1
インフレ
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
セブンイレブンでパン2個とカフェオレ買ったら500円超えて動揺したけど、瞬時に「3.5ドルもしないのか、やっぱJapanは安いな」と思うことで事なきを得た。インフレ社会において心の中にアメリカ人を飼っておくことは有用。 February 02, 2025
71RT
#れいわ新選組 #消費税廃止
れいわの政策をやるとインフレが心配?それ以上に手取りが増えるので問題ありません。
【消費税5% 7年後】
賃金+17.4万円 インフレ率+0.1%
【消費税廃止 7年後】
賃金+35.7万円 インフレ率+0.3%
#消費税廃止が最高の経済対策 https://t.co/9iQVwgtohs February 02, 2025
6RT
@izumi_akashi 財務省は「このまま国債発行残高が増え続ければ、円の信認が暴落して、ハイパーインフレになる。」という、何の根拠もないことを教義として言っているので、やはり森永卓郎さんが言っていた通りの「カルト教団」という例えは、とても適切だと感じます。国債発行するな!はカルトです。 February 02, 2025
3RT
❗️🇷🇺ロシア軍が小型農業用トラクターに乗ってウクライナ軍陣地を強行突破しようと試みた。
そして当然やられる💥
ロシア軍は早く撤退した方がいいよ。
撤退すればすぐにでも戦争は終わる。
ロシアのせいで原油価格が高騰し、世界的なインフレの一因となり、倭国の物価上昇の原因にもなっている。 https://t.co/pJKNyHZXtu February 02, 2025
2RT
氷見野さんの講演、面白いです。中立金利も需給ギャップも推計は難しいので生データをみると、雇用判断DIを見る限り需給はひっ迫してます。でも国内需給を反映して動くサービスインフレは高くないです。これは、賃金・物価が上がりにくいことを前提とした慣行や考え方が継続してるのを示唆? https://t.co/CZJd8UlcVl February 02, 2025
2RT
トランプの多様性廃絶とか歳出削減とか移民排斥は素晴らしいと思うが、このインフレ再燃懸念が高くなってる時に関税を課すことだけは流石に理解できないよな
てか関税を大統領の一存で決めれる権限の高さよ February 02, 2025
1RT
結局「政府債務残高が極めて大きいので日銀が過度のインフレを防げなくなっている」というのが現在の倭国経済が直面する問題な訳ですから、財政再建を行うというのが今とるべき正しい経済政策となります。それが辛いから国民民主などが減税を唱えている訳ですが、冷徹な判断で断行する以外にない。 https://t.co/5p2cnMVgPm February 02, 2025
1RT
エルメスが恒例の価格改定。某バッグは私が買った時の2倍の価格になってて、まぁ、世界のインフレはこのレベルだよね、と。
そして、買っといて良かったと思った。仮に今中古で売ったとしても、私が買った時の値段以上で売れる。良い資産防衛(笑) February 02, 2025
恵方巻きの値段インフレしすぎじゃない?
普通に安めのやつとちょっと高いやつ買ったんだけど、流石にこのちっこいの500円は頭おかしいやろ。
ちなみに一番高い切られてない奴が2580円でした https://t.co/LnxkQGxqYE February 02, 2025
@Quensan_kabu @mansaku_ikedo 大倭国帝国は戦後高インフレになったが、戦時国債は倭国国民が買っていたはず。
よって、外貨依存だけではない。
自国通貨建国債でも資源調達能力、生産能力が無くなれば高インフレは起こる。
デフォルトが起きないだけ。 February 02, 2025
➡️現実には、インフレにはならないかも知れない、、原油が安くなるから、、、?!
明日の東京市場はどうなる!?|
➡️激変?!為替動向、難しい
🇯🇵倭国の物価高💢
上念司チャンネル ニュースの虎側" を YouTube で見る
https://t.co/BfgI8f3ALy
ー以上ー February 02, 2025
インフレ凄くて税率上がるし、円安退治で金利も上がるから住宅ローン残債膨らむし
・給付金バンバンくれるから、働いたら損するぞ、働くのやめようぜナマポが一番
・法人税上げたから人件費節約ムーブでリストラされたし非正規増えて、海外からの投資は減ったぞ
こんな感じになる? February 02, 2025
@kunigami_takaya まぁでも最早ビジネスか工作かのネタ作りですからね
手口としては少年マンガあるあるですが戦闘力インフレみたいなもんです
安倍さんと親密だったアピールで“安倍さんに重用されてた、或いはレクチャーしてた”だとか“私たちは高市さん同等かそれ以上”みたいな“凄い人”を例えに出して自分を上げる手法 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。