1
インフレ
0tweet
2025.02.03 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
セブンイレブンでパン2個とカフェオレ買ったら500円超えて動揺したけど、瞬時に「3.5ドルもしないのか、やっぱJapanは安いな」と思うことで事なきを得た。インフレ社会において心の中にアメリカ人を飼っておくことは有用。 February 02, 2025
46RT
結局金融課税の総合課税化がゴールなんよ。これは与党野党全員一致しているから、最終的に達成されると私は読んでいます。最初は分離課税も残しつつ、次に○○万円以上は総合課税一択と富裕層のハシゴを外し、最後は総合課税の税率を上げる。住民税と75%まで上げて、極度のインフレでも起これば、富裕… https://t.co/12aB6ihKpJ February 02, 2025
16RT
CPIコアが3%に達したことで、自民党は利上げ容認へと転換したようだ。「物価上昇率を決める1番の要因になる」消費者のインフレ予想は、5割の消費者が5%を超えると回答したようだ。… February 02, 2025
3RT
トランプ大統領、関税で主要貿易国と殴り合っても、どこより高い政策金利で武装中米ドルを武器に最後はそのバッファーでチキンレースに勝ち切れると思ってそう。「関税応酬でも家計は影響受けない。歳入は貿易関税で調達、企業減税分と相殺。報復で売れないなら利下げ緩和サポート。インフレ?知らん」 February 02, 2025
3RT
#れいわ新選組 #消費税廃止
れいわの政策をやるとインフレが心配?それ以上に手取りが増えるので問題ありません。
【消費税5% 7年後】
賃金+17.4万円 インフレ率+0.1%
【消費税廃止 7年後】
賃金+35.7万円 インフレ率+0.3%
#消費税廃止が最高の経済対策 https://t.co/9iQVwgtohs February 02, 2025
3RT
ポピュリストの特徴は「時間視野」が短いこと。目先の景気ばかり見て、インフレや財政赤字などの長期の効果を知らない。
しかし債券市場のプロはそれを見ているので、財政リスクは金利上昇として出てくるのだ。
https://t.co/ZqxtpPj5dx February 02, 2025
2RT
円相場 一時1ドル=155円台後半まで値下がり 米関税強化めぐり | NHK
>輸入品に対し関税を強化する大統領令に署名したことを受け、今後アメリカでインフレが再加速するのではという見方からドルを買う動きが広がり、円相場は一時、1ドル=155円台後半まで値下がり https://t.co/mLjz62D8gd February 02, 2025
2RT
そういえばぼくは、強烈なインフレ誘導による寄生地主弱体化は有効だったと考えますが、農地改革はあまり評価できない。
陸軍が少し好きで、占領軍はアホバカ氏ねとか思ってるからかもしれませんが…土地を細切れにする意義をほとんど感じないし、直接的な財産権侵害だったからですね。 February 02, 2025
2RT
おもろい!!
たまたま知り合いの20代前半の子とお話ししてたら
その子は仮想通貨や株などから経済を見るようになったと
結果リトルハイパー巻き巻きになっていた笑
バラまけばハイパーインフレになっちゃうと言っていた
共通するのは通貨の量だけを見ている話しぶりだった。 February 02, 2025
1RT
ついに私もHP100万、ATK70万の大台に乗ることができました。
1ヶ月前と比べても相当ステ上がってるんだよなぁ
ラスバレのインフレ凄すぎて課金額を考えたくない(T ^ T)
#ラスバレ
#ポケラボ https://t.co/Z3IXCHjLvW https://t.co/cP8VUDG5GX February 02, 2025
1RT
結局、中室さんの問い「どれくらいインフレが起きるのか、労働供給が増えるのか、手取り増でどれくらい減収になりそのトレードオフは何か」
には何一つ答え(られ)ない。
答えは「借金するから大丈夫」
単年度の話ではないのに。 https://t.co/EVVWIUicnN February 02, 2025
1RT
自分の考えは、ちょっと違うかな。倭国は、あまりにも「物価高」を恐れるようになったあまり、物価も賃金も上がらない状態になってしまった。たかだか2%のインフレにも大騒ぎ。お金を貯めこんできた人に有利なのがデフレで、逆に借金がある人にとってはインフレが有利。まあ株を買っておいたほうが良… https://t.co/gFwxg2uVCi February 02, 2025
1RT
てか最近多いからそんな違和感ないけど大物FA選手がST前に決まって良かったねっておかしいやろ
それくらい大部分のチームが今のインフレ市場に付いて行けてない証拠なのでは? February 02, 2025
MTG最大の欠点はパワーとタフネスが大体一桁でライフが20なとこだよ
8000あったら2800→2900で「インフレ」できるんだけど、ライフ20のゲームでパワーが2と3じゃ全然違ってきちゃう February 02, 2025
@zOjzQ8sS9mqZ5yQ あなたは今がコストプッシュインフレだと思い込まされています。
でも商品の価格は日々変わる。コストプッシュ(原材料費高騰)なら売りに出された後は変わらないはずなのに、価格は変化しますよね?つまり売れれば値上げし売れなければ値下げするんですよ。 February 02, 2025
あと少しでタイムアップか…
今回はインフレしすぎなのもあるが、回るステージが変わった(特殊極限orクジラ100ステ→イベステ2種)から、蜜・石切れで多々買いモードにならず最後まで全力疾走を維持できたユーザーも多そう February 02, 2025
ビットコインが土日に約140万円幅下落。関税のインフレ懸念が影響か。仮想通貨市場の変動性を再認識。ただ敢えて買いのタイミングかも。 #ビットコイン #仮想通貨 #関税 #インフレ
https://t.co/TX94gldu59 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。