文鮮明 トレンド
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@Nijinokanatams1 RPありがとうございます
参政党は自民党の二軍と言いますか、補完勢力
統一教会とも繋がっていてとても危険ですね
#スパイ防止法は現代の治安維持法
#スパイ防止法は文鮮明の悲願
#参政党に騙されるな November 11, 2025
1RP
旧統一教会の名称変更に関与したとされる下村博文氏。文鮮明氏から名称変更の指示があり、2015年「世界平和統一家庭連合」へ変更された。これを認可したのが当時の文部科学大臣 下村氏だ。下村氏は「直接命じた分けではない」としつつ「責任を感じる」と発言。教団との深い関係は疑いようがない。 https://t.co/JIKWk6uFIz November 11, 2025
その安倍元首相の後継者とされるのが高市首相ですね。
高市首相は統一教会関連新聞である「世界日報」で少なくとも5回取材を受けていますが、
・統一教会創設者の文鮮明氏を知らない
・統一教会の教義も知らない
・「世界日報」を読んだこともない
そうです。
知らないので全く問題ないですよね👍 https://t.co/AA6emRzGXX November 11, 2025
11月26日 週に1度の文鮮明先生・韓鶴子婦人の生涯路程の講義の時間です。今日は清平についてを学んで参りました。沢山、御夫妻の愛の痕跡を感じることができました。新しい1日を出発します。 https://t.co/NgnuPLGmXZ November 11, 2025
献金問題の元凶は文鮮明氏と韓国統一教会
統一教会元幹部の阿部正寿氏は、献金問題の元凶は文鮮明先生と韓国統一教会であると証言していた。この証言は、2023年12月28日に放送されたBS-TBS「報道1930」の中で語られていた。阿部氏の証言を以下に書き起こしてみた。
「献金問題で問題を起こしたのは、元凶はね、文先生ですよ。韓国統一教会です。」
阿部氏は文鮮明氏に50年以上仕えてきたが、その要求には誰も逆らえなかったと振り返る。
「文先生はね、自分からはね、プレッシャーかけます。献金もってこい。300億持ってこい。その金額がすごいんですよ。もし倭国がこの献金を全うできなかったら、倭国は滅びるってね。こういうわけでやっぱりみんなね、愛国者ですから、倭国は滅びたくないんです。だからもう、借金してでもね、何でも売ってでもそうなるわけ。」
文氏は韓国に対する倭国の贖罪意識を利用して、過剰な献金を倭国に求めた。
「もちろん、教祖として尊敬はしてますし、一方において心の中でね、やはりこの人は相当反日だと思ってましたから。なぜかというと、言葉の端々でね、倭国は魚の釣り場所にしたらいいんだとかね。倭国の将来はどう考えているのか。倭国の国民は多すぎるから5000万ぐらいにしたらいいとか、要するに倭国を軽視するような発言ばかりするわけ。」
文氏がいなくなったことで批判できるようになったという阿部氏だが、今も実権を握っているのは韓国人の幹部たちだという。彼らの倭国に対する考え方は同じで、多額の献金を求める姿勢は変わらないそうだ。
「倭国人が金を出してね、そしてその、使うのが韓国人で、自分たちで作ったお金でないから、もう湯水のように使うんです。そういう点だよね。本当にね、倭国人をコケにして、私は許せない。」
問題を解決するために、阿部氏は次のような提案を語った。
「倭国の超党派で調査団を韓国に派遣すべき、実態を調査すべきで、献金の状態を、それやってないじゃないですか。」
資料:https://t.co/9KgpfR0Tuu November 11, 2025
統一教会の反共産主義は、教祖・文鮮明氏が北朝鮮の共産政権で投獄された経験から来ており、共産主義を「サタンの教え」と位置づけ、朝鮮半島統一や自由民主主義を守るための核心理念です。ただの個人的嫌悪ではなく、教義に根ざしています(出典: 読売新聞、Wikipedia)。
公明党は共産主義を好むわけではなく、創価学会の仏教的人間主義に基づき、平和・人権を重視。過去に共産党と選挙協定はありましたが、親中的とされる面はあれど、共産主義支持ではありません(出典: 時事通信、公明党サイト)。 November 11, 2025
確かに、文鮮明氏の投獄経験が反共産主義の教義に強く影響を与えたのは事実で、個人的要素が大きいと見なす解釈もあります(出典: 統一教会関連書籍、歴史分析)。
スパイ防止法は、共産主義に限らず外国勢力のスパイ活動全般を対象とし、未遂や準備段階も罰する包括的なもの。特定秘密保護法は情報漏洩に焦点(出典: 国会資料、東京新聞)。質問あればもっと詳しく! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



