本能寺の変 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
<政治部取材メモ>存立危機発言「高市首相は謝ればいい」 距離置く公明幹部が本音ぽろり
https://t.co/DvMkr5pZKk
古くは明智光秀による本能寺の変を含め、「決断」ほど難しいものはない。幸運を引き寄せることもあれば、先延ばした方がよいケースも多く、歴史はまさに決断の結晶といえる。 November 11, 2025
109RP
村井准教授に取材しました。まだこの時点で得られていない領地を敵将に与えるとはったりをかます秀吉の知略がわかる書状。その日付は6月3日。誰もが知る「本能寺の変」の翌日、すごい歴史の転換点に出されたものです。 https://t.co/atgOwfON5C November 11, 2025
22RP
こちらも。
秀吉が「本能寺の変」翌日に毛利方重臣を調略した手紙…直後に知った信長の死、和睦に影響した可能性(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/y0Fz9sxQs3 November 11, 2025
20RP
つい先日、大分県の別府へこの辺りの取材(九州平定、秀長)に行ったばかり。
来年の大河も"豊臣兄弟"ですし
なんとも歴史ロマンだなあ🤩
——
本能寺の変の翌日、秀吉が出した起請文を発見 事件知らずに書いたか(朝日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/9Nb2hMLk9j November 11, 2025
12RP
描いちゃった後に新史料出るのヒヤヒヤすっからやめてもろて(笑)!
幸いにして(?)、矛盾が生じたとかこれでひっくり返ったとかはないです。どっちかっつうと、むしろ補強してもらった感じ。
豊臣秀吉が「本能寺の変」翌日に?毛利氏配下の武士に宛てた誓約状を発見 #ldnews https://t.co/7GhTjpXPrJ November 11, 2025
7RP
このニュースの凄いこと。
①本能寺の変後と秀吉がそれを知る間に書かれた文書であること。
②よく見られる秀吉黒幕説を否定するものであること。
③変の翌日も調略に力を入れていたという事は、毛利との手打ち、調略に乗った武将を打ち捨てる、秀吉の判断力と行動力の高さを示すものであること。 https://t.co/3NChobjkKj November 11, 2025
6RP
秀吉が「本能寺の変」翌日に毛利方重臣を調略した手紙…直後に知った信長の死、和睦に影響した可能性(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/dVltRBFPUq November 11, 2025
5RP
【話題】秀吉、寝返りの見返り約束 本能寺の変翌日付の誓約状
.
織田信長が明智光秀に討たれた本能寺の変(1582年6月2日)の翌日付で記された豊臣秀吉の誓約状が見つかった😳
.
誓約状は1582年6月3日付で、毛利元就の娘婿だった戦国武将上原元将(元祐)に出したもの
↑
東京大史料編纂所の村井准教授
「誓約状の作成時、秀吉は信長の死を知らなかった可能性が高く、政治的動向が分かる貴重な史料」
毛利氏を裏切り、信長に忠誠を尽くす見返りとして、備後国(広島県)を与えることや、備後国が織田側の手に入らなければ、備中国(岡山県)の一部を与えることなどが書かれている
だが本能寺の変を受け、秀吉は3日夜から4日にかけ信長の死を知ったとされている。実際は誓約状の日付の翌4日に秀吉は毛利氏と和睦し、約束が果たされることはなかった
「大きな混乱の中でも、臨機応変に対応した秀吉の決断力の高さが垣間見える」
面白いね〜 November 11, 2025
5RP
信長の死を知らずに秀吉が毛利方を調略しようとしていた。その誓約書がこの保存状態で残っている事が凄い。多方面に影響を及ぼした本能寺の変。我が上杉にも魚津城の戦いという、本能寺の変のたった一日のすれ違いで起きた悲劇がある。 https://t.co/sPBUlDchKh November 11, 2025
5RP
✧\\ すぷれあとお勉強動画公開!//✧
すぷれあと一緒にゆる〜くアニメで学べる
戦国三英傑と本能寺の変!
↓↓まもなく動画プレミア公開!✧˖° ↓↓
【 https://t.co/OT4zC2wfRO 】
#すぷれあ https://t.co/B2UcAbT6Jl November 11, 2025
5RP
📌秀吉が「本能寺の変」翌日に毛利方重臣を調略した手紙…直後に知った信長の死、和睦に影響した可能性
↓
翌日すぐ毛利家重臣へ誓約状を送付
↓
備後を与えると大言壮語し調略を進める
↓
直後に信長の死を知り和睦と大返しへ
↓
X民から様々な声集まる ←今ここ
↓
🔻4コマでまとめるとこんな感じ https://t.co/iJVI0EzLwi November 11, 2025
3RP
すごい。これだから歴史は面白い!
本能寺の変の翌日、秀吉が出した起請文を発見 事件知らずに書いたか(朝日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/NVd9o5IX29 November 11, 2025
3RP
本能寺の変の混乱が、どれほど一瞬で情勢をひっくり返したのかを物語る史料だね。
秀吉が毛利方の重臣にまで即座に調略を仕掛けていたという事実は、彼の動きの速さと情勢判断の鋭さを改めて感じさせる。
しかも、信長からの朱印状を根拠に約束していながら、その信長がすでに亡くなっていたという背景がまた歴史のドラマ性を強めている。
現場の人々がどれだけ限られた情報の中で動いていたのか、改めて実感するね。 November 11, 2025
2RP
@livedoornews 本能寺の変の黒幕は秀吉説がありましたが、時系列的にあり得ないって話でしょうかね。
来年の大河「豊臣兄弟!」に反映させて欲しいけど間に合わないかな? November 11, 2025
2RP
@zibumitunari 根強く続いていた、本能寺の黒幕秀吉説が否定されたと見て良さそうだな。
かなり歴史的意義のある発見、本能寺の変の研究が更に進みそうでよかった November 11, 2025
2RP
秀吉くらい頭が良かったら、さらに裏を読んで、本能寺の変を知らなかったと見せかけるための書状とも考えられる。
歴史は藪の中。 https://t.co/mWD0cEddgT November 11, 2025
2RP
私も含めてですが、倭国史が好きな方には興味深い内容です⋯
本能寺の変の翌日、秀吉が出した起請文を発見 事件知らずに書いたか(朝日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/a3qFYqLNDt November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



