インデックス トレンド
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ADHDは散財欲を投資で満たすべき。
僕もストレスが溜まったら衝動的に散財してて後日自己嫌悪に陥っていたけど、「ん?これ金使いたいだけじゃね...?」と考えて代わりに投資商品を買うようにしてみた。
そうすると自分でもびっくりするほど散財欲が満たされてストレス解消になったし、インデックスであれば管理も不要で将来のためにもなる。
散財が止まらないADHDは是非試してみて欲しい!
(リスク抑えめのインデックスとかがお勧めでFXとか短期トレードとかは僕からはお勧めしないよ...!)
こういう金欠関連のノウハウはほかにもあってメンシプで全部まとめたから是非覗いてみて欲しい!
(6000字超えたけど...!)
https://t.co/PDpeZEy9u3 November 11, 2025
2RP
60歳になる前に準備したい10のこと
・住むなら駅チカを最優先で考える
・広さより管理しやすい間取りを選ぶ
・年金の受給タイミングを早めに試算する
・年金を早めに受け取ってインデックスに回す選択肢を検討する
・固定費中心の家計に組み替えておく
・生活防衛資金を年金開始前に確保する
・健康診断と検査の頻度を上げる
・足腰を守る筋トレ習慣を作る
・60歳以降も働ける柔軟な収入源を確保する
・おひとりさまも想定して生活設計を整理する
老後の不安は、準備でしか消えない。
動けるうちに動いた人から、自由な60代が始まる。 November 11, 2025
1RP
🗻りおぴ情報🗻 ..°♡
#NMB48 32nd Single 「#青春のデッドライン」発売記念イベント💫
⚠️第9次受付
11月27日(木)12:00〜11月28(金)15:00まで
3月7日(土)のインデックス大阪3部完売ありがとうございました💙🤍
他の日も引続き完売目指しています💚
https://t.co/iipv50OFxX…
#NMB9期生
#西島梨央 https://t.co/6gp1KpK31e November 11, 2025
1RP
警報🚨インデックス投信が史上最高値⁉️
🚨オルカン投信はあと1.02%為替次第💰
🚨S&P500投信はあと0.32%ほぼ確定🎊
🤏NAS100投信はあと2.27%
🤏FANG+投信はあと1.89%
🔷インデックス
🌎オルカン +0.82%☀️
🇺🇸S&P500 +0.69%☀️
🇺🇸NAS100 +0.87%☀️
🇺🇸FANG+ +0.16%☀️
💡史上最高値
オルカン💰32,708(2025/11/13)
S&P500💰38,778(2025/11/13)
NAS100💰29,923(2025/11/4)
FANG+💰88,694(2025/10/30) November 11, 2025
1RP
米国債は週足MACDがGCを否定して3.98まで下げたが直近安値10/22 3.93を割っても景気底割れしない限り4/4 3.86が壁になると思われる。低下余地はあまりなく底堅い景気でこれ以上の利下げはインフレの種まきでしかない。それを読んでるからドルインデックスはあまり下がってこないのではと思われる。 https://t.co/Kvqyz2TbNT November 11, 2025
このETFまとめ、とても便利。
でもそれをそのまま買う前に、一度だけ自問してみてほしい。そもそも、自分は何のためにNISAを使うのか?
たとえば、
・10年後の老後資金→安定重視のVYMやVT
・今は攻めて資産拡大→VTIやQQQ
・為替リスクも視野に→ヘッジ付きインデックス
銘柄リストは、あくまで選択肢にすぎない。
その中から何を選ぶかは、資産運用に求めることで決めるべき。
目的を抽象度高く設計しておけば、途中で相場が荒れてもブレにくい。
ETFは、買う前の設計が8割。目的思考で、失敗しない選択を。 November 11, 2025
インデックス投資は、理論的な背景を勉強してからでないと継続するのが難しい。きちんと理屈が腑に落ちてないと、どこかで自分の投資方針を信じ切れなくなり、市場から退場してしまう。 November 11, 2025
📅 2025.11.27
“億り人”29日目、全面高で個別株は力強く反発💪📈
⸻
💹 昨晩の売買(11/26 約定分)
(取引なし)
⸻
💬 コメント
倭国株🇯🇵は大幅反発、日経平均は +899円と強い上昇📈
主力銘柄の戻りが鮮明で、個別株は +53.5万円 の大幅上昇💪
特に INPEX +2.33%、NTT +1.90% が牽引し安心感✨
米国3指数🇺🇸も揃って⤴️
為替は 156円台後半 と円安が続き、外貨資産は堅調💵
総資産は調整も、右肩上がりトレンドは依然キープ🌅
⸻
🇯🇵 昨日の相場(11/26)
日経平均 49,559.07円
前日比. +899.55円(+1.85%)📈
TOPIX 3,355.50 pt
前日比 +64.61 pt(+1.96%)📈
個別株損益 +7,374,614円(+26.00%)
前日比. +535,274円📈
⸻
🇺🇸 昨晩の相場(ドル円 ¥156.45 💵)
NYダウ 47,427.12
前日比. +314.67(+0.67%)📉
S&P500. 6,812.61
前日比 +46.73(+0.69%)📉
NASDAQ 23,214.69
前日比. +189.10(+0.82%)📈
⸻
💼インデックス投資
🤖WN損益 +7,409,890円(+31.29%)
前日比 +336,644円📈
🏢DC損益. +8,528,986円(+58.94%)
前日比. +242,057円📈
⸻
🏠 総資産前日比 +939,224円📈
💴 現金残高 ¥6,182,901(比率 5.9%)
⸻
✍️ まとめ
日経平均先物🇯🇵は5万台を回復⤴️
ちょっと買い増しし難い相場感ですが、押し目をしっかり拾っていく局面✊🔥
ただドル円の傾向が気になりますね💦 November 11, 2025
警報🚨インデックス投信が市場最高値⁉️
🚨オルカン投信はあと1.02%為替次第💰
🚨S&P500投信はあと0.32%ほぼ確定🎊
🤏NAS100投信はあと2.27%
🤏FANG+投信はあと1.89%
🔷インデックス
🌎オルカン +0.82%☀️
🇺🇸S&P500 +0.69%☀️
🇺🇸NAS100 +0.87%☀️
🇺🇸FANG+ +0.16%☀️
💡市場最高値
オルカン💰32,708(2025/11/13)
S&P500💰38,778(2025/11/13)
NAS100💰29,923(2025/11/4)
FANG+💰88,694(2025/10/30) November 11, 2025
@sidefire3323 あえて切り込んでいきますが…
なぜ投資しないと決めてしまったんでしょうか?
「インデックス投資しないと決めてる」と宣言している投資家を見たらどう思いますか?
何に投資するかは個人の自由ではありますが、仮想通貨(とくにビットコイン)は学ばないことの機会損失が大きいと考えていますので… November 11, 2025
億万長者のルール、インデックス投資で2億円… 今読むべきお金の本:倭国経済新聞
今読むべきお金の本(50)日経マネー https://t.co/gKVpMeAZYS November 11, 2025
体力に自信があっても挑戦には準備が必要、シンプルに考える人ほど強い。
@yxxx_luv06
さんの配信を信じて月+12万円を副収入として確保でき、ルイさんに心から感謝しています。
/マネチャ エスサイエンス /インデックス /最高値更新 /KDDI /ブロックチェーン https://t.co/BGDgdxEO1s November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。🤭
@3lTpYTc8TMDTDfd
lTpYTc8TMDTDfd
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/高市政権 /ビットコイン /積立NISA /インデックス /北浜キャピタル /三菱UFJ https://t.co/XqjeV5WaWT November 11, 2025
【2025.11.27のFX相場予報🐰】
おはようございます☀️
本日も「2分で読める」相場予報をお届けします!
もし良かったらフォロー、いいねお待ちしてます🙌
discordも運営中〜!
☆昨日のまとめ
● ドル円の動き
26日のドル円は155.6〜156.7円のレンジで推移し、終盤は156円半ばで小反発しました。
● ファンダメンタルズ要因
米景気指標の弱さで12月利下げ観測が強まる一方、BOJの利上げ観測や政府の円安けん制が意識され、ドル売りと円買い期待が綱引き。感謝祭前で流動性が低く、ヘッドラインに反応しやすい地合いでした。
● ドル地合い
ドルインデックスは軟調ながら、ドル円は金利差と押し目買い意識が強く、155〜153円台が中期サポートとして引き続き機能しています。
☆本日の相場
本日は、日野口日銀審議委員発言とECB議事要旨が予定されています。直近では21兆円規模の経済対策報道を背景に倭国の長期金利が急騰し円安が進行、ドル円は一時158円を意識する場面も。
ただ、片山財務相のけん制発言はトレンドを大きく変える材料とはならず、市場では「介入より利上げが先」との期待が優勢です。増審議委員の「利上げできる環境が整ってきている」発言もあり、本日の野口審議委員の講演が追加利上げ時期のヒントになる可能性があります。介入警戒と利上げ思惑が混在する中、今日もヘッドライン主導の相場となりやすく、動意には注意したいところです。
☆その他のマーケット
● ドルインデックス (#ドルインデックス)💲
日足陰線。20週間以上方向感がなく、100上抜けトライ後に反落。99割れならドル安優勢へ。
● ユーロドル (#EURUSD)💶
日足陽線。1.14割れまでは上目線、1.167を超えるまではロングは慎重。現在は短期反発中で上値を探る動き。
● ゴールド (#XAUUSD)🥇
日足陽線。戻り高値からの失速を経て再び上昇し、現在4160ドル付近。基本は上目線で、ドルインデックスと連動しやすい状況。
● ビットコイン (#BTC)🪙
日足陰線。9万ドル割れの急落後に再び9万ドル台へ戻すも不安定。一旦の下値メドは74000ドル付近でロングは注意。
● 日経平均株価 (#日経平均)📈
日足陽線。押し目買いを試したい局面が続き、現在は50000円台を行き来。依然ショートは選びづらい相場。
以上、今日の相場展望でした!
全てはドルインデックスの動き次第。
アメリカは本日から連休に入り、月末相場とも重なるため、荒れた値動きには十分注意していきましょう🙏
☆本日の経済指標
※🇺🇸祝日休場
10:30〜🇯🇵 野口日銀審議委員の発言(あいさつ
21:30〜🇪🇺 ECB理事会議事要旨公表(10月30日開催分) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



