1
新潟県
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【泉田裕彦氏】 「新潟県には前例があって、巻原発をどうしますかという住民投票をやっている。ちゃんとやったことで、住民の知識レベルが上がっている。いざというときの対応力も上がるということだと思う。だから、やる意味はものすごくある」(記事より)
昨年、原発再稼働は県民投票でという条例制定を求める署名が行われ
法定必要数の4倍‼️を超える15万筆超‼️も集まりました
けれど、県知事権限で原発再稼働を押し切ろうとしていて
まったく他人事じゃないんです
ひとたび原発事故が起きれば、汚染は県境どころか国境を越えるし
柏崎刈羽の電力を使うのは東京電力管内です
そして。
原発事故の処理費用は「託送料金」という名で
全国の家庭の電気料金からもこっそり徴収されています
電気料金の3割だよ!
2020年から取られているよ!
近頃の電気料金が高いのはこのせいもあるよ!
電気料金の明細をぜひ見て!
原子力が安いってなんだよ!
13年かかった『原発再稼働“容認”』是非に言及しなかった泉田裕彦氏と米山隆一氏 歴代の新潟県知事は今、何を思うか【東京電力 柏崎刈羽原発】
https://t.co/3lIimRFA1E November 11, 2025
24RP
📍 新潟県長岡市・栃尾
外はカリッと、香ばしく。
中はふわっふわで、豆の甘みがじゅわっ…と。
ネギと生姜を乗せて、ちょっと濃いめの醤油をたらす。これだけで、ご飯も酒も進みます✨
正直…厚さ3cmの油揚げ、初めて見たときは「え?」って思いました(笑)
でも今じゃ、帰省したら必ず買って帰るくらい、私の中の“新潟味”
まだ食べたことない人、人生損してますよ!
#栃尾の油揚げ #新潟グルメ #地元飯 #にいがたあるある #郷土料理 November 11, 2025
14RP
🎁「もつ煮&もつ炒め 詰め合わせ」プレゼント🎁
新潟県産の豚を使用して作られた、居酒屋「多聞」の人気メニューの真空パックセット✨
🚩応募方法 フォロー&リポスト&コメント『北陸物産展』
🚩締切 11/28(金)15:00まで!
#お取り寄せ #お取り寄せグルメ
#北陸 #新潟産 #もつ煮 #もつ炒め #多聞
#プレゼントキャンペーン #プレゼント
#フォロー #リポスト #コメントで応募 #Nセレクト
ご飯にもお酒にもよく合うもつ煮ともつ炒めをすぐに食べられる真空パックでお届け♪
※当選者にはDMが届きます(1名様)
運営:データトレード株式会社 Nセレクト運営事務局 November 11, 2025
11RP
12/21(日)
ととのうさんアウフグース!
富山県の皆様、お待たせしました!🎉
新潟県の「サウナと天然温泉じょんのび館」所属、
ととのうさんによるアウフグースイベントの開催が
決定しました!
お楽しみに!! https://t.co/WwVRRukfbq November 11, 2025
5RP
/
📣食べて応援
毎日応募🎯
\
令和7年産
新潟県産
新之助 10kg
🎯応募方法
① 当アカウントをフォロ—
② 「 #新之助 」とコメント
🎯応募期間
11月30日23時59分
当選者様にはDMでご連絡します✉️ https://t.co/ZmmVdy5xsy November 11, 2025
4RP
https://t.co/mZKM3VKGtA 狼や犬の、お姿を見たり聞いたり探したりの訪問記 青森県西目屋村神田の熊野宮神社、 新潟県長岡市森上の南部神社(猫叉権現)など5件追加しました。 https://t.co/FJpaDc7Wn4 November 11, 2025
3RP
『高速有鉛 デラックス』Vol.108を購わせて頂きました。三菱スタリオン、ホンダアクティ&ストリートの特集など、本当に興味深く拝見いたしました。かつては不人気車、地味な商用車、と言われたものも、今や「かけがえのない大切なもの」と、認識をあらたにする方々が日々増えているのでしょうね。私が「廃線だけ」で描いた世界と、通じるところがあるように思えました。皆さまもぜひ!
写真三点は、私が若手サラリーマンだった昭和時代にスナップした懐かしい消防車。新潟県見附市のいすゞTX。青森県板柳町のニッサンF4W73。埼玉県(旧)浦和市のニッサンFR40。 November 11, 2025
2RP
重要なお知らせ
長文で申し訳ございません。
最後までお読みいただけると幸いです。
出雲崎レトロミュージアムですが
12月31日もしくは1月31日を持ちまして
博物館としての営業を終了させて頂く
方向性で進めております。
どちらで終了するかは12月16日以降に
急ではありますが決定させて頂きます。
この2年間応援頂きましたフォロワーの皆様
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
1月に団体予約などがあるため
ツアー会社様へご迷惑をかけたくないため
現段階では1月末の博物館閉館予定と考えております。
奇しくも去年のおもちゃの博物館閉館と重なりますが。
2023年12月にレトロなおもちゃの
博物館として出雲崎にオープンしましたが
おもちゃの故意による破損破壊などにより
今年の2月3日に一度閉館させて頂きました。
皆様が想像以上の破損破壊で
手に負えない状況が続き、なんとかならないか
日々考えやってまいりましたが。
その後、当時のフォロワーの皆様の
クラウドファンディングなどの助けにより
昭和の博物館として4月4日に
リニューアルオープンさせて頂きましたが
展示品の破損問題など入館同意書の導入などで
試行錯誤してきましたが正直なことを言いますと
入館される方の約束はほぼ守られる事無く
子供さんによる展示品の破損破壊は
止まることが無いまま年末を迎えてしまいました。
貴重な昭和の歴史の博物館として
このまま運営を継続することが良いのか?
家族や知人とも話し合った結果
博物館を閉館と言う結論に至りました。
新潟県で唯一の昭和の博物館として
展示品を触れる、遊べるを売りに
2013年からやってまいりましたが
中々この地では難しいと
判断させていただいた次第です。
高山の時のようにルールを守って
楽しんで頂ければ結果は違ってきたかと
思っておりますが、私の完全な力不足でした。
大変申し訳ございませんでした。
この3連休も小学生のお子様にご入館頂き
入館前に保護者の方に説明をさせて頂いても
8割は約束を守って頂けない状態です。
注意をしても監視者が居なくなると
また触ってはいけないものを触る。
そして壊してしまうのが流れです。
その結果子供さんの入館を止めなければならない。
入館を止めることで批判を浴びてしまう。
手の打ちようがない日々が続きました。
しかし今日でも入館できない子供に
駄菓子の詰めあわせを無料プレゼントしたりなど
子供に申し訳ない気持ちでしたが。
また博物館としての営業を週末は
家族に助けてもらいながら昨年9月から
平日などは1人で運営しておりました。
身体の維持が難しく、急な体調異変でも
博物館では急に休館することもできず
体調が悪いまま店を開け続けておりました。
博物館の運営、管理、仕入れ、販売、経理
打ち合わせなど1人で行うには50代後半の
人間の動ける許容範囲を大きく超えており、
身体に異変が出るのも仕方ありません。
以前経営していた岐阜県高山市の
飛騨高山レトロミュージアムの時も
同じような激務で体調の事があり、手術などや
寝たきりの時期があり施設を
パチンコ企業様に譲渡しましたが。
本来は残していくべき新潟での唯一の
昭和の博物館なので引き継いでやって頂ける
企業様や個人事業主様が現れることが
一番なのだと思っていますが。
なかなか難しですかね・・・・
そのような引継ぎを見つけることは
困難なこともありますので、しばらくは
自身で30年近くやってきた本業の
リユース・リサイクル事業を出雲崎でと思い
出雲崎レトロミュージアムの名称は
そのまま残しながら昭和レトロにこだわった
リサイクルショップとし業態変更して行く予定です。
しかしながら体調の事や仕入れ引き取りもあるため
平日は開けたり閉めたりになると思います。
週末は可能な限り店を開けて
昭和レトロな商品を求めている
大人のお客様に欲しいものが見つかる
店舗になればと思っております。
館内の展示品は琺瑯看板や駄菓子屋玩具、
コスモス自販機やジュークボックス
レトロパチンコからポスター、ソフビなど
レトロゲーム機の大型品など含めて
現在館内に展示されているものは
すべて販売対象と致しますが
ネット販売と並行して行う予定です。
※BASEとヤフオクなどで通販しますので
遠方のかたでも発送出来るものは購入可能です
既存の在庫以外にも昭和レトロな
雑貨やゲーム機など含めて
どんどん販売品として再開後は出していく予定です。
※一部展示品(友人からの借り物など)は除外します
出雲崎の店内は昭和の街並みを残しますので
昭和レトロのようなリサイクルショップの
イメージになるかと思いますが。
ただどのような営業形態になるかは
まだまとまっておりません。
決定次第SNSとホームページで公開いたします。
現在の展示品は今後は販売品となるため
博物館閉館後の販売エリア(現有料エリア)は
大変心苦しいですが中学生以上にさせて頂く予定です。
触って破損があるともう本当に困るためです。
多くの皆様にご利用いただいている
ハンバーガーや焼き芋、ポップコーンなどの
自販機はそのまま残します。
また今後は販売のお店となるため
レトロゲームやレトロパチンコ、レトロ玩具など
遊べる博物館施設としては完全終了します。
ご来店頂いても展示品で遊ぶことは
出来なくなりますのでご了承ください。
※電気機器関連はすべて電源を落とし
購入時に電源を入れて動作確認する形となります。
無料招待券などお持ちの方は博物館営業中に
早めにご利用いただきますようお願いいたします。
博物館終了と言う結果になりましたことは
応援頂いた皆様に大変申し訳なく思います。
2年間の破損との闘いの葛藤が終わることで
精神的に病んでいた気持ちは少し楽になった気がしますが
新たな営業形態に向けて進んで行きたいと思います。
博物館としての営業最後に、
まだお越しになったことが無い方や
新潟へ来たことが無い皆様に
少しでも多くの皆様が新潟へ来て頂ければと思いますので
もし可能でしたら拡散をお願い出来ませんでしょうか。
2年間と言う短い期間でしたが
皆様本当にありがとうございました。
出雲崎レトロミュージアム 館長:中野賢一
#出雲崎レトロミュージアム閉館 November 11, 2025
2RP
\ル レクチエをよりおいしく味わえるイベントのご案内🍐/
11月20日に販売が解禁され、THE NIIGATAでも人気の新潟産西洋なし「ル レクチエ」。芳醇な香りと豊かな甘み、とろけるような食感が特長です。
新潟県では、この時期に旬を迎えるル レクチエの魅力を多くの方に知っていただきたく、東京ステーションホテルとのコラボ企画を開催します!
ル レクチエとともにさまざまな新潟県産食材を使用した料理、スイーツと紅茶やワインなどのペアリングもお楽しみいただけます🍷
絶賛予約受付中です!詳細は下記URLから💁🏻♀️
※写真はイメージです。
【概要】
✅イベント名:ル レクチエを贅沢に味わうプレミアムアフタヌーンティー
✅日時:12月14日(日)、15日(月)、17日(水)
受付開始13:00/終了予定15:30頃
✅料金:10,000円(消費税・サービス料込) ※オンライン事前決済のみ
【ご予約はこちらから】
✅東京ステーションホテル
https://t.co/uY5ViJxgPP
#銀座 #銀座新潟情報館 #theniigata #新潟 #niigata
#ginzatokyo #ルレクチエ #新潟県 November 11, 2025
1RP
あゆいとmama様、当選報告ありがとうございます!
ラ・フランスは食べ頃の見極めが大切なので、ぜひ「食べ頃」のパンフレットを参考に、美味しいタイミングで召し上がってください♪
新潟県産ル レクチエが届いたら、食べ比べも楽しんでいただけたら幸いです💕 https://t.co/6Nizvae9ob November 11, 2025
1RP
映画「あの場所へ」
23日 大阪シアターセブン
24日 四日市ドーム 羽津北野球少年団
ご来場ありがとうございました🤍
今月は加古川、東京、長岡2、大阪、四日市まわらせて頂きました❣️
色んな地域で皆さんにお会いできて嬉しかった✨次回は12/20 東京(クリスマス会付)
楽しみにしていて下さい🥰
#兵庫県 #東京都 #新潟県 #大阪府 #三重県
#上映会 #感謝 #長編映画 November 11, 2025
1RP
2025/11/27 夜
厚揚げ、豚肉、キャベツ醤油炒め
紅白なます
あさりの白ワイン蒸し
あさりの味噌汁
ご飯(新潟県産新之助)
なますは母が作ったよ。庭の橙を使用。美味しかった💚
#おうちごはん
#homecooking https://t.co/lieimBKjKx November 11, 2025
【長野県の天気】
11/28の信州は夜寒い🥶
新潟県境付近は雨☂️
そのほかは午前中には晴れるでしょう☀️
黄砂飛びますのでお気をつけて🚙
夜冷え込むので暖かくしてね🥶 https://t.co/VTbn3wRbKl November 11, 2025
久しぶりに釣りの話するけどw
最近は釣り人口が減ってるのね🐟
新潟県内で釣りをやってると、そういうのあまり感じないんだけど
マナー違反で釣り場が減ってるのは感じる🥲
初心者のマナー違反もあるんだろうけど、上級者のマウントも感じる時がある
とりあえず来年はもっと釣りに行きたい🎣 November 11, 2025
https://t.co/mZKM3VKGtA 狼や犬の、お姿を見たり聞いたり探したりの訪問記 青森県西目屋村神田の熊野宮神社、 新潟県長岡市森上の南部神社(猫叉権現)など5件追加しました。 November 11, 2025
@nipponselectcom 居酒屋「多聞」さんの
人気メニューの真空パックセット✨
新潟県産の豚なんですね👀♡
動画のモツ煮だけでヨダレが🤤!
お酒が大好きでよく晩酌します🩶是非おうちで美味しいモツ煮&モツ炒めで、乾杯したいです🍶💕
#北陸物産展 November 11, 2025
今年のインフルの脅威すごいみたいですね😭
学級閉鎖続出してるみたい。
新潟県がインフルエンザ警報を発令 前週から倍増、変異株の影響か|新潟日報 https://t.co/QJl4LDoSSC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



