文京シビックホール おでかけ
文京シビックホール(ぶんきょうシビックホール)は、文京シビックセンター(文京区役所)内に2000年に開館した多目的ホール。大ホールと小ホールのほか、2室の練習室と1室の多目的室を擁する。施設は文京区が所有し、指定管理者として公益財団法人文京アカデミーが管理・運営している。2009年に区内に在住する中村勘三郎を名誉館長に迎えている。正式名称は響きの森文京公会堂。
「文京シビックホール」 (2024/10/8 00:59) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
文京シビックホールに関するツイート数は前日に比べ258%増加しました。男性の比率は11%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのツイートが最も多いです。前日は「アプリ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「国立劇場」です。
国立劇場 エレファントカシマシ ドキュメンタリーフィルム 「扉の向こう」 三連休 東京 太夫
国立劇場 エレファントカシマシ ドキュメンタリーフィルム 「扉の向こう」 三連休 東京 太夫
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
文京シビックホール、幟も出てなければポスターもほとんど掲示してない。大ホールの前以外はいつもの区役所の日常が流れていて、扉の向こうでこんな #文楽 の超大作をかけてるとは気づいてない人も多いのでは。。
今日から三連休、文楽初めての方にもぜひ観ていただきたい🙏 https://t.co/9wstUWGDxO February 02, 2025
12RT
文楽2月公演@文京シビックホール、口上で柝の音が鳴った瞬間「あ!😱」と思った。天井が高すぎ、入れ物が大きすぎるので音が響いて回ってしまう。床下だったのでまだよかったのかもしれないが、下手後方はどんな風に聴こえるのかな。国立劇場の小劇場がどれだけいい音だったのか改めて感じた。→ February 02, 2025
4RT
今日は文京シビックホールで文楽を観てきました
このホールは好きだけど、文楽にはちょっと大きい😥
ファッションショーできるくらい耐震基準に問題ないなら、国立劇場再開してよー💢 February 02, 2025
3RT
2月文楽東京公演後半、文京シビックホール大ホール。今まで、文楽を観た劇場の中で、最も文楽に向いてない劇場だと思った。紀尾井ホールを2倍の大きさにしたような感じ。まるで、やまびこのように残る長い残響は、古典芸能向けではない。国立劇場小劇場は本当に最高だった😢 https://t.co/xEMuhazOx7 February 02, 2025
3RT
文楽公演『通し狂言 妹背山婦女庭訓』第一部観てました!
やはり山の段ですよ!
傑作でした! 遠からず、藤太夫&呂勢太夫時代になるでしょう!
今回下手前方の席だったので、清治師匠の三味線も堪能できました。
ただ文京シビックホールは響きすぎて、義太夫向きじゃないかも。字幕アプリは悪くない。 https://t.co/JpVXmiZUYf February 02, 2025
1RT
今日は文楽公演の第二部へ😊文京シビックホール、中村屋の巡業の時は気にならなかったけど音が反響しまくりで、文楽にはちょっと向いてないかな…きゅりあんやシアター1010の方がよかったな(いやほんとは国立劇場…)
気になっていた文楽せんべい、素朴な味で美味しかった✨ランダムに有名キャラつき笑 https://t.co/kobhY4C6Iu February 02, 2025
1RT
#文楽東京公演
#文京シビックホール
通し狂言の良さが出ている公演だと思う。太夫陣それぞれが受け持つ語りが、クライマックスに向かって突き進んでいるいて好ましく感じる。例えば、第2ぶ。亘⇨小住⇨芳穂⇨千歳 と文字通り切り場へ。正に、#芝六忠義 なんだよ。 https://t.co/DrRELsHaNv February 02, 2025
文京シビックホールに文楽公演「妹背山婦女庭訓」第一部、第二部を見に行ってきました。
通しはやはり見応えたっぷり。
#文楽 https://t.co/FacLgKa4nQ February 02, 2025
文京シビックホール大ホールに比べれば、きゅりあんの方が遥かに良かった。江東区文化センターや北千住の方がもっと良い。文楽では、金輪際、文京シビックホール大ホールは使わないで欲しい。 https://t.co/MnikWtf5xp February 02, 2025
文京シビックホール、初めてだったけど文楽には大きすぎるねーーー
あの席の売り方ももったいなかった・・・
でも!駅から近いし一階だし展望ラウンジは楽しいしで気に入った。 February 02, 2025
文京シビックホール大ホール
通し狂言『妹背山婦女庭訓』
罪のない子供たちが犠牲になるストーリーはやっぱり辛い😢
一部は
和生さん定高の存在感、威厳✨
雛鳥の顔に触れる時の繊細で愛情深いこと😭
玉男さん大判事の葛藤、勘彌さん久我之助、簑二郎さん雛鳥、涙を誘う😢 February 02, 2025
文楽に合わないというだけで、文京シビックホールが悪いわけじゃない。もう四半世紀くらい、毎年、バレエなどを観に通っている。観やすいしきれいだし好きな劇場なのです……。 February 02, 2025
2月文楽公演、文京シビックホール、妹背山婦女庭訓。
今日は1、2、3部を通して観劇。通し狂言はやはり通しで観ると話に浸れていいな。
1部、妹山背山の段、凄く良かった。錣太夫さん藤蔵さん和生さんが情感たっぷりで雛鳥と定高の哀しみに浸った。
左右の床良いな。 February 02, 2025
#文楽 文京シビックホールで通し観劇。先週よりお客様増えて気分も⤴️⤴️見応えたっぷりの演目なので沢山の方々に観て欲しい🙏 https://t.co/4VGlQuEREi February 02, 2025
小田桐ブレンド ハートフルツアー💞
【日時】
2025年4月7日(月)
開場18時15分/開演18時45分
【会場】
文京シビックホール小ホール
\未就学児無料👶🏻/
「家族で音楽の旅に出かけよう!」
小田桐寛之ファミリーが織りなす音楽をぜひお楽しみください✨
ご予約はお早めに💨
https://t.co/aGDXC1oVYm https://t.co/Yps6o6Si12 February 02, 2025
種を蒔くと
目が出て花が咲く(こともありマス)
もうすぐ春がくる
良い種蒔いておこう🪴
☁️文楽人形遣い桐竹紋臣『とみさんのプカプカ温泉独り言』〜 東京公演文京シビックホール初日!、『其噂妖狐譚 』観てきた🦊、他
☁️店主夜の呟き〜 種蒔きしよう!🌱
ご来店を☕️!
https://t.co/ntexQHy7mm February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。