 ガラ・セレクション部門へ公式出品決定! November 11, 2025
11RP
台湾の第47回優良電影劇本(優秀映画脚本賞)『咱在監獄遇到鬼』が最優秀賞を獲得!
記事アップしました。
東京国際映画祭で上映された『ダブルハピネス』も優秀賞獲得。
審査員は俳優の賈靜雯(アリッサ・チア)他。
https://t.co/hHQw7TzmE5 https://t.co/fGQx4PkQWN November 11, 2025
10RP
#東京国際映画祭
㊗️観客賞受賞🏆️
#金髪
舞台挨拶とQ&A👱♀️
スチール取材&書き起こし
#岩田剛典 さんのメッセージ
「挑戦しない理由は本当に簡単に見つかるれど、そこであきらめると何も生まれない」
全世代共感型の映画です👱♀️
#映画金髪
#TIFFJP
#TIFF
#えりこったプレス
https://t.co/WzafMnecE8 November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



