本屋大賞 トレンド
本屋大賞(ほんやたいしょう)とは2004年に設立された、NPO法人・本屋大賞実行委員会が運営する文学賞である。 一般に、倭国国内の文学賞は、主催が出版社であったり、選考委員が作家や文学者であることが多いが、本屋大賞は、「新刊を扱う書店(オンライン書店含む)の書店員」の投票によってノミネート作品および受賞作が決定される。
「本屋大賞」 (2025/1/25 21:42) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 17:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
本屋大賞に投票すると、投票していることが版元に知られるので、文芸書の新刊の案内が来る。そこでゲラやプルーフをもらって読んで感想を書いて送ると、初回の配本希望を受けてもらえる。初回の配本があれば、その分はしっかり売れる。そうして実績と信頼が積み上がっていく。いいことしかない。 February 02, 2025
2RT
本屋大賞ノミネート作って「この本、気になってたけど買おうか迷ってたんだよな」とか「本なんて読まないけど、せっかくだから読んでみようかな」っていう“一般読者”層のためにあるものだと思う。それ以外が気になる人は、大賞発表後に出る、本の雑誌増刊の『本屋大賞⚪︎⚪︎(年)』を買えばいい。 February 02, 2025
2RT
👑第8回ほんタメ大賞(あかりん部門)ノミネート
👑2025年本屋大賞ノミネート
野﨑まど『小説』
ズドーン‼️
本を愛する方々からの応援コメントパネルができました😍
ノミネート作はどれも徹夜必至の面白さ🫡
くれぐれも寝不足にならないようにしてください😛
でも、たくさん読んでほしいです😋 https://t.co/YL0iHUvNIc February 02, 2025
1RT
👑本屋大賞コーナー展開中!👑
ついにノミネート作が発表されました!
読みながら大賞を予想したり、自分だけの1位を考えてみるのも楽しそうですね♪
ドトールさん側通路側にて展開しております。是非お手に取ってご覧ください https://t.co/ZadxQBI7Fn February 02, 2025
1RT
東北の冬は雪がすごくて。図書館駐車場すぐ満車になるから冬は自宅の積読に向き合う。しかし。本屋大賞の作品は読みたいし。で、今年初の図書館に行ってきた。10作中4作は読んだので、残り6作。2作はなかったのでリクエストして、3作予約の1作借りてきたよ。 https://t.co/XBpWYmyFdB February 02, 2025
お金&本を置くスペースがなく、単行本はほとんど買えてないので、本屋大賞の盛り上がりに参加できないのは寂しいけど、2年後くらいに文庫化されたものを読んで「これはたしかにすごい!」ってなるのも楽しいからOKです。 February 02, 2025
【2025年本屋大賞】
先程、ノミネート10作品が発表となりました🎉🎉🎉
大賞発表は4月9日を予定しております🌟
ノミネート発表後、たくさんのコメントを…ありがとうございます🥹(リポストが追いきれず、すみません🙇♂)
大賞発表もお楽しみに🎉
スケジュール等はこちら▼
https://t.co/xjeuJzQqWM https://t.co/ewLvIQNYKU February 02, 2025
本屋大賞候補作、2冊だけ読んでた。
「カフネ」とても良かった。なるほどこの制度、こんな風にも使えるんだと思った(ネタバレなので書かない)
「Spring」は「蜜蜂と遠雷」の作者だけど、この人ピアノのこと何にも分かってないなと思わされたから評価が辛くなる。主役がチートすぎて感情移入ができん。 February 02, 2025
本屋大賞10作品まとめて購入!
どの順番に読もうか悩む動画です📚
#本屋大賞 #読了 #小説 #読書好きな人と繋がりたい https://t.co/vtpuAgbzpY February 02, 2025
本屋大賞10作品まとめて購入!
どの順番に読もうか悩む動画です📚
・アルプス席の母
・カフネ
・禁忌の子
・恋とか愛とか優しさなら
・小説
・死んだ山田と教室
・srring
・生殖記
・成瀬は信じた道をいく
・人魚が逃げた
#本屋大賞 #読了 #小説 #読書好きな人と繋がりたい https://t.co/t67QmtbA38 February 02, 2025
人魚が逃げた / 青山美智子 #読了
すごくすごく優しくて、大切な想い出も、いまの想いも、これからの想いも、全てを包みこんでくれるような、素敵な素敵な物語に…はい、泣いたw
本屋大賞、獲ってほしい、心からそう願ってます
#人魚が逃げた https://t.co/mOP6e9GhcR February 02, 2025
【文学】
本屋大賞ノミネート🌟
『#アルプス席の母 』
#早見和真 さん著(#小学館 )
サイン本が入荷致しました!
早見先生、小学館さんありがとうございます🌟
文学新刊台、
本屋大賞コーナー(文学売り場)に在庫ございます。
※おひとり様1冊まで。お取り置き可。他店お受け取り、配送は不可 https://t.co/FsJZJFg8oS February 02, 2025
【文学】
本屋大賞ノミネート🌟
『#恋とか愛とかやさしさなら 』
#一穂ミチ さん著(#小学館 )
なんと…サイン本が再々々入荷致しました!
ありがとうございます🌟
キノベスコーナー、文学新刊台に在庫がございます。
※おひとり様1冊まで。お取り置き可。他店お受け取り、配送は不可。 https://t.co/72jGccKJei February 02, 2025
【2025年本屋大賞ノミネート作決定!】
コーナー展開しています📚
ノミネート作10作品を読んで、推し作品を応援したり、予想してみませんか?
どの作品も心にぐっとくる作品ばかりです。
#本屋大賞 https://t.co/VLihRwkJjR February 02, 2025
「成瀬は信じた道をいく」
2025本屋大賞ノミネートおめでと〜!㊗️
「成瀬は天下をとりにいく」の
大賞受賞に続き連覇なるか?
「びわ湖マラソン×成瀬」Tシャツ
フィニッシュ会場で限定販売!👕
楽しかった思い出と共に
いかがですか〜?😆
#びわ湖マラソン
#成瀬は天下を取りにいく https://t.co/NfBCTIuUpq February 02, 2025
本屋大賞にノミネートした
「禁忌の子」(東京創元社)
改めまして…
「できるだけ前情報は入れずに」
「できれば紙の本で」
「できれば一気読み」
が1番お勧めです。
未読の方はよろしければ、ぜひ https://t.co/PklBWmSrkY February 02, 2025
『生殖記』が第22回本屋大賞にノミネートされました。投票権がある方もない方も、この機会に是非他のノミネート作と併せて手に取っていただけると嬉しいです。
https://t.co/0TlZ3HxzyM https://t.co/DvvIelymje https://t.co/a94cxncAP9 February 02, 2025
@honda_ski かがみの孤城は、図書館にも置いてますので、借りて読んでみてもよろしいかと
禁忌の子は2025年本屋大賞にノミネートされている作品です
ごめん。私、頑張れなかった。は、
2つの視点でラストが変わる!パラレルラブストーリー。Xで恋愛のショートストーリーです
ぼくと初音の夏休みは初長編作品です February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。