1
政策
政策(せいさく)とは、政府や政党などが施政上の方針や方策を指すこと。なお、その策を実施することを施策(しさく)という。 公共政策は、公共体が主体となって行う体系的な諸策のこと。
「政策」 (2023/4/15 08:20) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.06 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
石破総理「総裁選で当選したからといって選挙で掲げた政策をその通りにやるということはございません」
これ、すごい答弁だよね。内閣が吹っ飛んでもおかしくないよ。 https://t.co/hZR4q7lFl4 February 02, 2025
438RT
外国人に優しい倭国。
完全に舐められてるんですよ。
このまま緩い政策を続けると早い段階で倭国が中国語だらけになりますよ。
早くなんとかしろよ政治家は。
もう時間がないですよ。 https://t.co/J9PcQ1PsPc February 02, 2025
135RT
石破総理になってから「よかった」と思える政策を一つでも知っている人、教えてください。
次の選挙で大敗するから、できるうちに急いで壊せるとこから壊しているようにしか見えぬ https://t.co/v1imUFCokr February 02, 2025
29RT
全ての増税に反対だが、優遇廃止には賛成。
新聞の消費税は10%にすべき。
外国人観光客の消費税免除は廃止すべき。
全世代の医療費自己負担を一律3割にすべき。
大好きな税収増に繋がる政策なのに、増税政治家は口にしない。現役世代の国民ばかり搾取する。 February 02, 2025
29RT
トランプ=イーロン政権の政策は、「この4年間でアメリカを良くして国民に支持されよう」ではなく、「4年間、人事権は言うまでもなく軍からFBIまで総動員して国内の政敵が2度と立ち上がれない状況を作ってやる」なのでマジで怖い。レッドパージならぬレインボーパージが本当に来てる。表現の自由の危機 February 02, 2025
16RT
『CIAの全従業員に対し、仕事を辞め8カ月分の給与と手当を受け取ることができると伝えた。これは、連邦政府を縮小しようとするトランプ政策の一環である』とFOX及びWSJが報じた。役人は選挙で選ばれた政治家の方針に従うべきで、それが不服なら辞めるのは当然の事。
https://t.co/9pgs3CgBC1 February 02, 2025
12RT
おっしゃる通り
国民に嫌われても、この政策(=増税)を進めるんだ。
という考えをお持ちの国会議員は多いように思います。 https://t.co/M2QaflmiVQ February 02, 2025
12RT
元々、保守党支持者は自民党支持者だった方々多いと思います。自分も中川昭一先生、安倍晋三先生を支持していました。あの頃の自民党はもうありません。今や自民党はただの選挙互助会、政策を見ても親中左翼に成り下がっています。LGBTがきっかけとなり、激怒した自民党支持者が離れたのが転機だと感じ… https://t.co/7AMGJAH17K February 02, 2025
6RT
#気持ちに寄り添い声を届ける
────────────
「れいわ新選組」浦添市政策委員
#下門あいか
#浦添市
────────────
沖縄県浦添市の方に
顔と名前を覚えて欲しい。
#しもじょうあいか は、
2人の子を育てている普通のママです
子育て世代の声を市政に届けます✨ https://t.co/EDsaPZbgTA February 02, 2025
6RT
@Xholic_natsu 同じ1000万円稼いで、台湾は756万円も手取りがあるのに、倭国は563万円。
約200万円の差額で何か素敵な政策でも実施してるんですかね?見えない福祉でもあるんですか?何もないやんか( ノД`)シクシク… February 02, 2025
5RT
https://t.co/Wz8vgGnwBV
🎀私がゆずれない3つの政策🎀
①親のケアで子どもを守る
②ゆとりある子育て支援
③浦添西海岸の海を守る
沢山のお声がけ、有難うございます!
もし見かけたら是非お声がけしてくださいね💖
#下門あいか #れいわ新選組 #浦添市政策委員
#気持ちに寄り添い声を届ける February 02, 2025
4RT
日銀は利上げで中小零細企業が潰れるのをわかっていて意図的にやってる疑いがある。
数年前から倭国政府は「中小企業淘汰政策」を行ってきた。
生産性の低い中小零細企業は潰すか、M&Aで生産性の高い中規模・大企業に吸収合併させる方針だ。
1/8 February 02, 2025
4RT
そのうちド直球のクルド人差別政策とか提言してきそうで震える。
外れてほしい予言だけど、LGBT理解増進法のときに維新と一緒に酷い改悪案出した「実績」があるし、もうこの動きは止まらないんだろうな……。
労組がもっと「お前ら大概にしろ」と怒るべき案件とも言える。 https://t.co/RwsG3xChEI February 02, 2025
4RT
私はずっとトランプ大統領のガザへの立場を解説してきている。予期しないのが専門家、篠田は阿呆か。
繰り返すけど、「トランプが頭が悪い事に、やがて側近たちが気づいて政策が実行されなくなるのではないか」という空想に基づいて行動していくのは危険だよ。 https://t.co/94ixIbkVVT February 02, 2025
4RT
私、推し、絶対やめません。
百田尚樹先生が、大好きです。
百田尚樹先生が作られたから、倭国保守党を応援しています。
倭国保守党の政策は、倭国をずっと続ける倭国人の為にあります。
是非、倭国保守党の政策と、その議員の働きぶりをご覧ください!
倭国を豊かに、強く!
#倭国保守党 https://t.co/Nkg7ZDR3T3 February 02, 2025
3RT
倭国の乳幼児死亡率が低いことはデータが示している。それは、「母親の嘆き」が世界で最も少ない国であることを示している。
ワクチン接種を含めた医療政策に感謝したい。倭国に生まれて良かったと心の底から思う。 https://t.co/96R4p3PdH5 https://t.co/Gw7Aaa2fCF February 02, 2025
3RT
玉木さんめちゃめちゃ叩かれてつら。国民民主党の政策って、めちゃめちゃいいものが多いのに…。全部自分の思い通りの政党はないと思うし、反対の政策でも、玉木さんの説明聞いたら納得できることも多いのに。たまきチャンネル視聴してほしい。 February 02, 2025
3RT
@uryuhirano 本当に心の底から倭国がウイグルと同じようにはなってほしくないんだけど、何が悲しいって今の倭国の与党の自民党・公明党が(政策を見る限り)中国や韓国やその他の国の人間たちの味方で、倭国人の敵だという事。 February 02, 2025
2RT
こども家庭庁のこども未来戦略加速化プランにより3年3.6兆円の臨時の支援策を進めています。
児童手当増額による直接支援の改善を進んでいます。
今まで多子世代支援が進めれてなかったが今回実現しました。
こども政策DXにより必要な子育て支援情報の提供支援も進めてます。
少子化対策
人口減少問題 https://t.co/lolZKoQNDq February 02, 2025
2RT
#石丸伸二 氏の #再生の道 に登録済の #GG鈴木 氏の最新(2/5水)動画も面白いw
再生の道の最大の魅力は政策がないこと。
地方議員が政策を持っていることがそもそもおかしい話なのに、それを本気で正そうとしたのは、石丸氏がはじめてであろう。等々w
https://t.co/Aab0g9Ssa8 February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。