1
暑い
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マウントを取らない服の話
以前、UAEのアブダビの皇太子の結婚式に仕事で呼ばれたことがありました。
その話も面白いんですが、長くなるのでそこは割愛。
披露宴の翌日、皇太子とその父親の大臣が開いた昼食会に出席しました。
どうやら政府やビジネス関係のエライさんがたくさん集まっているようで、めちゃくちゃ緊張…。
スーツを来た西洋人もいましたが、一番多いのはUAEなのでカンドゥーラという真っ白で長いローブと、頭には白い布をかぶる伝統衣装の人がほとんど。足元はサンダル。
倭国でイメージする「ザ・中東の服」です。
現地の通訳さんに「中東ってこの白いローブが正装でもあるんですよね?」と質問したところ、国によって、トーブとかカンドゥーラとか呼び方やデザインが多少違うけど、中東ではそれが普段着でもあり、正装でもあるとのこと。
そして面白いのが、身分や金品を持っているかどうか関係なく、みんなこの同じデザインの服を着るのが大事なんだと。
要は身なりで人を判断せず、言葉や行動で人を評価する、ということ。
また違う部族であっても同じ服を来て、争いをしないこと。
過酷な自然環境の土地なので、共同体を維持するのに、争うよりも協力するということから、こういう白いローブとサンダル、というスタイルが生まれたそうなんです。
この話には結構感動しました。
「それって、倭国の『和』に通ずるところがありますね」と言ったら、「たしかにそうですね。中東の人たちが親日なのは、そういうところもあるのかもしれません」と話されてました。
もちろん、今の中東も近代化しているので、そういう伝統意識も変化はしているとは思います。
だけど、今の倭国よりよっぽど「和」の精神があるんじゃないか…とも思ってしまいました。
ちなみに皇太子は、すごく紳士的で空軍のパイロットで超イケメン…。
なんか私、生き物として負けている感がすごかった…笑
あ、服の起源には当然諸説あるのと、もちろん暑い地域なので、通気性や日焼けをしない為にこういうデザインにもなったそうです。 November 11, 2025
6RP
ヤバい、インフルもらったかも💦
寝る前36.9、夜中38.9。裏起毛のスウェットにモコモコの敷きパッド。布団2枚の上に毛布掛けても寒気がする。冷え性とは縁遠い体質なのに靴下履いても足が冷たいのに暑い。寝たいのに冷え過ぎて眠れない。朝イチで職場と病院に電話しなきゃ…
先週ワクチン打ったのに😭 November 11, 2025
私のままーが家で配信見てくれてて、帰ったらねくすじのことめっちゃ褒めてくれて(T ^ T)あの子たち一回も暑いって単語言わなかったからほんとに偉いってずっと感心しててこっちまで嬉しくなった🎵💕のを思い出しました November 11, 2025
今日…昨日?昨夜は寝れない…と言って結局0時すぎにやっと寝た娘。
暑いのか寝苦しいのかそれからも熟睡はしてない感じで、3時前に私がリビングの方に行ったら案の定起きてきて、やっとさっきまた寝付いたけど。
学校大丈夫かな💧習い事もあるし😓 November 11, 2025
私は中国広州に住んでいて,こちらの秋は秋の様子が全くなく、今でも最高温度は20度以上で暑い~!しかし 北方の最も寒いところはもうマイナス十数度になった。
ずっと南方で育ちました、今まで雪を見たことがありません。テレビでしか見に行けません、いま秋の話をしていますが、雪景色に憧れな~❄️ https://t.co/lLijsAu95E https://t.co/DeGasLcYVR November 11, 2025
11月の気温でも夜行バスと待機で長時間動けず体調がかなりきつかったので、来月のイベントが心配だ
赤ブーのイベントは待機列どんな感じなんやろ
以前行った冬コミの時はたまたま暑いくらいの気温だったので…… November 11, 2025
#マイあさ
あの暑い日に遠出した
二人の穴場の駅では
ちょっと珍しい図案が
記念になるなと思って
一ヶ月間違えてたの
気付かずにおしたスタンプ
どっちにしても過ぎ去った
日付がある小さな紙
はさんでいたの忘れてた
読みかけの文庫本には
残りの短編がひとつ
秋の別れの物語 November 11, 2025
えーっ山と道のバンブーシャツノマドMが出てる!中古でも欲しいよぉ〜!暑い迷宮に最高じゃん!
山と道 バンブーシャツ ノマド
https://t.co/i8RyqcwWlX November 11, 2025
@BlueSealokinawa 沖縄あるあるですね😂
一年のほとんどが「暑い or 太陽出たら半袖でOK」って感覚で、真冬感が本当に短い…!今の11月も日差し次第で半袖いけるの最高すぎますね☀️ November 11, 2025
@FIyrvV3qwV24436 沙羅双樹さんの(黒田清子さんのお顔で)見えてくる感じ…
それですそれそれ!😆
おとなしやかな方でいつも微笑んでいらしたのですが
暑い寒い、痛い悲しい、怒り喜び、果ては「忘れちゃった〜🤪」とかとにかく表情がビックリするほど豊かでした☺️
聾者で性同一障害の方の講演会に参加して→ November 11, 2025
春
「プラモ作るにはいい季節やな、日差しが暖かくて気持ちいい… スヤー😪」
夏
「暑い🥵 プラモ作る季節じゃないや」
秋
「涼しくなっていい感じ、気持ちいい…スヤー😪」
冬
「寒っ🥶 プラモ作る季節じゃないや」
そして、積みが増え1年が終わる November 11, 2025
八丈島復興支援マルシェ
ぽかぽかの陽気になりました。暑いくらい☀️
「八丈島の復興支援マルシェやるから来てください」
「行く予定してるよ~」
「じゃあ 八丈島の物産の売り子 お願い」
ということでお手伝いに✋
八丈島の応援したいと多くの方が購入してくださいました。予想以上に!
皆さんの気持ちがあったかくて、心もぽかぽかになりました。
皆さん 本当にありがとうございました🎵
#八丈島
#八丈島復興支援 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



