イーサリアム トレンド
0post
2025.11.22 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【クリプト業界最大の皮肉】
ビットコインやイーサリアムが下落している一方で、トークン化証券やステーブルコインの未来が形になりつつあるというのは皮肉だ。
この業界に7年いるが、ここまでファンダメンタルズと価格が乖離した状況は見たことがない。
元ブラックロックのIBITチームはトークン化株式のDEXを構築し、Robinhood創業者はトークン化証券により強気で臨み、@saylor はビットコイン銀行とデジタル信用体系の基盤をつくっている。
私はずっとこの技術を信じてきたが、それでも「クリプトには実体的なファンダが欠けている」と感じる部分はあった。
しかし今、TradFi(伝統金融)とクリプトが本格的に融合し始め、多くのトレーダーが気付いていないほど巨大なものが構築されつつあることは明らかだ。
その中心にあるのがビットコインとイーサリアムであり、トップクラスのフィンテックや伝統金融の人材が流入している。
いまだに「クリプトは古典的なサイクル理論に従う」と思っているなら、3年後にDEXでテスラ株を買える未来を想像してほしい。
その世界でビットコインやイーサリアムの価値がどうなっているか——。
もはや「短期利益を狙うための資産」ではない。 November 11, 2025
2RP
ビットコインは「貯める」資産
イーサリアムは「使われる」資産
DeFi、NFT、RWA、ゲーム…
ほとんどの基盤に使われているのがETH。
もしWeb3が本当に広がるなら、
避けて通れないのはどっちか。
答えはシンプル。
#Ethereum https://t.co/RvZ2vnYnWB November 11, 2025
1RP
🇺🇸SEC、ついに“仮想通貨の監視強化”を外す
2026年度の検査項目から削除 → 規制緩和がさらに前へ!
米SEC(証券取引委員会)が2026年度の検査優先リストを発表。
なんと、これまで毎年入っていた「仮想通貨の特別監視」セクションがごっそり消えました。
これは完全に“方針転換のサイン”。
⸻
🔄 規制の流れがガラッと変わった理由は?
ポイントはこれ👇
•前政権(バイデン期)
→ 仮想通貨=「不正多いから厳しく取り締まる」モード
•現政権(トランプ期)
→ 監視より「業界育てる・対話する」方向へシフト
実際にこんな動きが進行中:
•Coinbaseへの訴訟 → 無償取り下げ
•Rippleへの制裁金 → 大幅減額の和解
•SEC内部に「仮想通貨タスクフォース」設立
→ 罰するより“会話してルール作る”方向へ
市場にとってはかなりポジティブ。
⸻
📌 SECの新しい検査の重点
仮想通貨の“特別監視枠”は消えたけど、
検査は以下のような一般的テーマに集中:
•受託者責任
•行為基準
•資産管理
•顧客データ保護の新要件 など
つまり、「仮想通貨だから特別に厳しく」という姿勢が薄まったということ。
⸻
✨ 業界の反応
多くの関係者は、今回の変更を
「規制環境が明確に改善している証拠」
として好感。
“SECが敵じゃなくなってきた感”、じわじわ出てます。
⸻
🐾しらたまより
規制リスクが減ると、資金は入りやすくなるもの。
2026に向けて、アメリカの仮想通貨市場はまた一段動き出すかもね。
⸻
🔁 フォローして最新トレンドを一緒に追いかけよ〜🐱✨
@2016_farac
#仮想通貨ニュース #SEC #規制緩和 #ビットコイン #イーサリアム #暗号資産市場 #クリプト女子 #しらたま速報 November 11, 2025
さすが専業トレーダー🔥
特にゴールドはこの方に着いていけば間違いない🥳
【 https://t.co/WymR70o7Er 】
最高値更新/積立NISA/配当金/メタプラ/ニデック/イーサリアム/倭国株/フルッタフルッタ/日経平均/HOOD November 11, 2025
FXで利益出すのって難しいと思ってたけど
意外とできそうかもって思えてきた。
↓こちら
【 https://t.co/t9I0Oixjik 】
米国株/日経先物/エヌビディア/三菱UFJ/円相場/投資初心者/XAUUSD/イーサリアム/ドル円ロング/デイトレ】 https://t.co/uhnGChpOXt November 11, 2025
FXって何?って感じから安定して稼げてるのはこのEAのおかげ!
みんなにおすすめしたい
↓こちら
【 https://t.co/8lr9YhIJKw 】
倭国株/USDJPY/イーサリアム/オルカン/FX/裁量EA/メタプラネット/ゴールドロング/ビットコイン/仮想通貨10】 https://t.co/vefOOoY5DJ November 11, 2025
@oeeeeup @BitrueOfficial トランザクション調べまくってたときイーサリアム側での取引履歴探ってたらトランプの奥さんのコインが出てきたから見た瞬間 確実にあいつを刑務所送りにしたろとおもた。
そのトランザクションも今はどこにあるのか謎 November 11, 2025
NISAで24万が20万に減り焦っていましたが、3週間で回収完了。
さらに資金を52万まで増やすことができました✨試してみてください↓
【 https://t.co/FMWuuMRMrS 】
ゴールド/イーサリアム/XAUUSD/Bitcoin/ゴールドショート/AI投資/最高値更新/雇用統計/GOLD/買わないで https://t.co/SLKj2OsV0J November 11, 2025
仮想通貨、ビットコイン現物買って、落ちるからFXにして、結局溶かして端数だけ残してって頃は200万→30万だったなー
当時あった他のアルトコインで上がってるのはイーサリアムとかくらい?
モナコインも懐かしい November 11, 2025
🔤 ISO20022は2004年に作成されました。
🔤 私は2016年に初めてそれについて学びました。10年前のインターネット上の画像にありました +
🔤 米国は2018年12月13日に量子イニシアチブ法を作成しました。年間の347日目です。
ISO 20022は11月22日に稼働開始 🚨
☄️銀行はSWIFTから新しいグローバル標準に移行します。レールが速くなり、システムが賢くなります。
⁉️多くの人が#XRPが一夜にして爆発すると期待しています。
11月22日は終わりではありません。それは離陸です。🚀🇺🇸
☝️2025年11月22日、グローバル金融システムは戻れない閾値を超えます。これは、ISO 20022標準がすべての主要な銀行レールでの移行を完了する日です。
ISO 20022は通貨でもブロックチェーンでもデジタル資産でもありません。ISO 20022はメッセージング標準です — 銀行が支払い情報を伝達する方法を定義する普遍的な言語です。
22.11.25に、以下のシステムが移行を完了します:
SWIFT、連邦準備制度、欧州中央銀行、イングランド銀行、BRICS決済ネットワーク、IMF、およびすべての高額クロスボーダー決済システム。
歴史上初めて、すべての主要金融機関が同じ取引言語を話します。これには直接的な結果があります:
a) リアルタイムの透明性:
すべての支払い指示、すべてのフィールド、すべてのメタデータタグが標準化されます。
b) 隠れる場所なし:
技術的な言い訳が消えます。時代遅れのフォーマットが消えます。不透明なメッセージ構造が消えます。全体の通貨システムが可視化されます — そして可視性はフィアットシステムの最大の弱点です。
22.11.25にスイッチが完了した後:
債務ベースの通貨システムは隠れる場所がなくなります。すべての破綻が透明になります。すべてのデリバティブの不一致が明らかになります。部分準備預金システムは流動性の穴を隠せなくなります
銀行 🏦 は不透明なSWIFTメッセージの背後で合成信用を作成できません。レガシーシステムは完全に開放され、完全に追跡可能になります。
戦略的な観点から、ISO 20022は主要な主権システムが資産担保決済に移行する前に必要な最終ステップです。
XRP 💰 はデジタル資産の担保として機能するかもしれません!
2025年11月22日、古いシステムは透明になります… そしてそれは債務、レバレッジ、部分化の幻想に基づいて構築されているため… 透明性はその崩壊を保証します。
最初から皆に言った通り、BTC & Ethereumは規制できません。それは取り下げられ、Stellarに移行しなければなりません。
VKは今日2025年11月20日に同じことを言いました。2004年に作成されたISO20022スイッチの2日前です。
このBTCサイクルの残りについての夢を見ました...
70台前半
高値320
100台前半で終了
その後、セキュリティ問題が新しいチェーンへのハードフォークを引き起こします。 ET 7:25 PM
whiplash347 November 11, 2025
量子耐性関連のツイート、さすがに不安煽りすぎなものや誤った理解が見受けられます
🙅 量子コンピュータで全部終わり
→ブロックチェーンの耐量子移行はもうやろうと思えばできます。効率化や取り残しなど十分に議論した上で移行されます。万が一、量子コンピュータの発展が想定よりも早すぎて耐量子移行が遅れたとしても、ビットコインの場合はマイニングプールらが示し合わせてクライアント停止させ、移行完了後にソフトフォークを実行すればいいです。民間システムも、止めてメンテナンスすればいいです。
🙅 送金履歴のないウォレットに移動しとけば大丈夫
→そのウォレットに送金した時点でUTXOが公開されて公開鍵が割れるので意味ないです。Shorアルゴリズムは公開鍵をもとに秘密鍵を計算する量子アルゴリズムです。
🙅 実は2030年にECDSA署名を破るほどの量子コンピュータが実用化する
→専門家の間では何年も前から知られています。なのでイーサリアムの耐量子移行は2029年以前になるように計画されてます。民間システムにおいてはNISTによる耐量子暗号の標準化が開催されていて、標準が策定した後、2030年頃までの移行完了を目指しています。
🙅ブロックチェーンより先に既存システムが終わるだろ
→たしかに既存システムは複雑に設計されているため、どこにどの暗号を使っているか完全に把握しきれていないという問題があります。そのため、エイヤで移行するとATMが誤作動したり飛行中の飛行機が制御不能になってしまう危険があります 。ただそこはかつての「2000年問題」の教訓があるので、そこまで難問ではないでしょう(ここだけは楽観的ですが、専門家の方々と実際に議論して、そう信じています)。 November 11, 2025
FX、少しずつだけど理解できてきた。楽しい。
EAないとまだまだやけど
↓こちら
【 https://t.co/ApXnhaZU9R 】
S&P500/円相場/投資初心者/暗号資産/イーサリアム/ドル円/ビットコイン/ドル円ロング/裁量EA/米国株】 https://t.co/YtVt0UCwCD November 11, 2025
「うちのオカンがね、好きな仮想通貨があるらしくて、その名前を忘れたらしくてね。」
「好きな仮想通貨の名前を忘れてもうて、どうなってんねんそれ。おかんの好きな仮想通貨の名前いうたら、ビットコインぐらいやろそんなもん。」
「それが違うらしいねんな。」
「違うの?」
「それなら俺がおかんの好きな仮想通貨の名前を一緒に考えてあげるから、ちょっとどんな特徴いうてたか教えてみてよ。」
「まずな、めちゃくちゃ値動きが激しくて、見てるだけで胃が痛くなる。一晩で資産が半減することもあるって言うてたわ。」
「お〜。ビットコインやないかい。」
「ビットコインか。」
「その特徴は完全にビットコインやながな~。すぐ分かったやんこんなもん!ボラティリティの権化や!「億り人」を生むのも、「破産者」を生むのも、この値動きや!」
「分からへんねんな。」
「何が分からんのよ。」
「オカンが言うにはな、これは、プログラムを実行したり、NFTを発行したり、DeFiの土台になったりする、多機能なプラットフォームらしいって言うてたわ。」
「ほな、ビットコインと違うやないかい。」
「ビットコインちゃうか。」
「ちゃうよ。NFTとか多機能って言われたら、それはイーサリアム(ETH)や!ビットコインはシンプルに決済と価値の保存に特化しとんねん!」
「でもな、オカンが言うにはな、非中央集権で、誰にも管理されてないところがすごい!ブロックチェーンって技術で、透明性と信頼性が担保されてるって言うてたわ。」
「ビットコインやないかい!」
「ビットコインか。」
「その特徴は完全にビットコインやがな!分散型の元祖や!非中央集権で、誰にも管理されていないというたらビットコインやろ。すぐ分かったやんこんなんもう。」
「俺もビットコイン思てんけどな、オカンが言うにはな、これはGoogleとかいう、大企業が出資して開発してるらしいって。」
「ほな、ビットコインと違うやないかい!」
「ビットコインとちゃうか。」
「ちゃうよ!ビットコインは謎の人物サトシ・ナカモトが作った、みんなの通貨や!Googleが出資してる企業主導型のコインなんて、ビットコインの正反対やないかい!」
「でもな、オカンが言うにはな、発行上限が2,100万枚って決まってて、もうそれ以上増えへんから価値が下がらないらしいって言うてたわ。」
「ビットコインやないかい!」
「ビットコインか。」
「そうや!限られた2,100万枚の発行枚数!これこそデジタル・ゴールドと呼ばれる所以や!もうビットコインで決まりやないかい!」
「でもな、オカンがな、送金が一瞬で終わって、手数料も1円未満で済むから、日常の買い物に使えるらしいって言うてたわ。」
「ほな、ビットコインと違うやないかい!」
「ほな、ビットコインちゃうか。」
「ちゃうよ!ビットコインの送金は、処理に時間がかかるし、手数料も混雑時は結構高くなるやろ!「送金が一瞬で手数料1円未満」って言われたら、それはリップル(XRP)かソラナ(SOL)や!高速送金が売りのコインの話やそれは!」
「そうか。じゃあ、これはリップル(XRP)かソラナ(SOL)なんやな。」
「そうや!リップル(XRP)かソラナ(SOL)で決定や!」
「でもな、オカンが言うにはな、マイニングっていう、めちゃくちゃ電気代のかかる作業で新しいコインが生まれるらしいって言うてたわ。」
「ビットコインやないかい!」
「ビットコインか。」
「そうやろ!PoW(Proof of Work)の悪名高き電気代!それがビットコインの信頼性の担保や!ビットコインで決まり!おかんが好きな仮想通貨はビットコインに決まりや!」
「でもおかんが言うにはビットコインではないっていうねん。」
「ほなビットコインちゃうやないかい!おかんがビットコインではないというなら、それはもうビットコインとちゃうがな。それを先言えよ!」
「オカンが言うにはな、その通貨の名前、柴犬コイン(SHIB)じゃないか?って。」
「ミームコインやないかい!もーえーわ!」 November 11, 2025
オプチャのチャート分析情報が濃すぎて、毎日がタダのりしてます
ありがとうございます
↓こちら
【 https://t.co/D4E3Ujjp9E 】
ゴールドロング/GOLD/裁量EA/米国株/三菱UFJ/日経平均/ドル円ショート/デイトレ/イーサリアム/ゴールドショート】 https://t.co/L5I2v5ekUS November 11, 2025
弱気相場のビットコインについに買い場が到来。
ガイルさんの動画解説が理解しやすくておすすめです。
今週もこの方の分析のおかげで20万円のプラスに
逃すと損なのでフォローはしておきましょう
メタプラ ATH DOGE FX iDeCo MSFT2 エヌビディア オルカン イーサリアム 仮想通貨 株式投資 チャート https://t.co/nbrQT0b7RZ November 11, 2025
✨【2026年、大転換。倭国の暗号資産ルールがガラッと変わる】✨
最近Web3界隈でざわついてる“金融庁のルール改正”、
ズバッと分かりやすくまとめます💁♀️
結論:暗号資産は「支払い手段」から → 「投資商品」扱いへ。
つまり、株や投信と同じように“金融商品取引法”の対象に入ります📘
ここがポイント👇
1️⃣ 取引所の情報開示が超しっかりに
どのコインにどんなリスクがあるか、細かく説明義務が増えるよ。
→ 投資家にとっては安心材料。でも取引所には重めの負担。
2️⃣ トークン発行が一気にハードモード化
倭国でWeb3プロジェクト立ち上げる難易度、正直かなり上がる。
→ せっかくの才能が海外に流れる未来、ちょっと見えててツラい。
3️⃣ USDT・USDCみたいなステーブルコインも規制強化へ
日常決済に使ってる人は要注意。
“今まで通り”が難しくなる可能性あるよ⚠️
4️⃣ 税率は20%になる方向だけど…申告は複雑化
負担は軽くなるかもだけど、手続きはややこしくなる未来が見える😇
率直な感想。
「倭国、けっこう厳しめに振ってきたな…」って感じ。
世界がWeb3を加速してる中で、倭国だけ重たい足かせをつけてるのは気になるところ👀💭
でも、だからこそ。
正しい情報を持って、賢く動いた人だけが生き残る。
これは本当にそう。
一緒にこの“新ルール時代”をちゃんと乗りこなしていこうね💞
毎日分かりやすく解説してます!
👉 もっと知りたい人はフォローしてね @2016_farac
#暗号資産 #Web3 #仮想通貨 #金融庁 #Web3初心者 #クリプト女子 #しらたま解説 #ビットコイン #イーサリアム #ステーブルコイン November 11, 2025
你每天接触到的信息 + 思考方式 = 现在的你。每天接触高质量的信息,有深度思考的内容,自然而然就提升了认知;反之,每天家长里短、邻里八卦、一些陈腐不变的观点,其实是在慢慢降智。
虽然这种大道理经常见到,最近开始训练冥想几天,我才深刻的意识到这一点,并且想要寻找方法进行刻意优化。因为冥想的时候,会发散的进行各种思考,我明显的感受到它是有一个逻辑链条的,由一个跳转到另一个。有时候是一个全新的想法,有时候是一个陈旧的想法。这种联想和发散其实是创新的源泉,之前的思考或者接触的知识,则像是跳板。
认知水平决定了你的水平,这一点我在今年的减肥旅程中,感受特别深刻。认真学习了肌肉的工作原理、热量赤字、营养元素、健康饮食、健身的动作和节奏,再加上一些执行力,自然而然就瘦下来了,目前已经减掉 12kg,不算快而且到了瓶颈。不过我不怕,只需要继续提升健身以及健康的认知,精进自己的饮食习惯、健身节奏和动作质量,腹肌只是时间问题。
投资理财、工作创业、语言学习,都是类似的道理,只要你没有把自己禁锢在一个逻辑下,都会有提升的可能。人体和大脑从这个角度来看,更像是一个 Function,入参是什么、逻辑是什么,就会有什么样的输出。当我只有有限的、基础的知识,我是很难通过这个链条跳到更高的层次。所以高质量的信息和知识输入、深度讨论,优化的处理逻辑,才是真正改变或者高效提升认知的方法。就比如我前段时间一直在研究 AI 和 ETH 的结合落地,深度研究了 ERC-8004 和 x402 并做了一些实践,总感觉略有鸡肋。理论似乎很好,但是落地似乎很难。这样让我陷入了一个死胡同,直到跟 Vitalik 交流,他建议是不是可以不从标准层面出发思考,而是从实际用户层面观察每天 Web3 用户都在干什么思考,看看 AI 可以怎么样提升大家的安全、体验和效率。感觉突然豁然开朗,有了一些新的研究方向。观察更高阶的人群在做什么,多思考、讨论和交流,这个是最简单提升的方法论。
进一步思考这个方向,把我引入到了一个新的方向:如何构建高质量的信息流?
我分别问了目前最先进的 AI 模型 ChatGPT 5.1、Grok 4.1、Gemini 3 Pro,下面是它们都提到的点:
1. 高质量内容的标准,取决于你想成为什么样的人。因为信息量太大了,想清楚自己想要实现什么目标是第一步。
2. 高质量内容的几个特点和标准:1. 清晰的论证、数据来源、案例,可以被交叉验证。2. 有结构框架的信息,而不是知识碎片。3. 主动关注而不是被动算法推荐(因为算法的设计目的是让你停留而不是帮你成长)。4. 经得起时间考验,比如这个知识很快就失效了,还是已经留存了 50 年。5. 信息密度极高,看完可以收获一些,而不是听完就忘。6. 非常费脑,阅读体验通常是痛苦的,但是可能会给大脑带来永久性改变。7. 信息上游,越接近源头质量越高。原始论文 > 长篇解读 > 情绪化的短视频。
3. 构建一个信息饮食结构,包括长中短来分配时间和计划。比如:1. 基础层(40%):长期经典、书籍等。2. 领域层(35%):主业高度相关的专业内容,高质量博客、论文、案例、研报。3. 观点层(15%):避免信息茧房,多看双方观点。4. 实时层(10%):新闻、快讯等,了解发生了什么。
4. 从被动到主动:比如打开 X 看看发生了什么?这是被动。主动则是想要学习了解什么,去 X 上面搜索一下看看大家再聊什么。
5. 限制输入数量,挑选真正值得关注的 10-20 个来源,增加深度。定期回顾和清理更新。
6. 顺着你喜欢的作者和专家,看看他们在看什么。例如最简单的就是把 @VitalikButerin follow 的账号都 follow 一遍,你就知道整个以太坊最近在发生什么了。
7. 工具使用 RSS 订阅、Newsletter 等,筛选出长文会更有信息密度。不要抵触付费,有时候付费的质量可以得到保障。
(btw,感觉 Grok 模型是真一般,ChatGPT 5.1 约等于 Gemini 3 Pro)
再进一步思考这个方向,把我再次引入到了一个新的方向:是否有办法通过可持续的经济激励机制打造这样一个高质量信息流和交流社区?
很明显,社交媒体的信息流质量参差不起,筛选成本很高,交流深度非常随机。但是一个人的力量又是有限的,很难自己完成所有信息的筛选和交流。但是做一个高质量内容社区,类似早期的邀请版知乎,这个运营成本和压力似乎又太大了。
但是基于 Web3 似乎这个事情有一定可玩之处,于是我简单设计一个可持续的经济激励模型:
1. 需要销毁 token 才可以邀请自己认可的朋友加入社区
2. 需要销毁 token 才可以发布自己的高质量信息或者分享自己觉得不错的内容
3. 任何人可以订阅关键词,推荐算法不为平台服务,只为用户服务
4. 需要销毁 token 才可以查看别人的高质量内容全文,以及参与讨论
5. 支持对内容点赞或者点踩,点赞则会给分享者增加 token,点踩则会降权或者没收收益来减少垃圾
6. 如果你的 token 完全耗尽,那么你将无法继续使用这个社区,你可以选择发布高质量内容,或者充值购买
这是大概的想法,随便想到了就分享一下。或许只是想一下,也或许会真的这样继续设计和推进。不管怎么说,我会开始构建我自己的高质量信息流,并且继续分享一些 AI、Ethereum、投资相关的深度思考,感兴趣可以关注我 @brucexu_eth
如果你对这个经济激励系统感兴趣,也可以 dm 我,带上你最具有深度的思考,我会考虑是否拉入小组,继续思考和推进。也欢迎分享你看到的不错的高质量信息源。 November 11, 2025
【🇯🇵もし仮想通貨が“申告分離課税”になったら?】
結論:投資家にとってメリットだらけ。だけど注意点もある。
⸻
🌟 現行の「総合課税」はここがつらい
今の仮想通貨は“雑所得・総合課税”。
つまり…
•給与+副業+仮想通貨利益 → 全部合算されて税率アップ
•最大55%まで税率が跳ね上がる
•損失は他の所得と相殺できない
•さらに翌年に繰り越せない
•NFT / DeFi / ステーキングの区分もややこしい
👉 とにかく“計算が複雑すぎる”のが現状。
⸻
🌈 分離課税になったら何が変わる?
✔ 税率が一定(20%前後が有力)
→ 利益が大きくても税率がドカンと上がらない。
✔ 損益通算が可能になるかも
→ 仮想通貨同士、場合によってはFXとも相殺OKの可能性。
✔ 損失繰越(3年 or 5年)が導入される可能性
→ 大きく負けた年も翌年以降で取り返しやすい。
✔ 計算がめちゃ簡単になる
→ 累進課税の細かい計算から解放。
投資家の“税務ストレス”は激減する世界。
⸻
📊 「特定口座」導入説もある
株・FXでよくあるあれ。
取引所が年間損益計算 → 報告書を出してくれる仕組み。
•自分で計算する必要ほぼなし
•源泉徴収ありなら納税まで自動
•国内取引所は制度的にも技術的にも「導入できる環境」が整ってきてる
👉 実現すれば、ほぼノー計算で確定申告が完了する世界に。
⸻
🚫 ただし“海外取引所”は別
•特定口座の対象は倭国国内だけ
•海外取引所は従来どおり“自己計算”
•NFT / DeFi / 複雑なチェーン間移動は引き続き整理が必要
👉 海外・オンチェーン中心の人は難易度はあまり変わらない可能性あり。
⸻
🎨 NFT・DeFiはどう扱われる?
まだ制度的に整理されていない領域。
•NFT売買の所得区分
•クリエイター収益は事業所得?雑所得?
•デュアルチェーンやブリッジの課税タイミング
•DeFiの利回り(報酬)が何所得なのか
👉 分離課税になっても、NFT / DeFi のルール整備は別で必要。
ここは今後の大きな論点。
⸻
🧾 投資家が注意すべきこと
分離課税はメリット多いけど、
•海外取引は自分で記録
•NFT / DeFi の取引履歴は要保存
•特定口座が導入されても“ウォレット送金の履歴”は別管理
•利益確定のタイミングは計画的に
•制度開始前に取引履歴を整理しておくと安心
👉 結局、日々の記録管理はまだ必要。
⸻
🐈⬛しらたまのまとめ
申告分離課税がくれば、
「税金で仮想通貨をやめる人」 は確実に減る。
投資戦略の自由度もめちゃ上がる。
ただし、
NFT・DeFi・海外取引をやってる人は引き続き注意が必要。
制度が本格開催する前に、履歴だけはきちんと残しておこうね。
しらたまがWeb3ニュースを毎日わかりやすく解説してます✨
最新トレンドを取りこぼしたくない人はこちら👇
👉 @2016_farac をフォローしてね!
#仮想通貨税制 #申告分離課税 #税金 #クリプト初心者 #NFT税制 #DeFi税制 #ビットコイン #イーサリアム #しらたま解説 November 11, 2025
土曜日お疲れ様でした!
昼浴びからの夜も浴ビ~ル😆
カンパ~~イ🍻✨️
楽しい交流と素敵な御縁を
宜しくお願いします🙇♂️
(ง🔥Д🔥)ง仮想通貨fightーー!!
リップル #XRP 🚀ビットコイン🚀
イーサリアムーーーン🚀🌕 https://t.co/2NDufbNT6X November 11, 2025
ボクはアノマリーは全く信じていないが暗号資産買うだけ企業が総懺悔する事になるのは間違いないと思う
というよりイーサリアム財務企業のトム・リーとか彼がどういう人が理解していればもう捨て駒として今の地位にアポイントされたのは明白なんじゃないか
要するに倒産を前提に動いているんだよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



