時刻表 トレンド
時刻表(じこくひょう)とは、鉄道や路線バス・高速バス、旅客機、旅客船など公共交通機関の運転時刻をまとめた表、およびその表を多数掲載した冊子などのことである。
「時刻表」 (2025/2/1 08:43) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
以前から書いてるけど、本屋さんだけじゃなくて出版業界ぜんたいは、「読書人」が「本」と見なさないものの売上げで成り立ってる。雑誌とか学参とか時刻表とか。 https://t.co/m0Nj2Qpdrw February 02, 2025
22RT
本日は、スーパーベルズ野月さんの「夜の電車まつり2」蒲田・ベーゼンドルファーありがとうございました!
会場で見せてもらった昔の道内時刻表を見せていただきました!
二部では野月さんとデュエットさせていただきました!
#ベーゼンドルファー https://t.co/NQTRp5Tp2o February 02, 2025
6RT
おはようございます!
本日10:05~NHKラジオ第一
『鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~』
「鉄道時刻表100周年スペシャル! 時刻表はオモシロイ!」🕰️
時刻表の話を沢山伺いました!
定期運行終了まで残り4回
よろしくお願いします!
#てつおと #NHK鉄道研究会 https://t.co/NdQJ1x8ZJO February 02, 2025
最新の時刻表買ってないから何とも言えないけど18きっぷ使って東京早朝5時20分発に乗ってってその日の内に松山に到着出来るんかね?
今までは1ヵ所多度津→観音寺だけ特急券乗車券買って乗ってワープしてギリギリだったけど四国ダイヤ改正とか言ってたからそれもかなり不安だなぁ😨 February 02, 2025
時刻表まだ買ってないけど5時台始発の花咲線減便ということでついに根室駅発着1日5本になるのかあ。
平日はこの都市間バスが代替になるのかな。この区間他でもやり始めてるJRとバスの共同運行化考えたらどうかなあ。バス会社に旨味ないのかもだが土日の7時台のバス6時くらいに帰ればいいのにと思う。 https://t.co/vBL6aLrB4v February 02, 2025
時刻表まだ買ってないけど5時台始発の花咲線減便ということでついに根室駅発着1日5本になるのかあ。
平日はこの都市間バスが代替になるのかな。この区間他でもやり始めてるJRとバスの共同運行化考えたらどうかな?
バス会社は迷惑かもだが土日の7時台のバス6時くらいに繰り上げればいいのにと思う。 February 02, 2025
「鉄道ヲタ」の代名詞として各種メディアで活躍されていましたね。
あの独特の語り方も懐かしいです・・・。(;_;)
『鉄子の旅』で鉄道ブームを巻き起こした “究極の鉄ヲタ” 横見浩彦さん死去…自宅は40年ぶんの時刻表が山積み(SmartFLASH)
#Yahooニュース
https://t.co/efHfTQUWtc February 02, 2025
論点ズレすぎ
そもそも上野場面では本当の最終は特急でありわざわざ前の快速で最終と言う必要は無いわけ
あと駅によって紛らわしいから省略など判断は各駅に委ねられている
わざわざアナウンスに最終と言わない箇所もあるだけに
過剰なアナウンスもクレームに繋がるケースがある
時刻表よく見てね💕︎ https://t.co/M2jaVkaP5x February 02, 2025
今年の湖西線のダイヤ改正の時刻表をよく見たらところどころで1分単位の細かい変更はあるものの大枠はいじられていない
ここ数年は減便とかいろいろあったからこの感じは久しぶりな気がする February 02, 2025
#貨物線でヒルネ
ルートはバンコク→チャチュンサオ→(貨物線)→ケンコーイ→アユタヤ→バンコクでした。旅の様子をYouTubeにアップする予定です。動画完成したらタイ国鉄時刻表のサイトにリンクさせておきまーす。 https://t.co/dtvAmJVFHz February 02, 2025
2月22日からの近鉄御所線忍海駅の時刻表。仕事行くときに使う駅なので書きました。磐城と同じように土休日の始発が少し早くなった以外ほぼ変わらない感じ。忍海の次が終点御所のため停車駅ご案内は尺土方面のみ記載。
#近鉄 #御所線 https://t.co/rrrsbLebfE February 02, 2025
芸術作品や自然の美しさをあまり感じないらしい息子だけどさっきその心髄に触れた気がした時刻表見ながら発した彼の一言「この数字が綺麗に並んでるのが美しい!芸術的やねん!」
ぁぁぁぁぁぁ。 February 02, 2025
明日(2/24)、21時よりライブを行います
今回のライブは
1978年10月ダイヤ改正の時刻表で
机上空想旅行します
どうぞHIDEKYUライブに
ご参加いただき盛り上がりましょう
https://t.co/eqbfv2pGo1 https://t.co/CmxSKLm357 February 02, 2025
@kanaism 昔の外房線時刻表を見るとわかしおとビューわかしおが交互に来てたようです。修学旅行も183でした👍
カビ臭さもありしたね〜懐かしい!
通学で使ってた大昔の青色の鈍行は、定期的にシートの消毒をしてたのかその匂いがおし○この匂いと間違えてたのかもしれません😂
いずれにしても"今は昔"ですね。 February 02, 2025
⑥
①でも書いたように今日は一ノ関~気仙沼を「ひなび気仙沼」が走る日。
急げば見られるんじゃ?
と時刻表を見たら、すでに気仙沼駅を出発した時間。
どう頑張っても無理…😱
そこで、帰りながら一ノ関駅(の裏にある)統括センターへ。
おぉ~いました!
22~24日までの三連休運行です😁
#ひなび https://t.co/ZUdh7bVHnB https://t.co/yHUAZ370Aq February 02, 2025
「時刻表」と言えば、読んで眺めて貴方と歌いたいこの名曲🎤「あずさ二号」🚋
https://t.co/PNIRpBYfSp https://t.co/xnGROKVifn February 02, 2025
@kuutokusanae それができなくて10人ほど取り残されて途方に暮れてたたってのが話の発端でな。
時刻表上1分あるだけで、実際何秒あるかわからんし、折り返し乗車が保証されてるでも無し、取り残されれば宿確保は困難、そんな綱渡りな旅程建てられんし、実行したくない。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。