イングランド トレンド
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
イングランドのノーフォーク州にあるハイイロアザラシのコロニーを映すライブカメラ🦭
凄い数のハイイロさん達❗️
そして大きい❗️
チャンネルはこちら↓
https://t.co/6RVOaMqGOx https://t.co/qGfcweXGpq November 11, 2025
1RP
この本すごいな。絶対読まないと。福祉史を語る時、時間制約もあるけど、どうしてもイングランド救貧法、ナショナルミニマム、ビスマルク三部作、べヴァリッジ報告書、以下現代に続く、だけでまとまってしまう。もっと多様な視点が欲しかった。
福祉の世界史 | 有斐閣 https://t.co/srgPG9oABK November 11, 2025
1RP
だいたい、イングランドは英語発祥の地だから、英語の多様性が1番大きいわけで、多種多様。発音もいろいろ。
よく、busy とかがなぜbisy でないか?とかあるが、綴りと発音を別の方言から採用したからとかある。
英語が文字で書かれるようになったころ、まだ、公用語はフランス語だったりしたから、標準英語も、標準綴りも、印刷屋が適当に決めて次第に共通英語ができたみたいな話で、フランス語やドイツ語のような国家による標準化はされていないわけだし。だからOxfordの辞書や、BBCが現在の標準英語をある程度統一している感じになっている。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



