日経平均先物 トレンド
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇯🇵日経平均 48625.88 -2.40%
プライム売買代金 8兆9565.35億円
🇯🇵TOPIX 3297.73 -0.06%
日経半導体株指数 11854.80 -6.02%
🇯🇵日経平均先物 48950 +0.35% (4:19)
日経平均先物 4日高値52700 からは -7.12%
✅週間の各指数等の騰落を画像に。
週間での日経平均寄与度を集計し、上位と下位の10銘柄を掲載。
日経平均は週間で1750.65 (3.48%) 下落し、このうち1031.84 がソフトバンクグループ、アドバンテスト、東京エレクトロンによるもの。
上位のイオンの寄与度は週間でも僅かなものだが、イオンは様々な意味で話題となった一週間に。
プライム上場の銘柄のうち TOPIX CORE 30 の前週比で上昇、下落で変化率高い各5銘柄を掲載しました。
TOPIX LARGE70は画像に掲載できなかったのでこちらで。
前週比変化率上位 5銘柄
イオン +14.88%
SOMPO ホールディングス +7.32%
三菱地所 +4.43%
東倭国旅客鉄道 +4.15%
セコム +3.85%
前週比変化率下位 5銘柄
資生堂 -17.43%
ニデック -14.47%
住友電工 -9.51%
SMC -8.53%
ディスコ -7.11%
他、下落率の高いものではやはり半導体関連が目立ち ルネサスエレクトロニクス -7.08%
週間の下落寄与度で2位のアドバンテスト -6.22% レーザーテック -5.62% など。
TOPIX ニューインデックスでは
TOPIX CORE30 が前週比 -3.28% (+0.91%)とTOPIX -1.85% を大きく上回り、中小型の影響は軽微とこれまでとは逆転の構図に。
TOPIX LARGE70 前週比 +1.72% (+0.29%)
TOPIX Mid 400前週比 -0.81% (+2.23%)
TOPIX Small 前週比 +0.28%(+1.88%)
()は前回の結果。
✅NVIDIA 好決算にも拘らず発表後の上昇分を全て失いその結果を真っ先に受けた週末の倭国市場。
半導体関連以外はプラスも多くTOPIX LARGE 70 とTOPIX SMALL は前週比でもプラスで終える。
NVIDIAが利益順調に伸びても"循環取引"先のマネタイズが進むか否かの疑念が拭えない点にフォーカスされ調整が進む。 オラクルのCDSが上昇の件は21日の米国市場で取り沙汰され、オラクルは22日米国市場でも一時6%を超える下落に。循環取引の一角でも崩れるとどうなっていくのでしょうか? この不透明感がやがて真の恐怖に…などとならなければいいのですが。
これまでは「AIの進化はまだ始まったばかりで弱気になる必要などない」が市場の趨勢を占めていたようですが今週はそんな声も弱まるなか、NVIDIAのレーティングで決算前に200ドル以下をつけていたドイツ銀行が180ドル⇒215ドルに 投資判断は中立。
QUICK・ファクトセットによると20日時点でNVIDIAの投資判断を「買い」とするアナリストの割合は9割程と。
✅個人PF -1.43% 前週比
信用保証金率 216.30% 前週末は267.65%
値嵩半導体の下落につい、手を出しては損切が響きマイナスの週に。
とはいえ、余力は十分に残しているので反発が始まれば…とは思うものの、目先直ぐに反発するのかは全く不明なので大人しくしております。
✅中国「国連安保理の許可なしに倭国攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及 (日経)
「中国が国連の許可なしに倭国を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及した。国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、倭国など敗戦国に対しては「安全保障理事会の許可を要することなく、直接軍事行動をとる権利を有する」と主張した」
遂に傍若無人な本性があらわに。 November 11, 2025
11/28
おはようございます☀
感謝祭 休場
【🇺🇸3指数】
NYダウ
NASDAQ
S&P500
💲156.0台‼️
日経平均先物下がっています⤵️
日経平均少し不安です😅
1日2食(朝/夜)の朝食はなしです。
無性にワッパーが食べたくなったのでお昼にバーガーキング行ってきます🍔
まずはコーヒー飲んでリラックス☕️
目覚めの一杯最高です😆
今日も1日楽しみましょう👍 November 11, 2025
🎈日経平均先物🎈
値動きはヨコです。今日の日経平均は50000円の維持が焦点でしょうか。
なかなか📈上昇していかないのでヤキモキしますが、今の日経平均株価は高いので材料が出ないと難しいかもしれませんね🤔 https://t.co/UUXxyduTqs November 11, 2025
11月第3週(11月17日-11月21日)の海外投資家による倭国の現物株と先物合計の売買は7408億円の買い越し
現物株は3836億円の売り越し
指数先物(日経平均先物とTOPIX先物のラージとミニ、JPX日経400先物、グロース250指数先物の合計)は1兆1245億円の買い越し
https://t.co/8HeCyxFIoI November 11, 2025
大引けお疲れ様。
日経平均先物出来高は1.5万枚と誰もいない感じで株価も低値幅で横ばいで感謝祭翌日らしい1日に。
来週はFOMC前週であることに加えて植田総裁挨拶などもあり値動きはありそうだが…。 https://t.co/D9qJX6ttGH November 11, 2025
おはようございます😃
アメリカ🇺🇸上げ
日経平均先物も上⤴️
50,000円奪還、株価上昇⤴️止まらない
動きすぎで怖い
年末まで、上がり続けてしまうのかな
そんなことは、ないですね
行ってきます https://t.co/XYs8luhezk November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



