1
政策
政策(せいさく)とは、政府や政党などが施政上の方針や方策を指すこと。なお、その策を実施することを施策(しさく)という。 公共政策は、公共体が主体となって行う体系的な諸策のこと。
「政策」 (2023/4/15 08:20) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
石破総理になってから「よかった」と思える政策を一つでも知っている人、教えてください。
次の選挙で大敗するから、できるうちに急いで壊せるとこから壊しているようにしか見えぬ https://t.co/v1imUFCokr February 02, 2025
81RT
FBで流れてきた、こども食堂の張り紙の画像。こんな風に恵まれない子どもを助ける人を尊敬しますが、それだけで話が完結しては駄目だと思います。「なんで倭国は国の税収最高なのにこんな状態をずっと放置しているのか」と自民党政府に怒って、政策を変えさせないといけない。貧困の原因がそこだから。 https://t.co/oDDhCA1YMT February 02, 2025
28RT
孫子の兵法には「敵が多いなら分断せよ」「敵の同盟や友好関係を断ち切り孤立させよ」とある。自民党がやっているのはこれ。政権と利権を維持するために、野党にそれぞれ飴を与えてうまく分断することに全精力をかけている。政策に賛同している訳では全く無い。国民の生活を考えない自民党はもう駄目。 February 02, 2025
13RT
私、推し、絶対やめません。
百田尚樹先生が、大好きです。
百田尚樹先生が作られたから、倭国保守党を応援しています。
倭国保守党の政策は、倭国をずっと続ける倭国人の為にあります。
是非、倭国保守党の政策と、その議員の働きぶりをご覧ください!
倭国を豊かに、強く!
#倭国保守党 https://t.co/Nkg7ZDR3T3 February 02, 2025
11RT
今インフレです。植田総裁は流石学者で、事実は事実として認めます。困るのは石破総理で、この期に及んで「倭国経済はデフレの状況にはないが脱却できていない。今インフレと決めつける事はしない」という奇矯な事を言っています。誤った事実認識から正しい政策は生まれません
https://t.co/2nSNn4REr4 https://t.co/kKfSfNByd8 February 02, 2025
11RT
石破総理「総裁選で当選したからといって選挙で掲げた政策をその通りにやるということはございません」
これ、すごい答弁だよね。内閣が吹っ飛んでもおかしくないよ。 https://t.co/hZR4q7lFl4 February 02, 2025
10RT
税金を払えずに倒産する企業が悪いと嘲笑っている人達は、自分の所得も厳しくなっていく事が分からないのだろう。
自民党の大企業優遇・中小零細冷遇政策で、今どれだけ倒産が増えていると思っているんだ?金は天下の回りものだと誰かに教えてもらわなかったのか?社会は繋がっているんだよ。 https://t.co/FSJIZvE9Qy February 02, 2025
9RT
小麦粉アレルギー=グルテンフリー
倭国人は千年以上かけて、米で生きる生命体に進化している。
↓
戦後、倭国人から米を奪って、枯葉剤味の小麦粉を食べさせて弱体化政策。化学添加物漬け。
↓
米農家は超高齢化、やっても儲からないどころか赤字。ほぼ壊滅する未来が見えてる。
↓… https://t.co/Q2FPvZszi0 February 02, 2025
8RT
同じ東灘区選出で同じく総務財政委員会の松本のり子さん(共産党)は夫婦別姓の導入賛成。所謂、夫婦別姓導入の陳情は可否同数の為、私が委員長として打ち切って陳情を潰しました。東灘区民の方は夫婦別姓導入に賛成なら松本さん、反対なら上畠と…祭りで会ったとかではなく政策で支持を決めて下さい。 https://t.co/PfP9HzO1OK https://t.co/kXicu6bwVT February 02, 2025
7RT
@masaominakaoka @nakano0316 あのねえ、別に自民党支持、野党大嫌いでも全然構わないし、民主党政権も確かにひどいところもあったけど、それはそれとして少し冷静に現実見た方がいいですよ。電源喪失は「ありえない」と言ったのは安倍晋三、復興政策の足を引っ張りまくったのも野党自民党。ありゃ本当にひどかった February 02, 2025
7RT
『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』見た 素朴な感覚で話を書いた結果として植民地主義を再発明してしまった大迫力アニメ 保護を名目に先住民がいる土地をいきなり支配(自治権ないのか???)して悪気なく自国風の名付けなどの同化政策をしてる…… https://t.co/nbqDsadaki February 02, 2025
6RT
安倍の時に「成長戦略の柱」として「観光立国」を目指すと言った結果、今や海外からの観光客が増えすぎてしまった。
オーバーツーリズムによる地元住民の生活環境の悪化、生活費の上昇などで、「観光立国政策」は限界を迎えている。… February 02, 2025
5RT
心中お察ししますが気づかれたのでしたらよかったです。
玉木氏は政界一の高性能風見鶏です。党勢拡大のために主張も政策も変化します。最近は積極財政のフリをしていますが緊縮派。倭国経済をさらに縮小させてしまいます。国民民主党は自民の補完勢力です。 https://t.co/S7I4YxWu9y February 02, 2025
5RT
トランプ大統領は1913年以前に戻り関税により歳入を確保し所得税もFRBも廃止しようとしています。中央銀行の暗号通貨発行も禁じました。関税を上げる一方で米国内の法人税も大幅に下げ外国企業を米国内に呼び込み、製造業を再建し雇用を呼び起こし米経済を再建するという政策です。サウジは6千億ドルを… February 02, 2025
5RT
大竹まこと氏 「政治家に国民 期待してるの?ずっと景気が悪い中で消費税を上げてきたわけだよね、景気が悪いのに消費税を上げたら逆進性が働いて景気が良くなるわけがない、その政策を与党も野党もやってきたわけだよ、ここにきて豊かになるわけないところに税金を上げるって話をしてるわけだよ、⇒ https://t.co/LPBoMRBA1j February 02, 2025
4RT
低賃金に悩むなら、まずは政治に関心を持つべきよ。政策次第で、手取りや社会保障は大きく変わるのだから。
国民がまとまり、徹底的に要求を言い続ければ、通らないなんてあり得ないのだから。
(まとまることが一番大変そうね。分断されまくってるから。) February 02, 2025
4RT
通りすぎる人たちはこの方の姿を見て、すでに議員だと思うでしょうか。
参政党を信頼できるのは政策以上にこういうところなのかもしれません。
#茨木市議会議員
#参政党
#片岡真 https://t.co/2wn8Jn46Mg February 02, 2025
4RT
参政党の政策はここが違う!政府はずるいから税金を下げて社会保険料に付け変える、税金と社会保険料の合計【国民負担率】を35%以上は取らないルールに決めればいいんですよ!
#参政党 #神谷宗幣 #増税反対 https://t.co/D1TihHWmLH February 02, 2025
4RT
@kimixasleep 倭国で起こっている悪いことのほとんどはケケ中平蔵に行きつく
小泉自民の政策は今維新に受け継がれている
ケケ中「痛みを伴う改革」
維新「身を切る改革」
ケケ中も維新も
改革オタク 民営化オタク
万博失敗も見えてきた https://t.co/FrsCzT2JsL February 02, 2025
3RT
#れいわ新選組 #下門あいか 2児のママ
#浦添市政策委員 沖縄県
───────────
今の浦添市は
女性議員は2人しかおらず、現役で子育をしてしているママは居ません
女性の声 現役子育て世代の声を市政に届けたい
───────────
#下門あいか https://t.co/iZ3qHufZBA February 02, 2025
3RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。