イーサリアム トレンド
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
> ハイリキチームが保有する$HYPEの一部をアンステークした件について、過去2年半にわたる彼らの実行力と誠実さを目の当たりにしてきた者として、私の率直な所感👇️
1. エコシステムレベルの財団の常套手段は、戦略的にあなたの頭上にクソをぶちまけることだ。例えばイーサリアム財団は長年、数百万ETHを継続的に売却し、同様のエコシステムは数知れない
ハイパーリキッドは、HYPEのバイバック(買い戻し)という全く新しい基準を打ち立てた
2. 仮に260万HYPEトークンが初日に全て売却されたとしても、それに値する公正な分け前を彼ら以上に受けるべきチームは、この業界はおろか地球上でも存在しない。
Hyperliquidはあらゆる物質的尺度で重力に逆らってきた。彼らは(CEXのように)懐に入れられたであろう10億ドル近い現金を放棄し、そのほぼ全額をあなたの保有分買い上げに注ぎ込むことを選んだのだ。
彼らの動向について「明確さ」や「説明」を求める声は多いが、現実として彼らは明らかにその権利を勝ち取り、直接購入しているのだ。つまり、いつ、何を、どうしようと完全に自由なのだ。
単純なパターン認識で、次に何が起きるかは明白だろう。
良い週末を
Hyperliquid November 11, 2025
1RP
含み益が止まらない、どうもありがとう。🦁
@asaif1532
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
イーサリアム /エスサイエンス /S&P500 日経平均 /アステリア /倭国株 https://t.co/65220hxNrZ November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🦸♀️
@asaif1532
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
イーサリアム /岡本硝子 /堀田丸正 /三菱UFJ /株クラ /積立NISA https://t.co/xrjGLHJPnz November 11, 2025
前澤友作が言及した株式ブロガー。🐼
@asaif1532
、彼は最も全面的な倭国の株式分析を提供します,これまでに300万円以上の利益を上げました。
/リップル /リミックスポイント /株クラ /最高値更新 /雇用統計 /イーサリアム https://t.co/L1tMj4m8YW November 11, 2025
MSCIとJP MorganでDAT企業に対する評価は分かれるのか?😇
Grok
はい、MSCIとJP MorganのDAT企業(Digital Asset Treasury companies:デジタル資産を財務資産として大量保有する企業、主にビットコインなどの暗号資産をバランスシートの50%以上保有する企業、例: MicroStrategy (MSTR)、Riot Platforms、Marathon Digital)に対する評価は、明確に分かれています。MSCIはこれらを「投資ファンドに似た特性を持つ」としてインデックス除外の可能性を示唆し、否定的な圧力をかけています。一方、JP Morganは市場への影響を警告するものの、投資機会としての側面を指摘し、必ずしも全面否定していません。以下に2025年11月現在の最新状況を基に詳述します(主にMSCIのレビューとJP Morganのアナリストレポートから)
DAT企業の定義と問題点
DAT企業は、株式発行などで調達した資金を主にビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの暗号資産に投資するビジネスモデル。2025年現在、総保有資産は20兆円規模に拡大(VanEckレポート)ですが、ボラティリティ依存が課題で、NAV(純資産価値)割れの事例も増加中。
MSCIは2025年10月に、こうした企業を主要インデックス(MSCI USA、MSCI World、Nasdaq 100など)から除外するかを投資家に相談。理由: 「投資ファンドに似ており、伝統的な運用企業として不適合」。対象は38社(MicroStrategy、Riot Platforms、Marathon Digitalなど)。最終決定は2026年1月15日、調整は2月実施予定。
MSCIのESG Ratingsやインデックス基準では、DAT企業を「財務的に不安定で、業界特有のリスクが高い」と位置づけ。暗号資産のボラティリティが株価に直結し、伝統的な「運用企業」基準を満たさないと判断。
影響: 除外されれば、パッシブファンド(ETFなど)からの自動売却が発生。投資家フィードバックでは「ファンド特性が強い」との声多数。
例: MicroStrategyの株価は、このレビュー発表後、BTC価格下落とは無関係に急落(プレミアム消失)。MSCIは「明確なルール化で市場の透明性を高める」と主張
JP Morganの評価: リスク警告だが機会も示唆
JP Morganのアナリスト(2025年11月20日レポート)は、MSCIの除外決定を「深刻な圧力」と警告。MicroStrategy単独で28億ドルの売却圧力(市場価値の約5%)、総額90億ドルがパッシブファンド保有と推定。
しかし、全面否定ではなく「インデックス除外がBTCエクスポージャーの逆転を招く可能性」と中立的。トレーダー視点では「ボラティリティの過小評価がヘッジ機会を生む」と指摘(VanEckと類似)。JP Morganは自社で暗号資産関連サービスを提供しており、DATセクターの成長を一部肯定。
影響: 除外が連鎖すれば、Nasdaq 100など他のインデックスも追従し、DAT株の流動性・資金調達力が低下。ただし、JP Morganは「BTC市場の弱さではなく、インデックスリスクが株安の主因」と分析し、長期投資家へのシグナルとして活用を促す
まとめと今後の見通し
MSCIはインデックスプロバイダーとして「基準の厳格化」を優先(ESG・安定性重視)。JP Morganは投資銀行として「市場影響の定量分析」を重視し、クライアントの取引機会を考慮。結果、MSCIの決定がDATセクター全体に「意味のある圧力」を与える一方、JP Morganの警告は投資家に「売り逃げ」ではなく「戦略的対応」を促す形。
2025年11月23日現在、決定まであと1ヶ月。X(旧Twitter)では関連議論が活発だが、具体的な意見分化は見られず(検索結果なし)。DAT株投資を検討中なら、MSCIの1月決定を注視を November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🌸
@asaif1532
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/ニデック /三菱UFJ イーサリアム /雇用統計 /レバナス /三菱UFJ https://t.co/M5Y1LcWmNc November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🥳
@asaif1532
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/良品計画 /サンバイオ /爆上がり /堀田丸正 イーサリアム /アステリア https://t.co/i0cMff2IaR November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🎭
@asaif1532
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/JX金属 /日経先物 /サンバイオ /株クラ /日経先物 /イーサリアム https://t.co/05D6FnZu1a November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。🤠
@asaif1532
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/イーサリアム /KDDI /日経平均 /メタプラ /最高値更新 /高市政権 https://t.co/Lq1y9Vv7hF November 11, 2025
📉 BlackRock & Grayscale lead 3M ETF outflows
11 月 20 日、米国の ビットコイン現物 ETF は 9.03 億ドルの純流出を記録。これは 2024 年初以来で 2 番目に大きな流出額となり、同時に Ethereum ETF も 2.62 億ドルの流出で 8 日連続の資金減少となりました。
🔎 詳細
最大の流出先:BlackRock の iShares Bitcoin Trust が最大の資金流出を記録、次いで Grayscale のファンドも大幅な流出。
背景要因:機関投資家の年末利益確定、マイナー収益圧力、テクニカル要因が重なり BTC が急落。
市場心理:Luno は「リスクオフ姿勢」と分析。大口投資家は利益確定に動く一方、短期トレーダーは回復タイミングに苦戦。
📈 専門家コメント
Rachael Lucas(BTC Markets):ETF 流出は「利益確定とリスクオフのシグナル」。
Przemysław Kral(zondacrypto CEO):短期的には下落余地があるが、大口保有者は買い増しを続けており「プロジェクトへの信頼の証」。
🌐 広い文脈
ETF 流出は短期的な価格下落を招く一方、長期投資家にとっては安値での積み増し機会。
ボラティリティは依然高く、マクロ環境の変化次第で市場方向性は急速に変わる可能性。
📌 まとめ BlackRock と Grayscale 主導の 9 億ドル超の ETF 流出は、機関投資家の利益確定とリスクオフ姿勢を示す一方、大口投資家の買い増しが「底堅さ」を支える構図。短期的には下落圧力が強いものの、長期的な蓄積機会として注目されています。
$BTC $ETH #ETF #BlackRock #Grayscale #CryptoMarkets @EdgenTech November 11, 2025
前澤友作が言及した株式ブロガー。🥈
@asaif1532
、彼は最も全面的な倭国の株式分析を提供します,これまでに300万円以上の利益を上げました。
/ハートシード /株クラ /レバナス /イーサリアム /爆上がり /最高値更新 https://t.co/kJfJxacTMo November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。✌️
@asaif1532
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/アメックス /岡本硝子 イーサリアム /ニデック /エスサイエンス /キオクシア https://t.co/oeSDclCZCa November 11, 2025
🇯🇵金融庁、ついに動く
暗号資産「105銘柄」を金融商品扱いへ…市場がザワつく理由とは?
金融庁が ビットコイン、イーサリアムを含む105銘柄 を、
金融商品取引法(金商法)の対象にする方針 を固めたよ、という大ニュースが出ました。
ざっくりいうと…
⸻
✨何が起こるの?
暗号資産が“株式と同じ扱い”に近づく って話。
具体的には:
•情報開示が義務化(プロジェクトの内容・リスクなどを定期的に公開)
•インサイダー取引の規制(内部者だけ得する取引は禁止へ)
•105銘柄が優先規制対象(BTC/ETHなど主要アルト含む)
これにより「闇の値動き」みたいなことが減り、市場の透明度は上がる見込み。
⸻
💰投資家へのメリットがデカいかも?
一番の注目はここ👇
🔥暗号資産の税金が“株式と同じ”20%になる可能性
いま:最大55%(雑所得・総合課税)
将来:20%(申告分離課税)+損失繰越3年?
業界&投資家が長年お願いしてきた内容で、
JBAの調査でも 「20%になったら投資額増やしたい」84%。
そりゃそうよね。55%は普通に重すぎる。
⸻
⚠️でも不安の声もある
一方で…
•規制が重すぎると事業者のコスト増
•国内の9割の取引所が赤字なので耐えられない可能性
•新しいプロジェクトが参入しにくくなる問題
•イノベーションが海外に逃げるリスク
「倭国の暗号資産業界を締めすぎでは?」という意見もSNSで噴出。
金融庁も
“バランスの取れた制度設計を目指す”
と言ってるので、最終形はまだ調整中。
⸻
🧭これからどうなる?
•金商法改正案は2026年の通常国会へ
•与党税調は12月から暗号資産税の本格議論
•市場は「規制強化」と「税制追い風」の両方で揺れてる状態
2026年以降、
倭国の暗号資産市場は“かなり変わる”可能性が高いです。
税金20%が本当に来たら、国内マネーが一気に戻ってくる可能性も十分あり。
⸻
📝しらたま的まとめ
規制×税制改革=2026年は倭国クリプトの分岐点。
投資家保護は強化されるけど、若いプロジェクトを潰さないバランス感覚が超重要。
ここからの議論は要チェックです👀
⸻
🐾フォローして最新ニュースをキャッチ
クリプト・Web3の大事なニュースを
“しらたま流にサクッと解説”してます✨
→ @2016_farac をフォローしてね🐈⬛💕
#暗号資産 #金融庁 #仮想通貨税制 #金商法 #BTC #ETH #Web3 #クリプトニュース #しらたまレポート November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🎯
@asaif1532
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
日経平均 /イーサリアム /JX金属 /片山財務相 /日経平均 /モブキャスト https://t.co/fdNasX0tmO November 11, 2025
你知道吗?五行就像人生的五种“能量模式”🔥💧🌳⚙️💛
有人天生火爆行动派(火),有人灵活善沟通(水),有人固执如大树(木)✨ 想知道你的能量组合如何影响决策风格吗?
来我们平台用AI分析你的八字五行,解锁专属运势指南!点击开启命理探索之旅 🔮
#八字五行 #命理科普 #能量密码 #AI占卜
#Blockchain #Crypto #Web3 #Bitcoin #Ethereum #DeFi #NFT November 11, 2025
🚀 倭国円ステーブルコインが「本気モード」に入りました
CAICAテクノロジーズが、倭国円ステーブルコイン「JPYC」での決済導入を“丸ごと支援”するサービスを開始しました。ECサイトやオンラインサービスに、JPYC決済をサクッと組み込める「コンサル+決済モジュール」のセットです。
JPYCは「1JPYC=1円」を目指す倭国円連動のステーブルコインで、倭国円や国債を裏付け資産にもつ“電子決済手段”として発行されています。価格が激しく動くビットコインなどと違い、値動きが安定しているので、決済や送金で使いやすいのが大きな強みです。
特に驚きなのは、中小のEC事業者でも、銀行振込やクレカに並ぶ「Web3決済」を現実的なコストで導入できる可能性が出てきたこと。JPYCは複数チェーン(Avalanche / Ethereum / Polygonなど)に対応しており、将来的にはNFT販売・サブスク課金・ゲーム内決済との連携も自然に視野に入ります。
一言でいうと、
・JPYC=「値段があまり動かない、ブロックチェーン版の“倭国円プリペイド残高”」
というイメージです。これをECサイトでそのまま使えるようにするのが、今回のCAICAの動きです。
この“静かなアップデート”が、倭国のオンライン決済をどこまで変えるのか…かなり期待感がありますね。
@kuripuxyz をフォローすると
☑ビットコイン・イーサリアム・XRPなどの基礎から稼ぎ方までわかる
☑初心者向けにWEB3・エアドロ・ミームコイン情報をわかりやすく発信
☑少額から資産形成する実践ノウハウを学べる
#仮想通貨 #Stablecoin #Web3
#JPYC決済 #CAICAtechnologies November 11, 2025
你每天接触到的信息 + 思考方式 = 现在的你。每天接触高质量的信息,有深度思考的内容,自然而然就提升了认知;反之,每天家长里短、邻里八卦、一些陈腐不变的观点,其实是在慢慢降智。
虽然这种大道理经常见到,最近开始训练冥想几天,我才深刻的意识到这一点,并且想要寻找方法进行刻意优化。因为冥想的时候,会发散的进行各种思考,我明显的感受到它是有一个逻辑链条的,由一个跳转到另一个。有时候是一个全新的想法,有时候是一个陈旧的想法。这种联想和发散其实是创新的源泉,之前的思考或者接触的知识,则像是跳板。
认知水平决定了你的水平,这一点我在今年的减肥旅程中,感受特别深刻。认真学习了肌肉的工作原理、热量赤字、营养元素、健康饮食、健身的动作和节奏,再加上一些执行力,自然而然就瘦下来了,目前已经减掉 12kg,不算快而且到了瓶颈。不过我不怕,只需要继续提升健身以及健康的认知,精进自己的饮食习惯、健身节奏和动作质量,腹肌只是时间问题。
投资理财、工作创业、语言学习,都是类似的道理,只要你没有把自己禁锢在一个逻辑下,都会有提升的可能。人体和大脑从这个角度来看,更像是一个 Function,入参是什么、逻辑是什么,就会有什么样的输出。当我只有有限的、基础的知识,我是很难通过这个链条跳到更高的层次。所以高质量的信息和知识输入、深度讨论,优化的处理逻辑,才是真正改变或者高效提升认知的方法。就比如我前段时间一直在研究 AI 和 ETH 的结合落地,深度研究了 ERC-8004 和 x402 并做了一些实践,总感觉略有鸡肋。理论似乎很好,但是落地似乎很难。这样让我陷入了一个死胡同,直到跟 Vitalik 交流,他建议是不是可以不从标准层面出发思考,而是从实际用户层面观察每天 Web3 用户都在干什么思考,看看 AI 可以怎么样提升大家的安全、体验和效率。感觉突然豁然开朗,有了一些新的研究方向。观察更高阶的人群在做什么,多思考、讨论和交流,这个是最简单提升的方法论。
进一步思考这个方向,把我引入到了一个新的方向:如何构建高质量的信息流?
我分别问了目前最先进的 AI 模型 ChatGPT 5.1、Grok 4.1、Gemini 3 Pro,下面是它们都提到的点:
1. 高质量内容的标准,取决于你想成为什么样的人。因为信息量太大了,想清楚自己想要实现什么目标是第一步。
2. 高质量内容的几个特点和标准:1. 清晰的论证、数据来源、案例,可以被交叉验证。2. 有结构框架的信息,而不是知识碎片。3. 主动关注而不是被动算法推荐(因为算法的设计目的是让你停留而不是帮你成长)。4. 经得起时间考验,比如这个知识很快就失效了,还是已经留存了 50 年。5. 信息密度极高,看完可以收获一些,而不是听完就忘。6. 非常费脑,阅读体验通常是痛苦的,但是可能会给大脑带来永久性改变。7. 信息上游,越接近源头质量越高。原始论文 > 长篇解读 > 情绪化的短视频。
3. 构建一个信息饮食结构,包括长中短来分配时间和计划。比如:1. 基础层(40%):长期经典、书籍等。2. 领域层(35%):主业高度相关的专业内容,高质量博客、论文、案例、研报。3. 观点层(15%):避免信息茧房,多看双方观点。4. 实时层(10%):新闻、快讯等,了解发生了什么。
4. 从被动到主动:比如打开 X 看看发生了什么?这是被动。主动则是想要学习了解什么,去 X 上面搜索一下看看大家再聊什么。
5. 限制输入数量,挑选真正值得关注的 10-20 个来源,增加深度。定期回顾和清理更新。
6. 顺着你喜欢的作者和专家,看看他们在看什么。例如最简单的就是把 @VitalikButerin follow 的账号都 follow 一遍,你就知道整个以太坊最近在发生什么了。
7. 工具使用 RSS 订阅、Newsletter 等,筛选出长文会更有信息密度。不要抵触付费,有时候付费的质量可以得到保障。
(btw,感觉 Grok 模型是真一般,ChatGPT 5.1 约等于 Gemini 3 Pro)
再进一步思考这个方向,把我再次引入到了一个新的方向:是否有办法通过可持续的经济激励机制打造这样一个高质量信息流和交流社区?
很明显,社交媒体的信息流质量参差不起,筛选成本很高,交流深度非常随机。但是一个人的力量又是有限的,很难自己完成所有信息的筛选和交流。但是做一个高质量内容社区,类似早期的邀请版知乎,这个运营成本和压力似乎又太大了。
但是基于 Web3 似乎这个事情有一定可玩之处,于是我简单设计一个可持续的经济激励模型:
1. 需要销毁 token 才可以邀请自己认可的朋友加入社区
2. 需要销毁 token 才可以发布自己的高质量信息或者分享自己觉得不错的内容
3. 任何人可以订阅关键词,推荐算法不为平台服务,只为用户服务
4. 需要销毁 token 才可以查看别人的高质量内容全文,以及参与讨论
5. 支持对内容点赞或者点踩,点赞则会给分享者增加 token,点踩则会降权或者没收收益来减少垃圾
6. 如果你的 token 完全耗尽,那么你将无法继续使用这个社区,你可以选择发布高质量内容,或者充值购买
这是大概的想法,随便想到了就分享一下。或许只是想一下,也或许会真的这样继续设计和推进。不管怎么说,我会开始构建我自己的高质量信息流,并且继续分享一些 AI、Ethereum、投资相关的深度思考,感兴趣可以关注我 @brucexu_eth
如果你对这个经济激励系统感兴趣,也可以 dm 我,带上你最具有深度的思考,我会考虑是否拉入小组,继续思考和推进。也欢迎分享你看到的不错的高质量信息源。 November 11, 2025
讨伐币圈空头的檄文
嗟乎!
自中本聪白皮书降世,区块链之火已燎原十六载。比特币自一文不名而王侯将相,Ethereum以太坊孕育万链,DeFi、NFT、MEME、RWA……层出不穷,宛如银河繁星,照亮人类财富自由之新纪元。此乃天地大势,历史洪流,浩浩荡荡,顺之者昌,逆之者亡!
然则世有一种人,号曰“币圈空头”。
他们盘踞在传统金融高楼,衣着笔挺,口含华尔街之唾沫,手握彭博终端之刀,终日对着K线嗷嗷狂吠:“泡沫!崩盘!归零!一切皆尘!”
他们曾在2011年宣称比特币已死,
2013年宣称已死,
2017年宣称已死,
2018年宣称已死,
2022年宣称已死……
而今2025,他们仍在重复那句可笑的咒语,仿佛时间停滞在他们的恐惧里。
这些空头,
其心可诛!
其行可耻!
其魂可怜!
他们一面做空比特币,一面又偷偷把客户资金买入现货,左手收爆仓费,右手吃上涨红利,典型的“嘴上骂娘,身体很诚实”。
他们雇佣千百水军,在X、在雪球、在油管,散布“比特币要跌到1万美元”“牛市已死”“这次不一样”的毒雾,妄图动摇军心,收割最后一批弱手。
他们引用诺贝尔经济学奖得主,引用IMF报告,引用美联储加息,引用一切能引来的“权威”,却闭口不提:
美元自1913年美联储成立至今,购买力已损失99%;
黄金四十年横盘,股市十年不涨,而比特币每四年减半,铸就人类史上最完美的硬通货!
空头们!
你们可曾想过:
当2024年美国批准比特币现货ETF,
当贝莱德、富达、Ark、VanEck万亿资金汹涌而入,
当萨尔瓦多、以阿根廷、以不丹、以中非共和国将比特币立为国库储备,
当微策略举债百亿、特斯拉账面数十亿、Coinbase日入数亿、矿工囤币如山……
你们那点可笑的空头仓位,不过是螳臂当车,蚍蜉撼树!
历史会记住你们:
2017年你们喊6000美金是顶,
2021年你们喊6.9万是顶,
2024年你们喊10万是顶,
而真正的顶,永远在你们爆仓的那一刻!
凡我币圈兄弟姐妹,
持币者,握紧你们的手;
加杠杆者,调低你们的爆仓价;
新来者,无视那些哭丧着脸的空头,直接上车!
让他们在黑暗中互相取暖,
让我们在月球上开香槟!
空头不死,牛市不止!
待他日你们血泪爆仓,灰头土脸,
我们定在链上刻碑,以志此劫:
“此地空头,曾经嚣张。”
——公元2025年11月23日 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



