暗黙の了解 トレンド
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
父親が入院すると米が余るので、そっちに送ろうかと母親が言うので甘えることに。宅急便窓口の伝票発行機で、品目に「お米」があり、それを押した母親が感慨深げに話すには、
「私はお嫁に来た頃(1975年頃)、私の実家にお米を送ってくれることになって、当時は小包は貨物列車だったから窓口が駅にあって、『中は何ですか』と聞かれて何も知らずに『お米です』って答えたら、窓口の人がギョッとして『大きな声で言わない方がいいですよ』って」
50年越しに大手を振ってお米が送れたと母親は笑った。戦後の食糧統制など、私が子供の頃にはもう歴史上の話でしかないと思っていたのに、実は私が生まれた頃(1977年)にはまだうっすらと残っていて、勝手に米を送るのはヤミ米あつかいされかねなかった事情が見えて驚くなどした。それと、窓口の人の反応からして暗黙の了解で横行していた事も。
母親が子供の頃は、米を買うのに米穀通帳に判子を押してもらったりしたそうで、米穀配給通帳も歴史上のものとした思っていなかったのに、思ったよりも近く、それどころか調べてみると、米穀通帳の発行が廃止されたのは歴史上の話どころか私が4歳の時であった。
この歳になって、自分が子供時代の歴史的時系列認識を、かなり修正せざるを得なくなったという話。 November 11, 2025
9RP
コックカワサキで笑ってる人、コンテンツの敵すぎる。
暗黙の了解とか同人が許されている理由とか、そういうものが分からないのだろうか。カービィという作品に一切関わらないでほしい https://t.co/JWHtJXVfMy November 11, 2025
5RP
YouTuberのレース映像の無断仕様に関して指摘するものよ、
世の中から面白いコンテンツをなくしてどうする。
馬の絵の駒が動いてる動画の何がおもしろいんだろう。
たしかに著作権的にアウトなことだけどYouTuberのおかげで競馬の面白さを知って、新規で競馬をやろうとしてくれる人がいるわけで...
YouTuberも儲かる、JRAも儲かる、競馬を始めた人は楽しみが一つ増える、でみんなハッピーでしょ。
そんなに競馬YouTuberが憎いのかな、、、きっとなにかしらの恨みがあって粘着してるんでしょう。
世の中には暗黙の了解があるんじゃないのかな、シランケド。
レース映像を使った動画は私は好きでした、
どんどん減ってきていてなんか競馬YouTuberおもしろくなくなったきがする。
みんなはどう思います??? November 11, 2025
1RP
これがあるから共学は嫌なんだよ。共学は異様なほどその場の見てくれを重視するから、関心がないようでいて暗黙の了解になってる許容範囲を超える行動をするとすぐこうやって後ろ指さされる。これが苦しくて女子大入った。 https://t.co/HEnpeg1vbw November 11, 2025
777REALっていうパチ・スロのアプリあるやん?あれ個人で配信しとる人とかおるけど、暗黙の了解で許されてる感じ?
それとも許してはないけど取り締まりにリソース割きたくないだけ?
もし暗黙の了解で許されとんのなら全然配信したいわ November 11, 2025
ペリカンズのルーキー、いい意味でも悪い意味でも話題が尽きないね
ただ、最後まで全力プレーはNBAレベルではやらない方がいいから暗黙の了解は守るべき
無駄に怪我増えるのは良くないし https://t.co/uBYQ2h5Jp6 November 11, 2025
それはそれとして、13時上がりのはずが、暗黙の了解みたいな感じで14時まで残っててコレ
まぁ、今日は休憩取ってからだったからルール違反にならんしちゃんと給料出る残業だったから良かったものの November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



