新書
新書(しんしょ)とは、新書判(173×105mm、およびそれに近い判型)の叢書・本である。
「新書」 (2024/11/16 22:48) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.16 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
『帝国で読み解く近現代史』(中公新書ラクレ、岡本隆司+君塚直隆著)では大英帝国もドイツ帝国も取り上げていますが、じつは両帝国を象徴するヴィクトリア女王とビスマルクは直接会っています。
詳しくは中公新書『ヴィクトリア女王』をどうぞ。君塚先生が書かれる二度目の会見、ドラマチックです🗝️ https://t.co/xxuCsydx83 January 01, 2025
2RT
2月に新書を出させていただきます。
言いたいことはサブタイトルに凝縮されています。
多くの方に届くと嬉しいです😊 https://t.co/hK9wJSx5eV January 01, 2025
1RT
お題をありがとうございます😄
#探偵小説書写
断章689 .『令嬢アユ』
太宰治
📒ミドリMDノート新書 方眼罫 https://t.co/TzlHuLsC3E https://t.co/dBPc9Td2dK January 01, 2025
1RT
おぉー!丸善・丸の内本店、倭国橋店、有隣堂横浜西口店に続き、
#藤井厳喜フォーキャスト2025
紀伊國屋書店梅田本店様の週間ランキングで新書ジャンル第1位、嬉しいです。… https://t.co/lfjsCsxX3Z January 01, 2025
1RT
「自閉症児を含めて発達障害の子たちは、悪口や冗談に、すぐに怒ったり、真に受けたりすることも多い。そうすると、よけいに面白がられて、学校でからかいの対象になることがある。そうしたからかいは、いじめに発展する可能性も高い。」(『発達障害児を育てるということ』光文社新書、P84) https://t.co/4G3pyIn92k January 01, 2025
1RT
「深刻化する人手不足」でこの国にいったい何が起きているのか…「物価上昇」を読み解く @gendai_shinsho https://t.co/h7WmlsKY9n #現代新書 January 01, 2025
【新書】tensorflowとkerasでのディープラーニングに関する書籍。これは興味ある。// Antonio Gulli の 直感 Deep Learning ―Python×Kerasでアイデアを形にするレシピ https://t.co/LTSVSqz7dw January 01, 2025
「すごい」新書42冊目。
後藤道夫『子どもにウケる科学手品77 簡単にできてインパクトが凄い』(講談社ブルーバックス)
すごい昔に読んだ気がする科学手品。この手の本で30万部ならベストセラーだったのか。(なお続編が出る頃にはこの倍以上売れてる) https://t.co/Li8znjbI3G January 01, 2025
「すごい」新書43冊目。
後藤道夫『もっと子どもにウケる科学手品77 もっと簡単にできてもっとインパクトが凄い』(講談社ブルーバックス)
もっとが増えただけじゃないか。みたいなタイトル。結構いろんな知識が身につく。身体の話が増えたかな。
近年もいろんな発見があるので続編出ないかな? https://t.co/pLVVTDOnRN January 01, 2025
おはようございます
今朝の体重69.6(-0.8)
山崎元の「お金の増やし方」子供が資産形成について学ぶ最初の本にちょうどいいですが、新書を買って贈っても読まないかもしれないし、親のエゴかもしれないし😅
そんなときはメルカリの中古で十分🙆年+150%のビットコインで払うと実質タダ🙅 https://t.co/04Gols6fwT January 01, 2025
■新着ランキング(新書)
[At 2025/01/16 06:07:08+09:00]
9位:「手段からの解放―シリーズ哲学講話―(新潮新書)」國分功一郎(著)
10位:「ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」 (文春新書 1480)」小泉 悠(著)、高橋 杉雄(著)、太田 啓之(著)、マライ・メントライン(著)
https://t.co/bnvBcbMw7E January 01, 2025
@nakano0316 とある新書で
某政党=選挙に勝利することに特化した(故に中身空っぽのキメラ
って記述があったなぁと
その意味では、本気で政治に携わる気のある者自体が希少になってる説、あると思います(悲しみ January 01, 2025
『歴史学はこう考える』読書会、20日(月)19時半〜スペースで開催します。現役の歴史学者が実際の論文を参照しながら「歴史学はいったい何をやっているのか」を明かしていくこの新書は、著者自身が記すように、いま我々が「まともに言葉を交わしあう」ためのヒントを多く含んでいるように思います。 https://t.co/xD62aVjVXo January 01, 2025
たまたま本屋で見つけたちくま新書「町内会」を読了。農村部では影響力のある豪農層を政治的意思決定からは遠ざけつつ執行に関与させる仕組みとして、都市部では農村からはみ出た都市労働者層の社会関与の受け皿として、それぞれ発展したと解説。やや「階級」の視点が強いような気もするが面白かった https://t.co/wOd2aLeAdy January 01, 2025
【これから出る本】1月17日(金)刊行予定
『孝経:儒教の歴史二千年の旅 /岩波新書』
橋本秀美 著/岩波書店/税込1,056円
https://t.co/PBpwVp0Bnc
東アジアで『論語』とならび親しまれてきた『孝経』は、儒教の長い歩みを映し出す鏡のような存在だ。
古代における経典の誕生と体系化、解釈学の→ January 01, 2025
そうそう!地味に面白かったのが青柳家の敷地内にあった『解体新書記念館』クローズアップされていたのは杉田玄白ではなく人体解剖図を描いた角館出身秋田藩士で画家の「小田野直武」小さな施設ながら興味深い絵が展示されていて見応えあり!!天才絵師✨杉田玄白に小田野直武を紹介したのは平賀源内♪ https://t.co/RCAboIdqGJ January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。