1
政治家
政治家(せいじか、英: politician)とは、職業として政治に携わっている者のことであり、一般的に内閣総理大臣や国会議員、地方議会議員や地方自治体の首長などが政治家と呼ばれる。
「政治家」 (2024/10/29 19:45) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
SNS規制は絶対にするべきではない。
皆さんテレビや政治家に騙されないように。
何故こんなにも便利なSNSを規制しようとするのか?発信されたら不利なことがあるからですよね。
自分はこれからも悪い政治家や中国人を取り上げます。
倭国を明るくする為に皆んなでSNSを活用し今こそ立ち上がろう。 February 02, 2025
610RT
#私が退職した本当の理由
30年位前の話。赴任先の海外某国で働いてた私はある日上司から「衆議院議員の◯◯先生が視察で来るから夜の会食に参加して」と言われ、政治家との席に同席するには年次が若すぎるんじゃ?と思いつつ行くと、既に座っていた政治家は「やっと芸者が来たかー」と言い放った。 February 02, 2025
216RT
松川るい、なる義理にも人情にも欠く政治家が許し難いのは、政治家への批判を「誹謗中傷」呼ばわりして、国民の言論弾圧を正当化しようとしているからだ。
とっととエッフェル塔視察のレポートを公開せよ。バカも休み休み言え! February 02, 2025
149RT
「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず
凄いな自民党。
誰だよ、少しくらい金に汚くても有能な政治家が良いとか寝言言った奴は。
金に汚い上に、底なしの無能じゃないか。
もう倭国はこんな政党を養う余裕なんてない。
次の選挙で消滅させるしかない。
https://t.co/6Bi1hRIakU February 02, 2025
84RT
マジでヤバすぎるだろコイツ。狂ってるよ
石破氏「子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」←少子化対策に政治家が無関心な理由 | jnnavi https://t.co/eXh0iJOSYk February 02, 2025
29RT
ちょっと追加
・たまたま自民党だったけど、あんまり「自民党」に意味はない。自民党でもいい人はいたし、他の党でもろくでもないのがいるのは見てきて知ってる。やっぱり悲しいかな、年齢という属性が一番強い気がする
・子どもは政治家は継いでないっぽい。私人。だから名前は書かないです February 02, 2025
27RT
財務省を批判するのは別に良いが、それに便乗して名乗りを上げてくる金持ちそうな政治家や、それについてくるテック系企業には要注意と感じる。その意味でこれからアメリカで起きることには要注目。マスク陣営が財務省データにアクセスして何かやり始めた。 February 02, 2025
23RT
【緊急】⚠️言論統制⚠️
今春からSNSの偽情報拡散を違反行為とするために
「違法情報ガイドライン」が策定される!
政府に都合が悪い真実の情報は『偽・誤』と定められ
X内で逮捕者が続出する!
ふざけんな!売国政治家たちを早く逮捕しろ! https://t.co/cvn3jKW9l1 February 02, 2025
18RT
「『消えたコメ』茶わん26億杯分 在庫分散 国も把握できず」 17万トンの米が消えちまい、どこへ行ったか分からないんだとさ。嵩張るからどこかにあるはずだが、管理が杜撰極まりないんだ。自民党の政治家も農水省の役人も仕事を何と心得てるんだよ。まさかのうのうと米を食らってるんじゃあるまいな。 February 02, 2025
17RT
軽減税率というアメをもらいながら「倭国の財政は厳しい!もっと増税を!」と偽情報を流し続ける新聞社はお咎めなしで、その新聞社の影響力低下に直結するSNSだけを規制するなんて、こんなあからさまな利益誘導を是認しようとする政治家らは本当に性根が腐っている。 https://t.co/VO4zcdpsfQ February 02, 2025
16RT
無料配信とは思えない濃い内容だった。
前半後半最後まで気を抜かずに質問をし続ける側と
時々ユーモアを交えながら丁寧に答えていく側。
メディアと政治家の関係はこうであってほしい。 https://t.co/Lvz1v3LhTM February 02, 2025
15RT
政治家はみんな
国際的な流れ、ポリコレとかに
迎合して空気を読みすぎです。
神谷宗幣は空気を読みません。
倭国人の国益にかなうかどうか
その軸で考えているだけです。
国連の言うことなんて関係ありません。 https://t.co/gUKNXHU6qG February 02, 2025
12RT
30年以上前、文藝春秋に入社する際、週刊誌の存在意義について考えました。
それで思ったのは、国の行方を左右するような、政治家や国家公務員、戦略物資関係者へのハニートラップを報道できるのは、週刊誌だけだということです。
嫌なこともあったけど、週刊文春で働けて良かったと思っています。 https://t.co/Oh8J2HViHr February 02, 2025
9RT
実家が豊かで余裕がある政治家の人を見ていると何となく思うのである。自分も実際実家が富裕層という方と仕事をしてきたが、みなさんおっとりしていて、社会に対する使命のようなものがある人が多い。生活を心配しなくてよいのは大きい。 February 02, 2025
9RT
手取りを増やすと政治家に言われると、苦しい生活をしている人がうれしく思うのは責められない。しかし、税金や社会保険料の負担を減らすと政治家が言えば、財務省はここぞとばかりに社会保障と公共サービスを削減しにかかる。手取りを増やすというスローガンは、罠である。 February 02, 2025
9RT
@ALOHA1717Q リプありがとうございます🙏😊
子供の頃から、通学路に貼ってあポスターの顔や、テレビでエラそうにしゃべる政治家たちって、なんか自分達とは違う特別なやつらなんだろうなと思っていました😖
あんな奴らのどこが国民の代表?
大人になって選挙に行っても何か変わる?… https://t.co/caDEg3I75v February 02, 2025
8RT
【言論統制は憲法違反の重罪である】
自民党の政治家のいう事は「政府やメディアが言う事が正しくて国民が言う事はデマばかりだ」という論調である。
情報が正しいかどうかを決めるのは政府ではなく倭国は民主主義の国だから国民が決めるのにそこを大きな勘違いをしている。
https://t.co/R8FHPyUa6C February 02, 2025
8RT
倭国人のための政治家
倭国人のための官僚
倭国人のための裁判官
倭国人のための弁護士
倭国人のための教師 が欲しい! https://t.co/DJb0Gxrl32 https://t.co/IXIZaGQIZC February 02, 2025
6RT
🇯🇵も こうなりますよ 国民一致団結✊ 舐めるな国民を ds政治家 財務省お前達より 国民の数の方が多いんだから!
🇯🇵の🗑️メディア 報道しないね
都合悪い事は隠す
🇰🇷凄い数 団結力半端ない(ここは素直に褒める) https://t.co/pRjy3zH0Ds February 02, 2025
6RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。