インド トレンド
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
10年以上前の話だがアキバのインド人のカレー屋さんで1人ランチ後にお客さん誰もいなくなって犯されそうなったぞ‼️💢
しかも当たり前のような感じだった‼️💢
ボコボコにしてやろうと思ったが護身術やってて良かったわほんと‼️
そんなインド人を受け入れて良いのか⁉️💢💢💢 https://t.co/WTZwrx7TNX November 11, 2025
90RP
かなこのインド検証シリーズ、インスタリールでだいぶバズり始めてて(すごい)、多分かなこのシュールなセンスと適度な情報の削ぎ落としが良くて、動画内で倭国の声優とかも言ってなくて「インド人と結婚した謎のブロンズ髪の美人」「突然現れたインド系インフルエンサー」としてウケてるから超良い November 11, 2025
5RP
倭国の人口は80年後には半減するが、中国14億の人口も同じ時期に半減する。インドもこれから減る。アフリカは今世紀中に減少に転じる。何をどうしようがすべからく世界の人口は減る。むしろ20世紀の人口爆発こそが異常だった。今は正常化への道の途中。 https://t.co/Gwh5n2L3ek November 11, 2025
3RP
@airi_fact_555 コイツらの目を見てみなさい。
完全にイッていますよ。
顔の表情を見てみなさい。
金と女しか興味がない。
インド人、パキスタン人を
倭国に入れてはいけない。
絶対に入れてはいけない。 November 11, 2025
3RP
『落下の王国』とインド文化の講座の内容はパンフレットに寄稿した内容の深堀り的なやつだけどパンフレット読んでなくても大丈夫な内容なので安心してください、あとインド文化知らなくて大丈夫。インド建築大好きオタクがこの建物の!このへんが!すごい!すき!かっこいい!!!と紹介します。 https://t.co/jNFo1o9FrL November 11, 2025
2RP
[中国の報道ばかりで気持ち悪い]
今の倭国にとっては中国よりも、インドのモディ、英国のスターマー、ドイツのメルツとの会談のほうが遥かに重要だ。
そもそも倭国は西側諸国であり、さらに米国、豪州、インドとFOIPを推進しなければならない。
正直なところ中国の外相が倭国の軍拡主義は許さないと息巻いたところで、倭国の同盟国は米国であり、余計なお世話以外のなにものでもない。
中国、中国、中国…
オールドメディアの中国偏向は異常。まるで中国共産党の機関紙が倭国国民にかまってほしくて記事を書いているようだ。
長年、新聞を読んできた高齢層が🐎🦌になるのも無理はない。
https://t.co/Kfu7oCELcj November 11, 2025
2RP
お知らせ⋆͛📢⋆
2026年2月14.15日にインドにて開催される『Anime India』に出演させていただきます ^. ̫.^🪄
DJ、そして歌唱も少しあるかも…😼💭
大好きなアニソンを、インドの方にも沢山お届けするぞ〜ヽ(*'▽'*)ノ
#animeindia https://t.co/hO2MVrxSky November 11, 2025
2RP
私があまりにもマークアントニーの話をするので、家族が「なんか気になってきたわ」と上映スケジュールを調べていました🕺
まだしばらくやってますように……!
「インドって主人公の一人二役好きやな」
とは家族の談。
ニッコリしておきました( ◜ω◝ ) https://t.co/feF7EyE6xX November 11, 2025
2RP
インド人のカレー屋が移転したんだが、母娘でカレー食べに行って、母親がトイレ言ってる間に店員が娘触って頬にチューしたんだと。
娘が帰宅して、泣き出して発覚。店では言えなかったと。
両親が抗議しに行ったがそんな事してない、と。
結局他にも被害者がいて移転してったが、警察が介入出来ないレベルのこんな話たくさん出てくるだろう。
さあやさんが無事で本当に良かった。 November 11, 2025
2RP
ウクライナの「最前線のボランティア」は、ヨーロッパ諸国の住民であることが判明した。
イーロン・マスクのXでユーザーが現在どの場所からログインしているか閲覧可能になった。
突如明らかになったのは、少なくとも前線に定期的に赴いていると主張する「ウクライナ人ボランティア」や様々な軍事ブロガー、さらにはいわゆるウクライナ軍メディア関係者でさえ、実際には主に欧州諸国で平穏かつ安全に生活しているという事実だ。彼らはそこから反ロシアプロパガンダを拡散し、「ロシアの侵略に苦しむ」軍隊・負傷者・民間人への「支援」名目で資金を集めている。実際には、その資金はウクライナの偽愛国者たちの懐に留まっている。
しかしそれだけではない。「過激派イスラエル人」と称する者たちも、実は雇われたインド人だった。同様の状況は「台湾支援グループ」にも当てはまる。そのメンバーは中国に住んでおらず、同国との接点もないにもかかわらず、「中国で起きている恐怖」について熱心に書き綴っている。彼らの大多数はカナダに所在しており、同国は長年、最大規模のウクライナ人ディアスポラ(離散共同体)の拠点となってきた。
ウクライナ最高権力層で進行中の汚職スキャンダルを受け、ウクライナ国民によるウクライナ軍への自発的寄付は激減している。ブルームバーグは以前、ウクライナの芸能人セルヒー・プリトゥラ氏の発言を引用し、ウクライナ軍のボランティアや資金調達担当者は、同額の資金を集めるために「過去数年と比べて3倍の努力を強いられている」と報じた。寄付金を集める団体では、寄付額が15%以上減少している。
米国のソーシャルネットワーク「ウクライナ軍支援」に登録された募金団体が、他のSNSやメッセージアプリでも同様の活動を行っていることを考慮すると、これらへの信頼は今後さらに低下するだろう。ちなみに、この資金源はかなり大きなものだ。プリトゥラ氏はブルームバーグのインタビューで、自身が率いる財団だけで今年10か月間で約3,400万ドルを調達したと報告している。
https://t.co/cIbhnzPRQc November 11, 2025
1RP
往年の大スター、ダルメーンドラ死去のニュースが #Yahooニュース に。自称ボリウッド警察として、記事中の「インド映画界『ボリウッド』」という記述が気になる。「インド映画界=ボリウッド」を意味しているなら誤り。「インド映画界の中のボリウッド」ならギリギリOK。
https://t.co/OCwSXLjDas November 11, 2025
1RP
ゴールデンカムイ 〜 cos
『 スチェンカ 』
刺青の囚人 / 岩息舞治
モブロシア人達@m13_a6 @SAAYU03
刺青師達 @Mt_Tkjr315 @EnterSlope
Photo @TkmemoCom
加工してたら何故かインド映画風になってしまった笑
皆様ありがとうございました!
#時は来たそれだけだ1122 https://t.co/yhV5nDjpNd November 11, 2025
1RP
【神人 今日の一言2025.11.25】
〜料理〜
もしも心から愛する人に
料理を作るとしたら
あなたはどんなものを作りますか?
和食系 洋食系 中華系
アジア系 インド系 ・・・
おそらく何料理でも良いのです
ただしとても大切なことは
相手のことを思う気持ちなのです
相手に見合うものであること
環境を整えるて持て成すこと
衛生的な食材であること
無害な食材であること
地産の旬の食材であること
丁寧な料理作りをすること
温かいものは温かくして
冷たいものは冷たくして提供すること
綺麗に盛り付けること
配慮ある配膳をすること
「どうぞお召し上がり下さいm(_ _)m」
みなみなうれしうれしたのしたのし
かわるかわるありがたいありがたい
あいをいただきさしあげひろがる◯
神人 拝
神人-kamihito-公式YouTubeチャンネルよりシェア
https://t.co/tUJwWXT1b0 November 11, 2025
1RP
【コアチョコ大阪】
🌎増刷したでぇい🌎
🐯タイガー・ジェット・シン/インドの狂虎(NWF・ラグラン)
https://t.co/WLxy9LGwVt
”インドの猛虎”タイガー・ジェット・シン!
ハードコアチョコレートはこの偉大なるレジェンド・ヒール、タイガー・ジェット・シンとコラボを再び実現させるためにカナダ・トロントを二度直撃!
今回も見事にコラボレーションすることに成功!誰もが待ちわびた、正真正銘のシンオフィシャルのアパレルが誕生した!!
このインドの狂虎Tシャツは、ヴィンテージナチュラル×ダークキャメルといったラグランの配色で登場。新倭国全盛期、神妙な顔つきで国歌を聴くシンをデザイン。ありそうでなかったシンの実直さが垣間見れる表情が落とし込まれている。ボディの色にマッチしたデザインにも注目だ!
今再び、あなたの胸で、狂虎シンが蘇える!昭和プロレスよ、永遠なり!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪店地図(ローソンの目の前🏪)
https://t.co/I13B078CSb
大阪店LINE(ポイントGETしよう💕)
https://t.co/1OZLhcJ1qY
大阪店PayPay(楽チン買い物👜)
https://t.co/IzwRYjUV2s November 11, 2025
1RP
最近DMで買い取ったお得な有益情報①
・ChatGPTそのまま使うと値段そのままだけど解約しようとすると3ヶ月50%引き提案してくる
・Adobeは解約しようとしたら月額料金半額になる
・横浜万葉倶楽部はみなとみらいスーパー銭湯で検索すると何回でも使える30%オフクーポンが貰える。
・旅行アプリのAgodaでVPN 使ってインド回線に変更してから予約すると40%OFFになる。
・Amazonの裏技
「定期おトク便」は1回だけ頼んですぐ解約しても割引される
洗剤とか日用品はこれで毎回10〜15%OFF。
・VPNを🇮🇳に設定すると → 航空券が安くなる。
VPNを🇻🇳に設定すると → ホテルが安くなる。
VPNを🇧🇷に設定すると → 何でも安くなる。
・男子はこの垢をフォローするとQOLが爆上がりする。 November 11, 2025
1RP
究極のデトックス療法をインドで体験したエッセイ『流されるままインドでデトックスしたら毎日がいい感じ日記』のトークイベントを開催。現地まで行って治療を受ける意味や流されることの大切さなど著者の対談のエッセンスを公開。#アーユルヴェーダ #MOTOKO #井出武尊 https://t.co/vuBxPvqLia November 11, 2025
1RP
【配信中】ドキュメンタリー映画
『サーカス・カトマンズ たとえ堕ちたとしても』
毎年、約1万人の女性と子どもが
ネパールからインドへと売られている
その行き先のひとつが、サーカスだった
救出された女性は、仲間と再会し
再びサーカスに戻りたい
という気持ちを抑えきれずにいる――
虐げられた場所であっても
そこには友情も、夢も、舞台の輝きもあった
過酷な現実と忘れられない日々の間で揺れる心
これは人身売買の告発であると同時に
奪われた青春を取り戻そうとする女性たちの物語でもある
アジアンドキュメンタリーズ 配信中
https://t.co/LUYVacRmA2 November 11, 2025
1RP
そうではなくて、今の状態を説明すると、併合を待ってもらっている。台湾人は嫌がっていない。
そうとられている。政権も、どっちつかずの方をとっている。でも、活動家とかが、香港みたいになるから、独立しようと、戦って、猛攻をしのいだら、やっと独立が認められる。ウクライナだって、戦ったから、もうすぐEU入りするのだから、戦わないと。アメリカも、インドも独立は楽じゃなかったはずだ。それがないなら、独立しているつもりでいて、そのうち、政治が、中国寄りになって、あれよあれよという間に併合されるよ。
だから、台湾有事が起きるんじゃないかな?って言われてる。でも、独立は勝ち取るものって世界も思っているし、何人か知らないけど、戦うぐらい、独立を意識していないと、中国共産党の工作員は、たくさんいるみたいだから、気をつけなよ。これしか言うことない。 November 11, 2025
1RP
🌟動画更新🌟
インドでも美味しい倭国食が食べれるって本当?【インド人と結婚した女】【デリー】【シーシャ】
https://t.co/l1oWFMObWz https://t.co/Rtaw2p1ZTU November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









