書類送検 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
触った触ったうるせーなこいつ。
議員が職員に対して,「コイツ辞めさせろ」と言った時点でパワハラ認定アウトだな。️
11/17にコイツの「X」見たら、「非課税世帯や生活保護世帯は存在意義が無い」とか言ってた。 人として完全に終わってるね。
【威力業務妨害の疑いで書類送検】辞職勧告決議案を全会一致で可決された三郷市議会議員の関根和也氏の新たな動画を入手。この時扉の向こうでは議会が行われている。
引用元:chihohidaka-misato November 11, 2025
932RP
【禁止】「シャインマスカット」苗をフリマ出品し無許可で譲り渡したか 女性を書類送検
https://t.co/nRUIlyNKnI
シャインマスカットの苗は、権利者に許可を得なければ無償であっても譲り渡すことが禁止されている。女性は「売った金はコンビニで好きなお菓子を買っていた」と容疑を認めている。 https://t.co/1PNRUluyFz November 11, 2025
792RP
【全国初】生成AIで制作された画像を無断で複製した疑い、男性を書類送検へ 千葉県警
https://t.co/mGP1phXScC
別の男性が生成AIで制作した画像を無断で複製し、書籍の表紙に使用した疑い。AIで作られた画像に著作権があるとして、著作権法違反で摘発するのは全国で初めてとみられる。 November 11, 2025
635RP
なんとなんと!
AI生成物が著作物であるという前提で無断複製の摘発きましたよ!
不起訴になるかもしれないけど刑事事件での扱いが先に来るとは!
「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/I1a1LicOlX November 11, 2025
427RP
@mainichijpnews 通販サイトで買い物したら違うものが送られてきた
→問い合わせたが返信がないから開封せず放置
→今年8月に回収対象のものと似ている事に気がつき警察に連絡
→猶予期間が過ぎていたため逮捕
この先全員書類送検されるなら、もう誰も名乗りでなくない? November 11, 2025
260RP
【ご報告】
インターネット掲示板にて著しく名誉毀損を行った人物より示談金が支払われました。
警察に相談、被害届を出し正式に捜査していただき人物の特定、家宅捜索、書類送検の後弁護士に介入して貰い、示談となりました。
当たり前のことですが、どんな軽い気持ちでも誹謗中傷、名誉毀損しても良いことなんて1つもないです。
「警察が訪ねてくる事態になっても、初音に大金を払って応援したいんだ!!」
という新しい形で命懸けの応援をしたい方以外はやらないようにしましょう🥲
それでも尚誹謗中傷、名誉毀損をすることで大金を初音に貢ぎたいというドMな方には、ありがたく徹底的に対処させていただきますので宜しくお願いします🙇♂️ November 11, 2025
214RP
https://t.co/3GOFcDFdWz
通販サイトで買い物
↓
注文していないが去年10月に2丁が弾とともに箱に入った状態で届く
↓
発送元に連絡をしようとしたが連絡がとれず使わずに自宅に保管
↓
実弾を撃つことができるおもちゃの拳銃があるという報道を見て、警察に届け出た
↓
書類送検 November 11, 2025
163RP
ほああ判例ができるぞぉー!
「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/dcCLM6Xiu2 November 11, 2025
147RP
@mainichijpnews 不起訴だろうが善意の届け出で書類送検される時点で、猶予期間中に提出を忘れたらもう家で隠し通すかどこかに捨てに行くのが最適解になっちゃったな
そもそも猶予期間が警察側の都合でしかないし、この前例を作っちゃった時点で海に投棄したりバレないように処分する人が爆増するだろうな November 11, 2025
147RP
「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/XitaBvP01K November 11, 2025
146RP
📌千葉県警が全国初の摘発 AI生成画は著作物、無断複製の疑いで男を書類送検へ
↓
AI画像を無断複製し書籍表紙に使用した男を書類送検
↓
元画像作者「プロンプトは2万回以上
↓
AI生成物の著作物性めぐり国内初の判断に注目
↓
X民から様々な声集まる ←今ここ
↓
🔻4コマでまとめるとこんな感じ https://t.co/vJ4d5eFHTW November 11, 2025
131RP
無断学習やLoRAや絵師タグは権利認められなくて泣き寝入り案件なのに、AI生成物には著作権認めようとしてるのは流石世界に誇るAI推進国倭国だと思う。
「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/6T9MFROmye November 11, 2025
122RP
書類送検されたやつ普通にゴリゴリのAlユーザーなんだが、アイツラそれも架空の反Alの仕業にしてんのか…
AlユーザーがAlユーザーを訴えて刑事罰にしようとして書類送検までは行ったって話なんだが、ホント文章読まないし読めないんだな… November 11, 2025
122RP
@Yomiuri_Online すげえ、このニュース全然読めてない人いる
・「著作権がある」は被害男性と警察判断、裁判はこれから
・まだ書類送検なので、不起訴の可能性もある(一応「厳重処分」意見付きで起訴の可能性は高い?)
・被害男性は著作権侵害で争うつもりみたいだが、争点が変わる可能性もある(不正競争防止法など) November 11, 2025
119RP
【銃刀法違反の疑い】違法エアガン所持疑いで男性10人を書類送検、計191丁を押収
https://t.co/T8dNvpyoCw
警視庁は5都府県の39~74歳の男性10人を書類送検した。宮城県気仙沼市の男性会社員がサバイバルゲームで知り合った別の気仙沼市の男性2人を通じ、他の7人に7丁を販売したという。 November 11, 2025
112RP
「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発
AI画像に“著作権アリ”って判断が出たの、倭国初らしい。
プロンプト2万回ってもうほぼ職人技だし、
これは確かに「作品」って言えるのかも。
AI時代のルール、ますます大事になってきた!
どこから著作権が発生するのかはもっと明確になってほしい
著作権有無 国内判例なく…海外は見解割れるてるらしいよ! November 11, 2025
98RP
倭国の司法では「額に汗の法理」は否定されているわけだから、プロンプト2万回は話題性はあってもそれ自体は争点にはならないんじゃないかな?
「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発 : 読売新聞 https://t.co/hnc4rEiQhG November 11, 2025
90RP
まだ書類送検の段階であり、具体的な内容含め今後が注目されます。AI生成物はどこからが思想または感情を創作的に表現した著作物とされるのか。本件について分かっているのは以下。
>「ステーブル・ディフュージョン」を用いて制作した画像
>男性は読売新聞の取材に「プロンプトは2万回以上だった」と話している。 November 11, 2025
82RP
📌川口の警察署騒ぎ、クルド人ら数人を書類送検 公務執行妨害や監禁容疑、被害の県議ら公表
↓
6月 川口で県議らの車がクルド人らに追尾され怒声
↓
県警が公務執行妨害などで書類送検
↓
県議「民主主義への冒涜」
↓
X民から様々な声集まる ←今ここ
↓
🔻4コマでまとめるとこんな感じ https://t.co/0FLMuui3hi November 11, 2025
73RP
なんか情報が錯綜しそうだし4年も経ってだいぶ心も落ち着いてきたので改めて
ボクは4年ほど前に
「ツイッター上で殺害予告と受け取れる発言を行った」
という罪状で書類送検されて罰金刑に処された人だよ!ちなみに罰金の額は10万円だったよ!
前科持ちとか失望しましたファンやめますってなるなら…はい… November 11, 2025
71RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



