時をかける少女 映画
0post
2025.11.22 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
細田守は評価されてる作品の「時をかける少女」と「サマーウォーズ」の2作品の脚本の奥寺佐渡子を呼び戻した方がいいぞ。100億狙える、ジブリの後継って言われてたのにな。脚本奥寺佐渡子に戻ってもらおう。23年振りに実写映画で100億出した「国宝」の脚本家だよ。細田守に脚本のセンスは無いよ。 https://t.co/L4h6vdc8tx November 11, 2025
80RP
時かけはあくまでも筒井康隆の小説が原作であって細田守の作品ではないからな。おおかみ子ども~竜とそばかすの姫までちゃんと見た上で言うけど、細井守に物語を一から創る才能は無いと思う。新海誠にも同じことを思う。やっぱり餅は餅屋だよ https://t.co/tNBm51sTpz November 11, 2025
9RP
果てしなきスカーレット、超一級品のアニメーションに対し脚本が釣り合わず、オリジナル性を出せなくなった作家の末路のような作品。脚本家をつけても、もうサマーウォーズも時をかける少女も作れない。喪失感と落胆を感じながら虚無に浸り、最後はなぜか松岡修造バリに生きろを連呼される謎映画だった https://t.co/LivpJaNANV November 11, 2025
6RP
『果てしなきスカーレット』、脚本はね、脚本は正直散々なものだよ。
途中のダンスパートもヤバい。
それでも、時かけ、サマウォの栄光を追い続けることをやめ、大衆受けを捨ててこの路線を選んだ細田守監督と俺は心から握手をしたいと思った。スカーレットと同じく、未来を選択したんだよ細田守は。 https://t.co/zcfUhuCYgh November 11, 2025
5RP
『僕らのウォーゲーム』『時をかける少女』『サマーウォーズ』にあった細田守の光は全て消えました。
『竜とそばかす姫』には微かに残っていた光も、もう何も残ってません。虚無です。
もう映画を作るのやめてくれ。今回は大爆笑して、「細田守」を終わらせないといけない。 November 11, 2025
5RP
なんと!
この度、#金曜ロードショー 様とコラボさせていただくことになりました!
11月28日(金)は私と一緒に『 #時をかける少女 』を一緒に観ましょう~!
同時視聴は21:00からだけど、配信は20:45からです!
https://t.co/YgRGM53RjY
放送の最後には『 #果てしなきスカーレット 』の最新情報もあるとか…?
お待ちしてます~!!
#PR
#らでんと観る細田守映画 November 11, 2025
3RP
『時をかける少女』は角川配給、『サマーウォーズ』はワーナー配給、『おおかみこどもの雨と雪』以降は東宝が配給。ここで川村元気と仕事を共にする事に。
『果てしなきスカーレット』は東宝とソニー共同配給になったから川村元気が外れたんだろうな November 11, 2025
2RP
「デジモンアドベンチャー」と「時をかける少女」は私大好きなんですけどね。細田守は昭和的な苦労する物分りのいいリアリティのないちょっとエロイ女が好きなんだろうね。時代に合わないんだよ。ジブリの宮崎駿とか高畑勲とかガンダムの富野由悠季の描く女性ってクセがハンパないし結構リアルよね。 November 11, 2025
1RP
@nishiedogawa 時をかける少女
サマーウォーズ
おおかみこどもの雨と雪
(↓ここから細田監督脚本)
バケモノの子
未来のミライ
竜とそばかすの姫
果てしなきスカーレット←new!
監督が脚本やるようになってからアレになったって散々ずっと言われ続けてるのにまだやるの、逆に凄いと思う
メンタルバケモノか November 11, 2025
1RP
細田守監督の最新作の酷評が流れてきて、映画観てないけどなんか納得
時かけ・サマーウォーズはすごく良くて大好きなんだけど、おおかみこどもで「悪くはないけど前2作品ほどじゃないな」って感じて、それから全く面白くなくなって未来のミライ以降観てない November 11, 2025
@bantau3 バケモノの子はバットエンドわかりみすぎます😭細田監督の映画、時かけ〜サマーウォーズまではオススメ!!ってハッキリ言えるんですけど、以降は今までの脚本の人外して監督が自ら脚本してるんですよね💦はやく今までの脚本の人連れ戻して欲しいです😭 November 11, 2025
奥寺佐渡子氏をちょっと調べてみたけど、人間交差点、学校の怪談1,2,4とか当時は知らなかったけど昔っから面白かった作品に噛んでるね。
学校の怪談はつい最近Blu-rayで出てて買おうかずっと悩んでる。
んで、時かけ、サマウォ、今年の国宝でしょ。
国宝は見てないけど、面白いとは聞いてる。 https://t.co/n8iMcUKlnz November 11, 2025
@masato009 時かけは至高だったと思うけど、それ以降は何というか…
細田守の「浅い経験からくるステレオタイプな思い込み」を見させられてる感じ。
子供なら良いのかもしれないが、大人が観るにはちょっとね。
逆に時かけは子供が観たら微妙かもね。 November 11, 2025
リメイク版「時をかける少女」は、高校生が学校に通って席を並べて授業を受けたりしない、オンライン授業が当たり前で青春が味気なくなった未来世界から来た未来少年が、未来ではもうフィクションの中にしかないような青春を楽しむ話ではないかと思うのだけど、わりとその未来は現実になっている気が。 November 11, 2025
ぶっちゃけサマーウォーズ当たっただけで、他って別にそんな面白く無くない?時かけもおおかみもバケモノの子もうーんっていう感じ気がするけど。 https://t.co/0Akf9FaLTt November 11, 2025
今まで「ウォーゲーム」「オマツリ男爵」「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみ子ども」の光の細田守作品しか知らないから、脚本が酷評されるイメージは無いんだよね
というわけで、果てしなきスカーレット観てきます November 11, 2025
某監督 の あの映画 って国内ではボロカス評価だけど海外で人気あるとかなやつなの •́ω•̀)?
まさか未だに過去作の時かけ・サマウォ人気にしがみついてるとかないよね… https://t.co/NKpYZjfOHi November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



