1
新書
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
二宮さん、また静かにデカい結果を置いていくのほんと彼らしい。
タレント本でも新書でも1位って、ジャンル跨いで普通にトップ取るあたり、経験値の差がそのまま数字に出てる感じ。
“嵐は昔も今も変わらない存在”って言葉も、あの人が言うと妙に重いんだよね。
派手に振り回さず、でも芯だけはずっと同じ位置に置いてるタイプ。
新しい挑戦してても、あのグループを大事にしてる空気が漏れちゃうのがまた強い。
なんだかんだで、こういう人が長く愛されるのは当たり前なんだよな。 November 11, 2025
『千利休―無言の前衛』読んで利休への見方が変わりました。赤瀬川原平さんの独特の視点が新鮮!利休を前衛芸術家として見ると、その革新性がよくわかります。茶道に興味がある人におすすめです。 https://t.co/GQbdK3qIKv #千利休 #赤瀬川原平 #岩波新書 November 11, 2025
@oricon @nino_honmono @nino_shueisha おめでとう!二宮くん初の新書で2冠とか神すぎる…
インタビュー読んで、嵐への愛が溢れててまた泣きそう
絶対読むわ! November 11, 2025
なつかし時間(岩波新書)
長田弘
人生のかたちを決めるのは、人生の「退屈」とどう付き合うかではないでしょうか。そして今は、「退屈」を、ゆっくりした時間、ゆったりした時間としてすすんで捉えかえすべきときではないでしょうか。
#長田弘 #読書 #讀書 https://t.co/CSrWdF9pA1 November 11, 2025
#読了
確かに以前と違い新書のジャンルが
増えたように感じます
いかつい系から軽いものまで
タイトルに入っている書店については
だいぶ街から減っていると感じます
本が好きな人間からは残念な思い
がしますね(ついつい図書館で
すませがちではありますが)
#齋藤孝 https://t.co/7kyGB38yib November 11, 2025
おはようございます☀
今朝の首都圏は冷え込みも弱く過ごしやすいです☕️
橘玲さんの『言ってはいけない 残酷すぎる真実』を読み始めました📕 2017年の新書大賞を受賞した作品でとても読みやすいですが内容はスリングです🧨三島文学で肩が凝っていたので気分転換にちょうどいいです😊 https://t.co/sMlRoDLgl1 November 11, 2025
家の本棚のクィアゾーンから今読みたいものを引っ張り出してきてあれやこれや悩んだ結果、今晩はこちらの新書をお供にすることに決めました。
裁判傍聴の抽選、当たりますように。
歴史的な瞬間をこの目で見守れますように。
#結婚の自由をすべての人に https://t.co/LpaEnfpvMU November 11, 2025
『倭国史を地学から読みなおす』
鎌田浩毅
平安時代を揺るがした貞観の大津波、江戸の世を襲った宝永の富士山噴火や安政南海地震、そして近現代……巨大災害は、倭国をいかに動かしてきたか。浮かび上がる「歴史の法則」とは。地球史的スケールで倭国史をとらえなおす!
#講談社現代新書11月の新刊 November 11, 2025
昨日の公判の被告人質問で山上徹也が語った「絶望」については3月発刊の著書「統一教会との格闘、22年」(角川新書)や文藝春秋11月号でも言及していた。
さらに「危機感」という昨日の回答は動機面に直結するものだと感じる。私の記事を継続して時系列に沿って読んできた山上は、安倍氏と統一教会と統一教会との関係を事実ベースで把握していたからこそ、安倍晋三元首相が統一教会系集会に送ったビデオメッセージに危機感を抱いた。そして最終的に事件を起こすに至った。
もしその時までのつ報道が「統一教会の問題が是正され、被害者救済もなされ、新たな被害者の発生を防ぐ」ということを被害者にさせるものだったら、その「危機感」は杞憂で終わっていただろう。私を含めたメディアが適切に報道できていれば、権力への監視も効き政治家もこのような教団に与するようなことは止めていただろう。
であるからこそ、この事件の背景まで徹底的に報じるへぎである。
社会問題の被害者が抱く「絶望」を「希望」に変えていく力が報道にはあると信じたい
#山上徹也 #安倍晋三 #統一教会 #鈴木エイト November 11, 2025
やっと、福田ますみさんの新書をゲッツ👍👍
取り置きしてもらったカウンターで、店員さんから書籍名を聞かれ、
「国家の生贄…」
と言った際の、隣のお客さんが“ドキッ”としたのがわかった😅
このタイトル、パワーワードすぎる…
#旧統一教会 https://t.co/noAzwMrp3e November 11, 2025
ジョンズ・ホプキンス大学高等国際関係大学院博士課程の佐々木れなさんの論考『自滅する米中』を、SB新書から刊行します。
ご予約ぜひに!
「こうあってほしい」という思想本ではなく、著者の研究と根拠に裏打ちされた、確からしい国際関係の見取り図です。
https://t.co/VmQQaEE8MR November 11, 2025
#商品番号 (1063)
「ジョジョの奇妙な冒険」(2) 著:荒木飛呂彦 集英社・ジャンプコミックス(JC 新書判) 初版は滅多に出ません。 [第一部 ジョナサン・ジョースター ―その青春― (ファントムブラッド)] 昭和63年 初版 背上極少しわ 並上 3000円
ロマンホラー!真紅の秘伝説/デイオ/石仮面 https://t.co/rdGOoeeJvU November 11, 2025
建築に興味がある人必読の一冊。『倭国の近代建築 上』は、倭国近代建築史の第一人者・藤森照信による詳細な解説です。豊富な図版と分かりやすい文章で、建築史を学べます。 #建築好き #藤森照信 #岩波新書 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



