1
本陣殺人事件
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『本陣殺人事件』(1975)
高林陽一監督の商業映画第一作。角川春樹がこの試写を見た事が後の金田一耕助ブームへ繋がる!今見ると中尾彬のヒッピースタイルの金田一がめっちゃ新鮮👖旧家で発生した新婚夫婦惨殺事件の完全密室トリック!被害者の田村高廣が一番不気味!鈴ちゃんの魂よ永遠に🐈️評価B https://t.co/aovzkxgCKv November 11, 2025
9RP
@ddg175myoukou88 高林陽一監督の映画「本陣殺人事件」に 旧芸名「東野孝彦」名義で磯川警部役で出演なされたのが、印象に残っています。
合掌 https://t.co/e9KKbIMqVy November 11, 2025
2RP
本陣殺人事件(1975)を改めてみた。以前観た時は、金田一耕助がなんでヒッピースタイルやねんっ!て思ったけど、改めて観ると当時風にアレンジしてて叙情的で映像も綺麗でよかった。。中尾彬版金田一、ええやん。
時間をおいてみるのも良き。 November 11, 2025
1RP
『三本指の男』
原作は横溝正史『本陣殺人事件』で、初めて映画化された金田一耕助作品との事。
まだ後年のように原作を踏襲したキャラ確立がされておらず、金田一がこざっぱりした背広姿でフケ頭じゃないし、性格も違う。
しかしそこはあまり気にせず、密室殺人事件として楽しめた。 https://t.co/AsQVrzKizn November 11, 2025
記録を読み解いていく話なので、近いところはある。「『本陣殺人事件』の殺人」は横溝正史の『本陣殺人事件』の別解を用意したものだが、根拠となっているアレはケアレスミスじゃなかろうか。「空より来たる怪物」はほぼバカミス寄りの作品だが、信用できないと思われる証言がすべて合理的に⇨ November 11, 2025
オーチャードの高島屋4階紀伊国屋にて
「JAPANESE LITERATUR」コーナーに横溝本がこんなに!
(本陣殺人事件は別の平積みコーナーにあった)
なお見た感じ1番冊数が多いのは、村上春樹だった https://t.co/Oc6LKqhtZn November 11, 2025
オーチャードの高島屋4階紀伊國屋にて
「JAPANESE LITERATUR」コーナーに横溝本がこんなに!
(本陣殺人事件は別の平積みコーナーにあった)
なお見た感じ1番冊数が多いのは、村上春樹だった https://t.co/FxvLZAEw9c November 11, 2025
@peine_de_vie 1,2位に金田一耕助シリーズが入っていて懐かしくなりました。
シリーズのほとんどを中学生のころ読みました。
一番好きだったのは本陣殺人事件で、自◯を殺◯に見せかけたトリックとそれを解明して行くところが読んでいてゾクゾクしました(テレビシリーズでも)👍 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



