1
暑い
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マウントを取らない服の話
以前、UAEのアブダビの皇太子の結婚式に仕事で呼ばれたことがありました。
その話も面白いんですが、長くなるのでそこは割愛。
披露宴の翌日、皇太子とその父親の大臣が開いた昼食会に出席しました。
どうやら政府やビジネス関係のエライさんがたくさん集まっているようで、めちゃくちゃ緊張…。
スーツを来た西洋人もいましたが、一番多いのはUAEなのでカンドゥーラという真っ白で長いローブと、頭には白い布をかぶる伝統衣装の人がほとんど。足元はサンダル。
倭国でイメージする「ザ・中東の服」です。
現地の通訳さんに「中東ってこの白いローブが正装でもあるんですよね?」と質問したところ、国によって、トーブとかカンドゥーラとか呼び方やデザインが多少違うけど、中東ではそれが普段着でもあり、正装でもあるとのこと。
そして面白いのが、身分や金品を持っているかどうか関係なく、みんなこの同じデザインの服を着るのが大事なんだと。
要は身なりで人を判断せず、言葉や行動で人を評価する、ということ。
また違う部族であっても同じ服を来て、争いをしないこと。
過酷な自然環境の土地なので、共同体を維持するのに、争うよりも協力するということから、こういう白いローブとサンダル、というスタイルが生まれたそうなんです。
この話には結構感動しました。
「それって、倭国の『和』に通ずるところがありますね」と言ったら、「たしかにそうですね。中東の人たちが親日なのは、そういうところもあるのかもしれません」と話されてました。
もちろん、今の中東も近代化しているので、そういう伝統意識も変化はしているとは思います。
だけど、今の倭国よりよっぽど「和」の精神があるんじゃないか…とも思ってしまいました。
ちなみに皇太子は、すごく紳士的で空軍のパイロットで超イケメン…。
なんか私、生き物として負けている感がすごかった…笑
あ、服の起源には当然諸説あるのと、もちろん暑い地域なので、通気性や日焼けをしない為にこういうデザインにもなったそうです。 November 11, 2025
163RP
コスホリ感想 凄い世界だったよ!!
・何着ても暑い
・男性なら、自分の好みの方が必ず一人は見つかるであろう美の中央集権国家
・今まで見たことないレベルでおじさんがイキイキしてる
・画面の向こうで憧れた女性がファンサしてくれるならそうなるのも致し方なし、結構しっかり会話できるし
・そのなかでポージングする女性が圧倒的にカッコいい、オスを引き連れている感
・事前に注意事項をしっかり発信されている方ほどマナーを守った時に神対応
※会いもせずにSNS上で人格批判とか恥ずかしいことしちゃダメ、絶対!
・そこらじゅうで撮影してて普通にビビる
・センシティブなんて何のその
・柴三郎が凄まじい勢いで失踪する、本当にどこ行ったの柴三郎ズ
・...大きい方多くない?倭国始まった? November 11, 2025
118RP
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
𝘽𝙚𝙝𝙞𝙣𝙙 𝙏𝙝𝙚 𝙎𝙘𝙚𝙣𝙚𝙨🎬
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
⠀
夜でも暑い歌舞伎町での撮影📸
冷却グッズは必須アイテム!
⠀
#杉咲花 #南琴奈
⠀
映画『#ミーツ・ザ・ワールド』
絶賛公開中 https://t.co/uYaCiK3B91 November 11, 2025
60RP
MAKE ME GOのミチェンパート終了後リフトが下がるや否や脱ぎ捨てるミナちゃん(暑いのかな?)
ミナちゃんの指先までの美しさのダンスには手袋はどちらかと言うと無い方が好きです
🔗https://t.co/uGsB1SeUY9 https://t.co/gVKhyqFVlr https://t.co/KQHUP466s0 November 11, 2025
48RP
2026年4月25日、26日はどうか快晴でありますように☀️
暑くもなく、寒くもなく。でも地球温暖化で、この頃はもう、少し暑いと感じるかもだけど。曇りでも良いから雨だけは降りませんように🙏
私とは関係ないかもだけど、東方神起ファンの皆様のために祈ります✨ November 11, 2025
39RP
@Rh7dlSmPvh1840 166日、 暑い時、寒い時、どんな時でも変わりなく頑張ってこられたのですね❗ その精誠が実ってきましたね❗ これからも頑張って下さい。 November 11, 2025
28RP
エブリデイまゆゆ🤗
しかし暑い日も寒い日も心が辛い日も
毎日辻立ちしてるんですよ❗️すごすぎる🥹
フォローして応援しよう📣
クイーン ofエブリデイまゆゆ✨
👉“まゆゆ”@momimayu122
本日も張り切っていきましょう✊
#エブリデイ参政党
https://t.co/8qjS4DL1yD https://t.co/QCg0cBMOhM November 11, 2025
23RP
シベリアオオヤマネコさんを撮りました🐈⬛📷
シベリアオオヤマネコさんはヤマネコ属の中で一番大きいんです😳
寒い地域に住む動物ほど、同じ種の中で 体が大きくなるという「ベルクマンの法則」だね❄️ 大きい体は温まりやすいんだよ
あいはちっちゃいから暑いところ生まれ
#あいのどうぶつフォト https://t.co/sWlu3zw8Ss November 11, 2025
18RP
@Hanamitihogosya 東北の公立中学でしたが、冬は寒すぎるから、女子もスラックス着用可でした
なんかそうやって、気候を言い訳(?)にすれば、性の多様性なんて教えなくても、暑いときは男子でもスカート履けばいいじゃんとか、寒い時は女子もスラックスとか、自然と受け入れられそうなのになと思ったりしました😅 November 11, 2025
17RP
☑︎リフトやケーブルカーは未就学児はチケット不要
☑︎大人はチケット必要だが、タッチ式のクレカがあればチケットなくても👌。ただし1人1枚必要で、Suicaなどの交通系はNG。
☑︎じっとしてると寒いが歩くと暑いので、脱ぎ着しやすい服で。
☑︎山頂のベンチは激混みなので、小さいビニールシートあると安心
☑︎トイレは意外とどこでもある。ただし特に女性トイレは混んでる
☑︎リフトやケーブルカーの降り口から山頂まで大人の足で40分くらい。子どもだと1時間ぐらい。薬王院がちょうど中間点ぐらいにあるので、まずは薬王院を目指し、休憩を挟んでゴールを目指すと子どもにとっても目安になりやすい。
☑︎山頂は日差したっぷり!日焼け止め必須! November 11, 2025
15RP
火曜日 こんばんわです!⸜(*ˊᵕˋ*)⸝🌙.*
夕方、出勤時に☂️
パラッと降られてしまいました
この時期の暑い寒いは風次第!
今日は寒く感じなかった😅
明日は晴れるけどどうかな🙄
皆さんには おやすみなさい🧸ᙆƶᙆ
休憩終わるまでお話しする?😲
また明日ね〜👋 https://t.co/Jiqcrd6GCl November 11, 2025
15RP
着ぐるみの1年(体感)
1月 少し暑い(太陽でたら暑い)
2月 少し暑い(太陽でたら暑い)
3月 暑い(太陽でたら更に暑い)
4月 暑い(雨降ったら蒸し暑い)
5月 暑い(雨多い蒸し暑い)
6月 暑い(雨多い蒸し暑い)
7月 べらぼうに暑い
8月 べらぼうに暑い
9月 べらぼうに暑い
10月 まじ暑い
11月 少し暑い(太陽でたら暑い)←今ここ
12月 少し暑い(太陽でたら暑い) November 11, 2025
14RP
🔸🟩『#おくれまして青春』 🟩🔸
⑤巻への感想、たくさんありがとう🍋
わかばのお願いを聞いて、夏制服でデートをする2人💗
暑い中アイスを食べたり、バスケをしたり…青春感MAX!!
郁斗の甘々っぷりはもう止まらない…!?
#吉良はなまる @kira_hanamaru
https://t.co/dCbtfb08z5 https://t.co/GGJMwaFP7A November 11, 2025
14RP
「なんでスーツで山に登るんですか?」
講演でもXでも、一番多く届く質問です。
正直に言うと、最初は“たった1本”バズればいいと思っていました。
富士山をスーツで登って、話題になれば十分だと。
ところが、現実は想像以上でした。
・Yahoo!ニュースに取り上げられる
・「次はどこですか?」と声がかかる
・山頂で「写真撮ってください」と行列ができる
ここまで来ると、もはや“ネタ”では終わりません。
私にとってスーツ登山は、完全に「仕事」になりました。
スーツに対しては
「窮屈」
「暑い」
「動きにくい」
ほとんどの人がこう思っています。
でも本来、自分にぴったりのスーツは動きやすいんです。
しかし、これは口で説明しても伝わりにくい。
だから私は挑み続けます。
・モンブランをスーツで登る
・キリマンジャロをスーツで登る
・風速50mのなか登山に挑戦
・革靴で山に登る
普通なら絶対にやらない場所にスーツを連れていくと、スーツへの認識が一気に変わる。
「そんな環境でも動けるの?」
「ストレッチ生地じゃないって本当?」
「ロッククライミングみたいな動きできますか?」
できます。
私が着ているのはストレッチゼロのイタリア生地ですが、問題なく動けます。
“動けないスーツ”なのではなく、“動けるように作られていないスーツ”が多いだけです。
僕がやっているのは、技術自慢ではありません。
「仕立てが正しければ、スーツはここまで動ける」
「不自由なのは生地ではなく、設計とフィットだ」
この真実を、体を張って示しているだけです。
もちろん、登山には危険もあります。
木曽駒ヶ岳の稜線で初めて風速50mを体感した時、
本当に“立っているだけ”で精一杯でした。
「一歩ミスしたら終わるな」と感じたことは何度もあります。
それでも続けるのは、命を粗末にしたいからではなく、オーダースーツの魅力を伝えたいからです。
スーツ登山は、単なる奇抜さではなく、
“スーツの可能性”を可視化するための手段。
私はこれからも、
ネイビーのスーツに赤いネクタイで、山に立ち続けます。 November 11, 2025
14RP
今日は寒かったですね💦
連休明けの火曜日、皆さん‥今日もお疲れさまです。
#みんなの音楽室
今週はスペシャルコンテンツ・課外活動篇!
「MIN-ON キッズフェスタ」
活気溢れる音楽の現場をレポートしています!
まだまだ暑かった‥今年の8月23日・24日(土日)石川県金沢市にある「いしかわ子ども交流センター」で開催となりました、
「キッズフェスタ 夏の音楽大発見 in 金沢」
添付した写真を見ると「暑い〜」という表情をしています
#坂口愛美(@ami_sakaguchi_) さん。
わずか数ヶ月前の事ですが、何だか懐かしい気持ちにもなります😊
今回お邪魔した「キッズフェスタ」は、倭国、ウクライナ、西アフリカ、そして中国・上海‥まさに世界との「音楽交流」を感じるステージ、
「キッズコンサート」が開催されておりまして、今日は西アフリカの伝統的な打楽器「ジャンベ」を中心としたタイコのアンサンブル🎶
石川ジャンベクラブの皆さんによる心躍るコンサートの模様をお届けします🪘✨
何でも「ジャンベ」は「歌う楽器」と言われているそうです。
その音色、ぜひお楽しみ下さい🎶
#ラジオの中の音楽室
#みんなの音楽室
このあと開校します📻✨
#キッズフェスタ #石川県 #金沢市
#石川ジャンベクラブ
#ジャンベ #世界の楽器 November 11, 2025
14RP
もう食べ物に困らず暑い寒いの辛さからも解放された🌟これだけでもだいぶ強強運だと認定されるんだが、共に暮らし始めて7ヶ月後猫の体に癌が2箇所見つかる。それを飼い主は3桁はたいて治療すると言う🌟
この猫はどれほどの人間共に助けられて老後を迎えるのか、ちゅ〜るを舐めながら何も考えていない→ November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



