1
新書
新書(しんしょ)とは、新書判(173×105mm、およびそれに近い判型)の叢書・本である。
「新書」 (2024/11/16 22:48) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.23 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
なんと2日に渡ってハヤカワ新書『ネット怪談の民俗学』がテレビに登場!
昨日22日はTBS「ワールド極限ミステリー」きさらぎ駅特集で伊沢拓司さんが著者・廣田龍平さんにインタビュー!
今朝のTBS「THE TIME」では三宅香帆さんに「忙しくて本を読めていない人にオススメの本」に選んでいただきました! https://t.co/5pQHKcbthh January 01, 2025
6RT
「こう変わりました」と書かれた瞬間にもう古くなるんだな。メディア論って。「変わらないこと」にこそ、そのメディアの本質があるということが、改めて理解できる。
10年前に読んだはずだけど、今読む方が怖いくらいリアル……。
内田樹『街場のメディア論』(光文社新書) https://t.co/XLMohAjHHr January 01, 2025
1RT
@sakkakiyousuke ありがとうございます。いまは、脳梗塞の後遺症のせいでどちらもオンライン・リアルタイムでやっていますが、内容は変わりありません。哲学のほうは、『問いを問う―哲学入門講義』(ちくま新書)になりましたが、定年後に論理学の授業内容も、本になる予定です。 January 01, 2025
1RT
「私の家はどの部屋も本で一ぱいで、本の中で暮らしていたようなものでした」「子供が多いせいもあったのですが、とにかく本を何とか入れなければならんというわけで、だんだん広い家へ移ってゆきました」(『本の中の世界』岩波新書、P194)
関連書:湯川秀樹『創造的人間』↓https://t.co/Qkh3Y6oMo0 January 01, 2025
1RT
【宣伝です】
畏友が本を出します。
発売前なので読まずに宣伝して申し訳ないのですが。
それでも、思考法や仕事観など、彼女のスタンスが出ているなら間違いなくお値段以上の価値があります。
ぜひ読んでみてください。
クイズ作家のすごい思考法 (インターナショナル新書) https://t.co/kbmWr95n5R January 01, 2025
昨日のワチャラチャ忍々、第一部でヨネダ2000の解体新書のギャグ伝えるやつの浜田さんめっちゃ面白かった🤣🤣
ニューエイジ軍団の大喜利全員最高だった😂
第二部ではフースーヤのコンビ愛が見れて、ギャグが揃うのが凄すぎた!😳
田崎さんの顎に板乗せるの凄すぎ笑 https://t.co/yqKVeftjA7 January 01, 2025
NONSTYLE石田さんの漫才論の本。
24年のMー1の審査員をされていたこときっかけで読んだ。
特番でしか漫才を見ない自分がなんとなく感じていたことが言語化されている感覚。
ここまで解体新書的に書かれると、笑いの審査眼が磨かれた気がして漫才を見てしまうかも。 https://t.co/unSpXu0PUE January 01, 2025
@ginseiou @naito_yosuke 倭国の礼儀作法の原点は、そもそも宮中から。
対して親しみ易い皇室と、最高位敬語を使わないマスコミが倭国語を破壊して行きます。
倭国の礼儀作法 宮家に伝わる7つのおしえ(マガジンハウス新書) (マガジンハウス新書 006) https://t.co/m5MqfQi7Zr January 01, 2025
訳あって「メディアの今」について書かれた本をこのところ読みあさっていたのだけれど、近年出版された本のほとんどにぴんとこず、2010年発行の内田樹著『街場のメディア論』(光文社新書)がいちばんリアルに感じる。
これだけ時代が変わって、変わるはずなのに、根本的に変わっていないこと。 https://t.co/niUvQPi9tZ January 01, 2025
【12/17発売!】
「世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ (文春新書)」
著者:齋藤 ジン(著)
出版社:文藝春秋
発売日:2024年12月17日
https://t.co/6GT3jcU7lo January 01, 2025
【売れてます!】
「言語の本質-ことばはどう生まれ、進化したか (中公新書 2756)」
著者:今井 むつみ(著)、秋田 喜美(著)
出版社:中央公論新社
発売日:2023年05月24日
https://t.co/iJoYWH4UjD January 01, 2025
【3/10発売予定!】
「経営教育 人生を変える経営学の道具立て (角川新書)」
著者:岩尾 俊兵(著)
出版社:KADOKAWA
発売日:2025年03月10日
https://t.co/p1L2oEtgKC January 01, 2025
読了💮
巻末の執筆者紹介まで興味深い。翻訳についての楽しさや苦労話が面白かったです。青山南先生、鴻巣友紀子先生、金原瑞人先生はそれぞれの個性がとんでもなく突出していました😳 詩人の伊藤比呂美先生の娘さんとの話もとても印象深かったです
📗翻訳家の仕事
🏷️岩波新書 @Iwanami_Shinsho https://t.co/n1MCyRWPNz January 01, 2025
録画してたの見ました!
「新書はオタク語り」という三宅さんの言葉にグッときた。オタク語り好き!新書も好き!
青いカバ行きたくなったなーー。 https://t.co/C8Sr8VyBxt January 01, 2025
【話題の書籍】
「22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する (文春新書)」
ビジネス・経済ランキング: 2位 (new)
https://t.co/BLQVWNPUMN January 01, 2025
【話題の書籍】
「22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する (文春新書)」
ビジネス・経済ランキング(新着): 1位 (↑13.0)
https://t.co/BLQVWNPUMN January 01, 2025
坂口です。
松任谷由実のコンサートの音楽監督を務める #武部聡志 のボーカル論。#ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか_語り継ぎたい最高の歌い手たち(集英社新書)。吉田拓郎,井上陽水ら時代を変えたミュージシャンも登場する音楽史🤓
#二丁目お茶の間劇場 https://t.co/itqu6cDrTa January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。