昆布
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【中華そば】490円(税込)
創業時~愛されてきた自慢の商品
当時のあっさり味を継承しつつ
豚ガラ、鶏ガラを丁寧に炊きだし
鰹、昆布等の魚介系を合わせ
コクのあるスープに🍜
自家製多加水熟成麺は
モチモチ・つるつる食感‼️
美味しさを低価格で
これからも、皆様に愛されるよう頑張ります❗ https://t.co/eEOjKpMN56 November 11, 2025
106RP
新宿(大久保公園)
大つけ麺博2025
煮干しつけ麺 宮元
淡麗煮干しつけ麺昆布水version
約1年ぶりの大久保公園。目指すは本日から出店の宮元さん。
野外イベントなのにお店のクオリティと遜色ない出来なのは流石の一言!
久々に宮元さんにお会い出来たのも嬉しかったです💯💯💯 https://t.co/z0H0jMwsje November 11, 2025
84RP
YOKOKURA STOREHOUSE@小山市
味玉醤油そば
約5ヶ月ぶりの醤油そばでしたが…
『芳醇』とはYOKOKURAの醤油そばのためにある言葉なのか?
YOKOKURAと言えば昆布水でしょ?と皆さん口を揃えますが…
醤油好きなら、是非とも醤油そばを堪能して頂きたい!
久々にビビッと来る物を感じました!😋 https://t.co/8miO3F8PRL November 11, 2025
73RP
麺屋みつば➕クローバー
汁並つけ麺
大の汁増し特製TPで注文👏🏻
昆布水やってるの知らなくて食えなかったの残念🥲でもメインが美味いので無問題👍🏻
麺・スープ・トッピング類全てが厳選素材を使用し手間暇かけて作った店主さん渾身の1杯が不味い訳ない🍜💯
最後のスープ割りまで完璧でした🙏✨ https://t.co/TLEQeuUU5x November 11, 2025
67RP
ピザ屋 想兵衛 📍新御徒町(佐竹商店街)
本日のピザ 3種のチーズと塩昆布のピザ 990円
気になってたお店。店内にどでかいピザ窯。見た目の通り生地はパリフワ、3種のチーズがガチチーズすぎて美味しいのに昆布の旨みでさらに旨すぎる。意外とデカくてお腹いっぱい。次はマルゲリータ食べよ。 https://t.co/JsXx8OFrdo November 11, 2025
60RP
【淀屋橋】大阪
神宗
オフィス街のビルの中に江戸の茶屋の如き老舗本店がありイートインできます。塩昆布煮汁ソフトクリーム。と言うと躊躇いそうですがコクがあり美味しいんです。クラッカーと塩昆布とカマンベールが箸休めで良い。ほんの一欠片なのに昆布が美味しいのが専門店。にゅうめんもお勧め https://t.co/u20dbAib8N November 11, 2025
40RP
※火曜日の夜の分です🙇💦
●中華そば 一楽さん🔴102
※《11月》🍜5〜6杯目
-----------------------------------
【合計:🍜506杯目】
-----------------------------------
・🍜1 醤油昆布水のつけそば
✖️大盛✖2
・🍜2 白醤油一楽
✖️大盛✖1
・🍚1 ライス
-----------------------------------
☑️【🍜1杯目】
醤油昆布水のつけそば
✖️大盛✖2
✅️【🍚1杯目】 ライス
・キレが際立つ昆布水と醤油
高粘度昆布水が一楽さん麺に
纏って啜るこの瞬間‥
これがたまらなく大好きすぎる✨😍
思い出すだけでもまた
食べたくなる🤤✨
大盛にしても足りーん😭✨
ライスと合わせて
かっこみ完飲っ!!✨😎
-----------------------------------
☑️【🍜2杯目】
白醤油一楽
✖️大盛✖1
➕️メンマ
➕️バラノリ
・2杯目、まろやかで優しき味わいの
白醤油に一楽のせと更に
バラノリ、メンマで豪華に
大盛麺で合わせて啜り込む幸せ✨😍
日頃疲れが吹き飛び超回復!!✨💪
まだまだ休めませんがこれで
また明日から頑張れますっ!!✨
いつもありがとうございます✨🙇
ごちそうさまでした✨🙏 November 11, 2025
36RP
【食煅 もみじ@新白岡/特製つけそば】
滋味深い鶏の香気に三つ葉の風味が程良く交わる淡麗つけ汁🤤絶妙な太さ・硬さの麺が浸かる昆布水には塩味があり、食べ進めても味が薄まることなくうま味が増す設計に舌を巻いた🥳お肉は何れも絶品🍖スープ割りの際に辛揚玉や柚子酢を試すのも一興🥳ちょめめー🥰 https://t.co/ualHkUWBOS November 11, 2025
34RP
いいねが1万もいってないのとか
結構あるの🥹
同志がそんなに少ないとも思えないし
たぶんみんな気付いてないね?!
ねこんぶちゃんがまとめてくれてるので
ぜひ!ぜひ!ぜひ見に行ってー!!!
(*」´□`)」📢<神宮寺担の同志たちー!!! https://t.co/4oXD6qxWL2 November 11, 2025
33RP
らーめん颯人『しおらーめん🧂🍜』
最高の塩🧂✨くっきりとした鶏の旨み昆布と魚介とのバランス🙆🏻多めの鶏油🐔重くなくコク🆙しなやかな麺☺️チャーシュー旨すぎてご飯は必須🍚❤︎食べ終わると店主が👀何かしたかな💦笑顔でさっきもきてはりましたねと💬味噌食って😋並びなおした。まʓ〇。 https://t.co/LKQqNxXmVy November 11, 2025
31RP
おはようございます🌅🐤
皆さん素敵な木曜日を
お過ごしクダサーイ🍀🌟🌟🌟
今日は何の日
〜2025年11月20日木曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆毛布の日
【解説】
大阪府泉大津市に事務局を置く、毛布製造業者の団体「倭国毛布工業組合」が2017年(平成29年)に制定。
日付は11月は毛布の主要産地の大阪府泉大津市で長年にわたり「泉大津毛布まつり」が行われてきたことから11月。そして、倭国で毛布が初めて生産されたのが明治20年(1887年)なのでその数字から20日としたもの。あたたかい家族にぬくもりある生活を届ける毛布の振興を図ることが目的。
☆多肉植物の日
【解説】
「多肉植物の日」は11月20日です。この日付は、霜が降り始める頃に多肉植物が美しく変身することにちなんで、株式会社岐孝園が制定しました。
☆ピザの日
【解説】
11月20日は「ピザの日」です。これは、ピザ協議会が2013年に制定したもので、ピッツァ・マルゲリータの名前の由来となったイタリアのマルゲリータ王妃の誕生日(11月20日)にちなんでいます。
☆いいかんぶつの日
【解説】
「いいかんぶつの日」は、11月20日です。倭国かんぶつ協会が制定した記念日で、昆布やかつお節などの「かんぶつ(乾物)」をより多くの人に味わってもらい、その魅力や文化を広めることを目的としています。日付は、干物(ひもの)の「干」の字が「十一」からできていることにちなんでいます。
タブレット通信教育の日
世界こどもの日
アフリカ工業化の日
イイツーキンの日
産業教育記念日
行政相談委員の日
組織風土の日
発芽大豆の日
山梨県民の日
〜以下毎月20日
ワインの日
マイカーチェックデー
信州ワインブレッドの日
シチューライスの日
発芽野菜の日
etc… November 11, 2025
28RP
かごしま黒豚六白亭 【公式】さまより
フォローリツイートキャンペーン🐷第9弾 🐷に当選し
名物一番人気の一品‼
★黒豚しゃぶしゃぶ鍋 ハーフセット(2〜3人分)を頂きました✨️
鹿児島県産のかごしま黒豚は
きめ細かくジューシーで、口の中でとろけるような脂の旨味で口の中が幸せすぎました〜😍
鰹節や昆布などを使用した黄金色の特製だしは、
豚肉の旨味を最大限に引き立てるあっさりとした味わいでとても美味しかったです😆
この度は素敵なご縁を頂き誠にありがとうございました🌈✨
@umai_roppakutei
#当選報告 November 11, 2025
24RP
茨城県水戸市 喜元門平須店🍜
佐野風岩のり塩(大盛、低温、ロースト)
真空そば(大盛、炭火、燻製)
大蒜辛肉飯
毎回2種類のチャーシューが選べるのは嬉しい✨佐野風塩メッチャさっぱり系
真空も玉ねぎが合いますね~
他の客が昆布水復活しないんですか?
( ᷄ω ᷅ )ウンウン食べたいので復活に期待で https://t.co/EA7QryI3Fq November 11, 2025
24RP
【11月20日 いい乾物の日】
🍄乾物薬膳🐟
・浮腫んでたら、昆布
・疲れていたら、かつお節
・冷えを感じたら、干しエビ
・エイジングケアに、干し椎茸
・髪を綺麗にしたかったら、ひじき
・食べ過ぎ消化不良に、切り干し大根
栄養価や甘味や旨味が増し、冷やす力が軽減✨
乾物を活用しよう♪ https://t.co/WuFdPec8tH November 11, 2025
22RP
3連チャンの西屋さん
今宵は富士子さんと🍜🍜
竹岡式つけ麺特盛 TP🥩🥚
香りも素晴らしい、玉ねぎ、角チャーシューがたっぷり入った、濃口醤油垂れに、
喉越し抜群の竹岡式麺をつけて、いただきます😊😊
想像を遥かに超えた美味しさ🤩
富士子さんと二人でヤバイの連発😱😱
酸味が効いた麺を生卵へ、コレまた旨し🤩
ニンニク、鬼ヶ島とうがらし、昆布酢と味変も楽しめます😋😋
味変全てがメチャメチャ美味しい鬼ヶ島とうがらしと昆布酢は最強です😋😋
特盛でしたが、あっという間に完飲完食
ご馳走様でした🙇🙇🙇🙇🙇 November 11, 2025
22RP
YOKOKURA STOREHOUSE@小山市
味玉昆布水つけめん ちょい肉増し 塩 大
時が経つのは早いもので…
約5ヶ月のぶりの店舗にて、約11ヶ月ぶりの塩つけ!
久しぶりなのですが、以前にも増して円やかなになったのかな?
ライムを絞って食べる麺が美味しかったし、きっちり〆の昆布水割りまでして完食完飲♪ https://t.co/uouYiF2y2G November 11, 2025
21RP
盛岡市
こまつ中華蕎麦
特製白湯蕎麦(鶏白湯スープ)自分
つけ麺 塩 大盛り(鶏出汁) ツレ
美味しいと噂のお店。初めて行ってきました😊
オープンして以来行列が絶えないらしく、行った時はすんなり入れたもののその後5〜6人並んでました💦
上品な見た目で味もうんまい
あっさり目でスープまで完飲👍
美味しかったです😋
ツレのつけ麺は麺が昆布水に浸っていて、そちらも美味しそうでした November 11, 2025
20RP
📍麺屋ぬまた@鶴見
特塩らー麺
味玉
🚶♂️JR京浜東北線鶴見駅から徒歩2分
🍜18時20分の訪店待ち無し着丼10分
鶴見の名店「麺屋ぬまた」さんへ。醤油も気になったものの...まずは塩を。
薩摩赤鶏ガラ・豚骨・釧路昆布を合わせた出汁に、浅利や宍道湖しじみ等を配合した塩ダレを合わせたクリアな塩スープに舌鼓。喉越しの良いストレート麺をスマートに啜って大往生。
「脳に語りかける」。冬の寒さに染みる号泣的な一杯。
超美味しかったです。
ご馳走様でした‼️ November 11, 2025
18RP
らぁ麺や嶋
特上白醤油らぁ麺
嶋さんは関東のお店で唯一毎年リピートしているお店
この日ももちろん予約してあるが楽しみすぎて早くから並びポール
見て食べ五感で感じいつも思う事は嶋のらぁ麺は食べる芸術品
それほど佇まいも味も素晴らしくそう表現してきた
でも今年は違う
ちょうど40年前当時中学生だった夏休みの暑い日にリアルタイムで聞いて身体が…いや魂が震えたあの名台詞が脳裏に甦った
甲子園は清原のためにあるのか!
植草アナウンサーが叫んだ名フレーズだがこの言葉をお借りして言わせてください
らぁ麺は嶋のためにあるのか!と
※盛島店主に伺ったところつけ麺は昆布等の仕入れの関係で少なくとも年内の提供は厳しいとの事でしたので参考までに November 11, 2025
15RP
麺屋いぶきさんでラーメン🍜
宮城県大崎古川
鶏味噌󠄀中華そば🍜😋
鶏チャーシュートピ💕
あまりの美味しさにニコッと😍
我が家さんの人柄が出てる優しい味です💕
鶏チャーシューも美味しかった😋
昆布酢かな😂
酢で味変も美味い🥰
超うまうまです🥰🥰
また、来ます🔥
南光台の漢夫婦も🍜🔥 https://t.co/PdDcHmBrzW November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




