新海誠 トレンド
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
細田守、伝え方と語彙選びが最悪なだけで言いたいことはパヤオや新海誠よりも芯を食っていて洗練されてるし果てしなきスカーレットも真面目に100点に近いアニメ映画だと思う。ただ下半期は俺にとって羅小黒戦記2が200点でひゃくえむ。が5千点でトリツカレ男が5億3万点だったってだけ。 https://t.co/YAUwMcaUzQ https://t.co/8LBsAMtVzm November 11, 2025
5RP
@FunashowS 新海誠と細田守の2人がいることは認識してるけどごっちゃになってる感じですね
おおかみこどもや未来のミライは劇場に観に行って面白かったと言ってましたが、今回のスカーレットが同じ監督だとは思ってなかったようです November 11, 2025
2RP
新海誠の実写版映画
🌸『秒速5センチメートル』
個人的に今年No.1の映画です
この原作、Audibleで聴けます🎧️
※3ヶ月間月額99円+Kindleクーポン300円付き
→https://t.co/BEEB8uQ7A7
中学生の感情ってこんなに濃かったんだって思い出させてくれた📚
#松村北斗 #高畑充希 #AD November 11, 2025
1RP
この間初対面の人とたまたま新海誠の話になって、途中から明らかに相手が細田守と新海誠をごっちゃにしてることに気づいたけど、その私は細田守の名前をド忘れしたため、なんか変な感じで誤魔化して終わった November 11, 2025
1RP
🌸実写映画『秒速5センチメートル』
この原作
Audibleで聞けるの知ってる?
3ヶ月間月額99円+Kindleクーポン付きで今すぐ聴けるって…神!?
➡️https://t.co/Pc3hoIFus1
うわ…子どもの頃の想いって、大人になるとこうなるのかって現実突きつけられた
#PR #松村北斗 #高畑充希 新海誠 November 11, 2025
1RP
新海誠の作品と細田守の作品ってストーリーとか以前に絵の塗りが全然違うから混ざって覚えちゃうって人の気持ちが本当に分からないんだけどアニメとか興味ない人ってそういうのの見分けもつかない感じなんだ... November 11, 2025
秒速5センチメートルの制作にあたり
新海監督たちがロケハンした岩舟駅は改築前の
旧岩舟駅だったそうです。改札もストーブも
椅子も映画そのものです。映画を思い出して
胸が熱くなった。
ヤフー検索
https://t.co/bjh9zLIkKE November 11, 2025
秒速5センチメートルの制作にあたり
新海監督たちがロケハンした岩舟駅は改築前の
旧岩舟駅だったそうです。改札もストーブも
椅子も映画そのものです。映画を思い出して
胸が熱くなった。
ヤフー検索
https://t.co/bjh9zLIkKE November 11, 2025
秒速5センチメートル岩船、
秒速5センチメートルの制作にあたり
新海監督たちがロケハンした岩舟駅は改築前の
旧岩舟駅だったそうです。改札もストーブも
椅子も映画そのものです。映画を思い出して
胸が熱くなった。
ヤフー検索
https://t.co/bjh9zLIkKE November 11, 2025
新海誠の実写版映画
🌸『秒速5センチメートル』
個人的に今年No.1の映画です
この原作、Audibleで聴けます🎧️
※3ヶ月間月額99円+Kindleクーポン300円付き
→https://t.co/voKpqI86pK
目じゃなくて耳から恋が始まる感覚、忘れてた👂
#松村北斗 #高畑充希 #AD November 11, 2025
🌸実写映画『秒速5センチメートル』
この原作
Audibleで聞けるの知ってる?
しかも3ヶ月間月額99円+Kindleクーポン付きってお得すぎる!!!
➡️https://t.co/17VfQR8VDH
秒速5センチの最後、淡々と語られるのが逆に心えぐる
#PR #松村北斗 #高畑充希 新海誠 November 11, 2025
みんな決まり文句のように、細田守の脚本がよくない、優秀な脚本家を入れれば(奥寺さんを戻せば)うまくいく、という話にしたがるけど、そう言う問題ではすまないんじゃないかな。本当の意味での〈思想〉がないことが問題なんだと思う。新海誠は努力してそれを育ててきた(と思う)。庵野氏はわからん https://t.co/TL8oqAY4Jf November 11, 2025
秒速5センチメートルの制作にあたり
新海監督たちがロケハンした岩船駅は改築前の
旧岩舟駅だったそうです。改札もストーブも
椅子も映画そのものです。映画を思い出して
胸が熱くなった。
ヤフー検索
https://t.co/bjh9zLIkKE November 11, 2025
新海誠と細田守がどうしても混じる……
共通点は、両監督とも最初に観た映画が面白くて凄い人なんだなと思ったら、次に観たのは私のお気に召さなくて、個人的に私とは感性が合わないと気付かされたこと November 11, 2025
RADWIMPSのアルバムすげ〜‼️有名な人ばっかじゃん‼️って思ったけどむしろ逆か
RADWIMPSがすごすぎるのか
元々が”新海誠作品の歌歌ってる人”くらいの認識だったの、実は相当失礼か
おすすめの曲教えてくれた彼女に感謝 November 11, 2025
新海誠の映画は情報遮断して早めに行くようになってるけど「おおかみこども」以降の細田守は情報収集すらしなくなったからネガティブでもやたら言及を目にする「スカーレット」はビジネス的には成功してるのかもしれない。 November 11, 2025
@kmg296 なんだっけどっかで前に見たの
女の子が振り向きカットしたら新海誠
女の子が全力疾走したら細田守
女の子の髪がぶわってなったら宮崎駿
女の子がビームで蒸発したら富野由悠季
みたいな November 11, 2025
すみません、これちょい訂正します。
映画監督で自分が行こう、と新海監督が思われたのは、厳密にいえば、星を追う子どもを作ったとき(作り終えたとき?)だったそうです。
この動画の37分54秒から39分42秒をみて貰えるとわかります。
↓
https://t.co/if3C4aU9dk https://t.co/OXlmAZ6CU6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







