倭国シリーズ スポーツ
0post
2025.11.21 13:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
先日の報道にありました通り、海外FA権を行使して東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍することを決断致しました。
2018年7月、トレードで移籍してきて不安や緊張の中、ハマスタで温かい拍手と声援で迎え入れてくださり、とても嬉しかったことを鮮明に覚えています。
野球を"愉しむ"事を教えてくれた最高のチームメイト
新たな野球観に出会うことができ、成長させていただきました。
ベイスターズを離れる事は本当に寂しいです。
でも自分の気持ちに素直になって考えてみようと様々な思いが巡る中、まだまだ高みを目指し食らいつきたいなという気持ちが強く、新天地でプレーすることを決めました。
リーグも変わるので、これからも応援していただけたら嬉しいですし、倭国シリーズでベイスターズと対戦することが目標です。
経験した全てがかけがえのない財産になりました!
7年半、本当にありがとうございました! November 11, 2025
9RP
伊藤光選手からのコメントが届きましたので、お伝えいたします。
「2018年7月、トレードで移籍してきて緊張や不安がある中、横浜スタジアムで温かい拍手と声援で迎えてくださったことを今でも鮮明に覚えていますし、このチームでしっかり活躍して貢献したいという気持ちになったことも覚えています。
思い通りにいかなかったり、チームがリーグ優勝できなかったり、本当に貢献できたか分からないですが、ベイスターズで皆さんと共に戦えた8シーズンは自分にとって本当に貴重な経験になりました。皆さんを通じて、野球を楽しむという心を教えていただいたと思っています。
チームは変わりますが、感謝の気持ちは一生忘れません。残り少ない野球人生、まだ自分の活躍できる場を求めてプレーする姿を応援していただけたら嬉しいです。倭国シリーズでベイスターズと対戦することが、今の僕の目標です。そうなることを願って、パ・リーグでしっかり頑張っていきたいと思います」
#baystars November 11, 2025
1RP
周東佑京「本当に悩んだ」 次期選手会長選びの“舞台裏”…明かした4人の候補
選手会長2年目を迎えた2025年、パ・リーグ連覇と5年ぶりの倭国一に輝いたチームを先頭でけん引し続けた男は自ら肩の荷を下ろした。「個人的には、やってよかったなと思います」。そう語った周東佑京内野手の表情は、どこまでも穏やかだった。
10月30日に甲子園で行われた阪神との倭国シリーズ第5戦。倭国一が決まった一戦を前に、栗原陵矢内野手へ声をかけた。「お前に任せた」。選手会長の引継ぎが正式に行われた瞬間だった。
これまでも2人は公私共に仲のいい間柄だった。周東が1学年下の栗原にバトンを渡したのは自然な流れのようにもみえるが、実際には違った。「シーズン中は本当に悩みました」。周東が明かしたのは候補に挙がっていた4人の名前――。そして、栗原に次期選手会長を託した真意だった。 November 11, 2025
@kiyohara3_5_114 2002年の優勝覚えています!!
清原さんが倭国シリーズで
松坂大輔投手から打った
伝説のホームランは忘れられないです。
原監督の「初めて倭国シリーズの指揮を
執った私に勇気を与えてくれた」という
コメントも感動的でした。
当時を思い出しながら
楽しんでほしいです(^^) November 11, 2025
倭国シリーズの大竹はね、私マジ泣いた、すごいよね。古巣をあれだけ止めて、今季最高のピッチングちゃうかった?私にはそう見えた。俺が連敗とめて連勝に繋げてやる感が見えて、泣かすなよ!ってくらい感動した。来年から背番号変わったし新たに進化して下さい🐯⭐️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



