インデックス トレンド
0post
2025.11.24 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
素晴らしいチェックリストです。
基本的に本業や家庭ある人は、
インデックスや配当株で十分ですが、
株式投資を本格的に考える人は必見です。
人気だから値動きにかけるのではなく、
情報を判断して買うのが本格派です⇊
👉 興味のある方は「いいね」と「フォロー」をしてください。 November 11, 2025
31RP
これが事実なら、ストラテジーは集めたBTCを手放さざるをえず、BTCは大暴落すると思うが。
ウォール街がビットコイン企業を株式市場から禁止したばかりだ
2026年1月15日。これをメモしておけ。
MicroStrategyは2026年1月15日にすべての主要指数から削除される。
その後、自動的に90億ドルの強制売却が発生する。現代史上最大の金融追放が55日後に起こるが、ほとんど誰もそれが来ていることに気づいていない。
ここに本当の重要事項がある:
マイケル・セイラーは5年間かけてマシンを構築した。株主のお金でビットコインを買う。株価が上がる。もっとお金を集める。もっとビットコインを買う。繰り返す。
それは完璧に機能した。MicroStrategyは649,870ビットコインを蓄積した。今日の価値は570億ドルだ。彼らは地球上で最大の企業ビットコイン保有者となった。
そのマシンが今、壊れた。
MSCIのルールはシンプルだ:暗号通貨が資産の50%を超えた場合、あなたは企業ではない。ファンドだ。MicroStrategyは77%に達している。彼らは何ヶ月も前にその線を越えた。
2026年1月15日……MicroStrategy株を保有するすべての年金基金とインデックス追跡ファンドは売却しなければならない。
彼らが望むからではない。インデックスが強制するからだ。アルゴリズムは交渉しない。
プレミアムはすでに死んだ。MicroStrategyは以前、そのビットコインの価値の2.5倍で取引されていた。そのプレミアムがセイラーに追加の200億ドルを集めさせた。今日、それは1.11倍で取引されている。市場はすでに葬儀を織り込んでいる。
これが本当の意味すること:
企業がビットコインの購入を企業戦略として偽装できた5年間の実験が終わったばかりだ。ウォール街は永久的な線を引いた。ビットコインは今や独自の資産クラスだ。エクスポージャーが欲しいか? ETFを買え。
MicroStrategyに入るはずだったすべての将来のドルは、代わりにBlackRockのビットコインETFに流れ込む。ゲームが変わったのではない。ボードがひっくり返ったのだ。
テスラはビットコインを保有している。Blockはビットコインを保有している。彼らは50%未満に抑えたので安全だ。彼らはまだビットコインを保有する企業だ。
MicroStrategyはソフトウェア事業を保有するビットコイン・ファンドになってしまった。だから追放されるのだ。
これがリセットだ。企業財務はビットコインを多くの資産の一つとして保有できる。しかし、それを基盤に全体戦略を構築するか? ウォール街が今、出口のドアを示した。
金融史上最も退屈な文書が全体のルールブックを書き換えるまで、あと55日。
今起こっていることを読め - November 11, 2025
1RP
わいがよく労働してどうすんの?ってバカ正直に言って人に反感買う話がまとまってた。
なぜ格差は開き続けるのか?インデックス投資すべきか?その答えは【R>G】。ピケティが言う人類に普遍の法則を解説します、 https://t.co/9xo15uNcnw November 11, 2025
1RP
投資の世界には知識や経験、スキルが伴っていなくても資産を作れる裏技があります。それは皆さんがご存知であるインデックス投資です。
昨日始めた投資家も20年の経験がある投資家も同じ成果を出すことができます。素人からしたらこんな美味しい話はありません。他の業種ではありえないことでしょう。
インデックス投資をいつでも始められる環境にいることに感謝しなければいけない。我々は恵まれているんですよね。 November 11, 2025
1RP
補足するとこれに加えて自社株買いを積極的にやっていると...
市場に回る株式数が減る
↓
株価が上がる
こういう企業は長く持つべきなので私はインデックスと合わせて個別株も買う。 https://t.co/3Aep3o3WEo November 11, 2025
@ryota2000money NISA枠のためにボーナスを寝かせておく、その姿勢ほんと素晴らしいです👏
すぐ使わず、将来を見据えて投資に回す気持ち、見習いたいです!
私は来年はまだまだ乱高下しそうだと感じているので、一括は控えて、インデックスに毎月コツコツ積み上げる方針でいこうと思っています November 11, 2025
@MEGA10_MEGA10 @JTC__OL 初めまして!個別はリスク管理が大変ですよね…。
特に長期で資産形成を考えるなら、インデックスの安定性は本当に魅力だと思います🔥
フォローありがとうございます、今後ともよろしくお願いします! November 11, 2025
1699 (NEXT FUNDS)NOMURA原油インデックス上場
-6.1 -1.54%
今期配当予想増額と1対2の株式分割の発表を材料視
明日はS高行くのかい?
https://t.co/16AJZjT2S2 November 11, 2025
@yanuyanu33 やぬき先生
煽りでもなんでもなく知らないので教えていただきたいのですが、
ダブルインデックス警察って何を取り締まっているのでしょうか…
インデックスはトランプのランクとスートの認識でいますがそれでしょうか?(警察に目をつけられるセンシティブな話ならそっとURLとかでこれ読めでもよいです November 11, 2025
@JTC__OL 2026年〜下記の取り引きのみとにしようと思います。
🟦個別株ガチホ
NTT
KDDI
ソフトバンク
三菱UFJ
中部電力
🟦インデックス
SP&500
日経TOPIX
🟦塩漬け株仕方ない
JVCケンウッド200
マツダ200
SUMCO 200
小野薬品 300 November 11, 2025
スタバ出たらパッシングされて何かと思ったら同じ色のディフェンダーに乗る外国人ニキがめっちゃ笑顔で手を振って来たから満面の笑みで返しといた😸キャンピングカー同士はすれ違いざまに手を振り合う習慣があるんだけど、インデックス投資して大衆車乗ってた頃には起き得なかった日常のちょっとした楽しい出来事でした😸 November 11, 2025
うわっらんまのカセットインデックス未使用で出てる〜!欲しいけど即負けそう笑
カセットテープ インデックス らんま1/2 昭和 レトロ 未使用
https://t.co/445ZR8M2kA November 11, 2025
https://t.co/gpSlCOJQlL
ビットコイン反発!2026年1月15日に何が起こる?仮想通貨暴落の噂を解説します。
Moshin #AI要約 #AIまとめ
ビットコイン急落後の反発と1月15日暴落説の真偽整理
🔳ビットコイン急落後の反発と現在の相場認識
ビットコインは一時8万ドルまで急落したものの8万6900ドル付近まで反発し、主要アルトも同様に戻しているが「売られすぎからの自律反発」であり、本格的な上昇トレンド入りと決めつけるのは危険だと指摘している
🔳FRB利下げ観測と株・仮想通貨市場への影響
NY連銀ウィリアムズ総裁の「近い将来の利下げ可能」発言を受けて12月利下げの織り込みが30%から70%へ急上昇し、株式市場も上昇したが、12月FOMCまではFRB高官の発言や経済指標次第で見通しが変わり得るため慎重なウォッチが必要と説明している
🔳今週の米経済指標と景気後退懸念の整理
今週は小売売上高、新規失業保険申請件数、PPIなどが発表予定で、労働市場の弱さから景気後退懸念も出る一方、財務長官は政府閉鎖の影響を踏まえてもリセッションリスクは低いと楽観的見通しを示しており、利下げの有無が今後の方向性を左右すると解説している
🔳ビットコイン恐怖指数とETF資金フローの変化
Panic & Greed Indexが一時10台まで落ち込む極端な恐怖状態となったが、その水準から買いが入り反発したとし、現物ETFにも久しぶりにまとまった資金流入が見られ悪い流れを一旦断ち切ったものの、流出額と比べるとまだ小さく、流入トレンドへの転換は不透明と述べている
🔳財務長官のビットコインバー訪問と米政権のスタンス
米国でビットコインをテーマにしたバー「PubKey DC」のオープンイベントに財務長官がサプライズ訪問し、仮想通貨コミュニティでは「ビットコインの政治的・文化的象徴」として話題だが、相場が冷え込む中で過度にポジティブ解釈すべきではないものの、政権が仮想通貨に一定程度前向きであるシグナルと受け止めている
🔳ロバート清崎のビットコイン売却とセンチメント悪化
「金持ち父さん」で知られるロバート清崎氏が約3.5億円分のビットコインを売却し広告事業へ振り向けたことは、依然強気スタンスと弁明しているものの、これまで下落局面でも買い増しを公言してきた人物でさえ方針転換を迫られるほど今回の下落のインパクトが大きかったことを示す事例として紹介している
🔳マイクロストラテジーの取得単価と7万4000ドルラインの重み
マイクロストラテジーのビットコイン平均取得単価は約7万4000ドルであり、現状まだ含み益だが、この水準を大きく割り込むと同社の売却や他の大口投資家の売りが誘発される可能性があるため、7万ドル台前半はテクニカルだけでなくフロー面でも極めて重要な価格帯だと位置づけている
🔳アメリカが暴落を仕組んだとの陰謀論へのコメント
MSTRのプレミアムを下げるためにアメリカ政府がビットコイン暴落を仕組んだとする根拠の薄いX発の陰謀論について紹介し、アメリカが本気を出せば市場操作は理論上可能かもしれないとしつつも、現時点では裏付けが乏しくあくまで都市伝説レベルとして距離を置くべきと述べている
🔳2026年1月15日・MSTR指数除外説とそのファクト整理
「2026年1月15日にウォール街がビットコイン企業を主要指数から追放しMSTRを全除外する」というXの投稿が大きく拡散しているが、事実として確認できるのはMSCIがデジタル資産比率の高い企業を指数から除外するか検討中であることと、MSTRが検討対象に含まれていることのみであり、除外決定も日付も確定していないと強調している
🔳強制売却規模とインデックスプロバイダーの違い
MSTR除外で90億ドルの強制売却が出るという数字はJPモルガン試算の28億ドルと大きく乖離しており、どの指数プロバイダーがどの基準で採用・除外するかも未確定なため、現時点で特定の日付に大暴落が起きると断定的に語るのは危険で、不確実性の高さを理解した上で続報を追うべきだと整理している
🔳ビットコインのテクニカルと8万5000ドル攻防
日足・4時間足ベースで8万5000ドルが重要サポートとして意識され、RSIは22前後と過去反発しやすい水準にあるため短期的には9万ドル付近までの戻りも想定し得るが、V字回復の材料は乏しく、ダブルボトム試しや横ばいレンジの可能性が高いと見ている
🔳イーサリアム・XRP・ソラナなど主要アルトの状況
イーサリアムは日足の移動平均線がデッドクロスし上値が重く、仮に3000ドルを回復しても戻り売りされやすい局面とし、XRPやソラナ、ライトコイン、ユニスワップなどもRSIダイバージェンスから短期反発余地はあるものの、中期トレンドは下向きで「戻り売り優勢」「短期上昇に安易に飛びつかない」が共通の戦略だと解説している
🔳ユニスワップの下値メドとチャンスゾーン
ユニスワップは今回の下落で日足移動平均線を全て下抜けしており中期的には5~5.5ドル付近までの下落も視野だが、過去のサポート実績から4.6~4.8ドルゾーンはデイトレ・スイングの押し目候補として注目しており、そこまで落ちれば短期的なロングチャンスになる可能性を示唆している
🔳ドル円相場と為替介入リスク
ドル円は156.6円付近で推移し、158~160円ゾーンでは要人発言や実弾介入の警戒感から上値が重くなりやすいとしつつ、しばらくは下がっても再び高値を試す「上値貼り付き相場」が続くと見ており、戻り局面での売買タイミングに細心の注意が必要と述べている
🔳投資家へのメッセージと情報との付き合い方
現在の仮想通貨市場は反発局面にあるが、本格反転か一時的な戻りかはまだ見極めが必要であり、Xなどで飛び交う陰謀論や断定的な日付予言を鵜呑みにせず、事実と憶測を切り分けながら冷静に相場とニュースを追うことが重要だとして、今後も中立的な立場から情報を発信していくと締めくくっている November 11, 2025
@crosspearl01 @faskabu え?凄い。労働の収入ではなく、毎月の生活費をインデックスの取り崩しのみで賄ってるんですか?
是非生活費と取り崩し額(率)を知りたいです。 November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。😙
@@__5_willie
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/日経先物 /インデックス /NVIDIA /楽天証券 /fang+ /NVIDIA https://t.co/hOhJb2cx2g November 11, 2025
🐔 「金の卵を産むニワトリ」は実在する
童話の話だけじゃない。
高配当株やインデックスファンドは、まさに金の卵(配当・分配金)を産むニワトリ。
「卵を食べてもいいけど、ニワトリは食べちゃダメだよ」
資産(元本)を取り崩さない大切さ、絵本感覚で教えられます📚
#イソップ寓話 #不労所得 #資産形成 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



