1
支持率
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
某スポーツ紙が「日付以外は全て誤報」と揶揄されたことがあったけど、もはやオールドメディア全体にも言えてしまうんじゃないですかね。
マスコミ「中国人観光客が大量キャンセルでホテル困惑!」
⇒ホテル「想定内。通常通り安定運営を続けてます」
マスコミ「中国の航空会社が倭国路線減便! 毎日から週2便に!」
⇒「毎日3便運航」のうち、「1便のみが週2便に変更」になっただけ。
マスコミ「トランプ大統領が高市首相に対し、台湾問題で中国を挑発しないよう電話で助言!」
⇒政府「そんな事実はない」
マスコミ「首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏」
⇒野田氏が「事実上の撤回をしたと受け止めた」と個人的意見を述べただけで、政府は撤回していない。
なんで我々一般ユーザーが、いちいち「これもまたデマか?誤報か?」「いつもの『支持率下げてやる!』的悪質印象操作か?」みたいなファクトチェックをやらないといけないんだよ。
とくに最後のは「撤回」という言葉だけが独り歩きするリスクがあるんで、マジでヤバいですよ。「中国の恫喝に屈して、倭国は台湾有事への介入を撤回する」と恣意的に解釈され、安心した中国が本当に台湾に手を伸ばしてくるきっかけになりかねないんだから。
こんなの軽々しく口にする野田氏も、それをホイホイと記事にして全世界に発信する共同通信もアホすぎるだろ。お前らはリアル「軍靴の音」を聞きたいのか!? November 11, 2025
354RP
段々と面白くなっている。今度は、倭国政府へのお願いか❓
この騒ぎで、一番大事なことは、所謂、親中の共産主義者の左翼達の世論誘導が、全く効かなくなった。
今まで、靖国神社などの問題で、さんざんにやられていたが、
今回は、朝日新聞、毎日新聞の記者達の発信、共産党員の発信などなどに対して、良識ある人達は、誰も信用してない。
だから、高市総理への支持率が高くなっている。
全て、SNSの発達のおかげだ。皆はもっと、発信しよう。
倭国をよくしよう。 November 11, 2025
58RP
「そんなことより定数削減をやりましょう」
企業団体献金の限定への姿勢を問うた野田代表の質問を、高市総理が定数削減にねじまげた。
自民党が招いた企業団体献金問題を「そんなこと」と言い放ったことも驚いたが、同時に
「定数削減を解散の口実にするサインでは」
という思いが心をよぎった。
これは、かつての郵政選挙の再現を狙っているのではないか?
自民と維新が「定数削減を今国会(会期は12月17日まで)で決めろ」と声高に言い出した。
政権が設定した「争点」に反対する「抵抗勢力」を作り出し、「国民に賛否を決めてもらう」といって、支持率が高い間に解散に持ちこもうという下心が見え隠れする。
これ、小泉元総理が「郵政解散」をやった手法ではないか。
そもそも議員定数というのは、国民の声をしっかり国会に届けるには、どんな選挙制度で何人の議員がよいか――という民主主義の根幹の課題だ。
「身を切る改革」でも「国会議員の覚悟を示す」という次元の問題でもない。
全ての党派で、国会の正式機関において議論するべきであって、残り数週間で決めろなどと言うのは国民の代表としての責任ある態度ではない。
国民のためどころか、まさに「党利党略」に議員定数を利用することはあってはならない。
https://t.co/6RKTNk33WV November 11, 2025
40RP
なんだろうね、高市さんへの支持はそういう実利で左右されるのではなく、もっと根本的な「人間性」への支持なのかもね
↓
中国共産党関係者「(対抗措置でGDPが下がると報道させたのに)支持率が下がるどころか、まさか上がるとは。ショックだし、残念だ」
https://t.co/DjYqkFmJlQ November 11, 2025
3RP
高市内閣の高支持率が続いていることに違和感をもつポストが多いが、概ね専門家だったり、事情通のポストに見える。ある一見人当たりのいい話のうまい人物がいたとして、彼女に信念がなかったり、専門知識に欠けていたり、責任逃れが多かったりして、信頼に足りない人物だと判るまでは相当時間がかかる November 11, 2025
3RP
この電話会談ですが
当然ながら実際のところは分かりません
なので個人的な見解として
高市早苗の失態は
間違いなく釘を刺されたと思いますよ
トランプから直にです
米中露という超大国が
水面下で緻密な外交交渉をしている時に
何を血迷ったのか
戦前回帰のオワコンが空気も読めず勘違い
それが致命的な高市発言です
これなんですけど
米国まで勘違いされかねないということ
倭国を操って対中強行
トランプ政権には迷惑だということです
倭国は対米従属なので
高市発言は米国が裏で手を引いている
そのような意見もありますが
そう捉えられること自体が不味いのです
勿論、実際には分かりませんよ
高市発言はあまりにも軽率で
寧ろ中国に口実を与えてしまうということ
より端的に言うなら
トランプ外交の邪魔をしたということ
米国は未だ二極化しており
非常に緻密な外交努力をしているのです
高市早苗じゃ無理ですよ
幾ら何でも頓珍漢過ぎるということです
支持率が高いそうですが
中国を利するのが目的ならお好きにどうぞ
戦争に前のめりになって
統一教会に乗っ取られたいなら仕方ない
個人的には嫌ですけどね
高市政権を批判すると
誰もが中国人とレッテルを貼られる社会
ネットも監視強化されますよ
政権を批判したら非国民となりますよね
だからそこスパイ防止法とか
憲法改正に必死になっているわけですから
普通の大人なら分かります
それが全体主義の初期段階だということを
支持する要素など
いったいどこにあるのかと思いますね November 11, 2025
3RP
【オールドメディア過去最大の影響力の低下を確認しました【国民の強かさ】】
高市首相の台湾有事発言をめぐり、オールドメディアや中国政府が激しく批判する中、内閣支持率は下がりませんでした。これは倭国人の情報リテラシーが大きく向上し、SNS社会への転換が完了した歴史的転換点だと言えます。 30年以上にわたって倭国人のお金の教育を阻害してきたオールドメディアの影響力が、ついに過去最低まで低下したことを確認できたわけです。
■オールドメディアがお金の教育を阻害してきた構造
倭国人が長年お金をネガティブに捉えてきた大きな原因は、オールドメディアにあります。30年前、大手新聞社やテレビ局しかメディアが存在しなかった時代、彼らは視聴率絶対主義・発行部数絶対主義で動いていました。
人を集めるためには、ネガティブな情報がもってこいだったわけです。お金の話も、人を称賛する話よりネガティブな話の方が視聴率も発行部数も取れるぞと。だからお金の話はネガティブに限るという文化ができてしまったんですね。
のほほんと生活しながらそれを摂取してしまうと、やっぱりお金の話って嫌な話ばっかりだねって、お金のことを少し嫌いになっちゃうんです。この構造が30年も40年も続いた結果、倭国人はお金をネガティブに捉え、お金の話をしないし、マネーリテラシーが低いままになってしまいました。
■高市発言騒動が示した情報リテラシーの向上
国会答弁で高市首相が、台湾有事の際に存立危機事態と認定し、集団的自衛権を行使できる可能性に言及しました。この「存立危機事態」は2015年の安全保障関連法で導入された概念で、倭国が攻撃を受けたのと同様に深刻重大な被害が明らかな状況を指します。
台湾有事は、倭国が直接攻撃を受けていないけれど、台湾が攻め込まれるわけですから、倭国が攻撃を受けたと同様に深刻ですよね。近隣の韓国や北朝鮮が有事になれば当然倭国も有事なんです。だって近いんだから。
当たり前のことを当たり前に言っただけなんですが、これが大問題になりました。オールドメディアはめちゃくちゃ叩いてるし、中国政府も発狂してるんですよね。新聞も批判、テレビも批判、野党もSNSで高市さんを批判していました。
■支持率が下がらなかった歴史的意義
でも、支持率が下がってないんですよ。これが特筆すべき点です。
今までオールドメディアのむちゃくちゃな報道によって支持率が低下したり、国民が揺さぶられるという状況が過去にあったわけです。でも倭国人の情報リテラシーがかなり高くなったんだなと。それは裏を返せば、SNS社会になったということなんです。
テレビや大手新聞、雑誌といったオールドメディアは、もう支持率操作や感情操作ができなくなったんだろうなと思います。これは国民にとっても倭国にとってもめちゃくちゃ幸せなことですよ。
もっともっとこれをきっかけに情報リテラシーが高まっていけばいいし、これは個人的には歴史的転換点だと思うので、教育現場でこの事態を伝えていってもいいぐらいです。
■お金は道具、悪いのは人間
現在はオールドメディアとニューメディアが共存していて、お金をネガティブなものばっかり発信するメディアもあれば、真実を発信するメディアもあります。ただオールドメディアが存在する限り、お金の嫌な話は聞こえてくるわけですよね。
お金のことをせっかく学んでいるのに、そういうものを無意識に聞いてると、お金を少し嫌いになっちゃいます。だから授業でも講演会でも企業研修でも伝えているのは、お金は手段、お金は道具だということ。
お金は悪くないんですよ。お金が悪いなとか嫌だなと思った時には、必ず人間が動いてるから誰が悪いか確認しようねと。お金そのものに罪はないわけです。
オールドメディアのお金の発信は社会にとって害悪でした。ゆえに影響力が下がるんであれば、これはお金の教育という文脈ではハッピーなことなんです。
■まとめ
本当の情報も嘘の情報もこの社会にはたくさんあります。しっかりと真実を見極める目を養っていきましょう。
台湾有事や高市さんの発言は、全員が真剣に考えていかなきゃいけない問題です。まだ起こっていないけれども、起こるかもしれないわけじゃないですか。だって起こる気配が1ミリもないなら、台湾有事なんて言葉は出てこないわけですから。
この15年ぐらいSNS社会を生きてきて、オールドメディアの影響力を低下させるほどSNS社会が成熟した倭国は、情報発信においても負けません。僕たちは情報リテラシーを高め続け、メディアの情報に振り回されない社会を作っていきましょう。
最後まで読んでくれたあなたに、幸あれ ✨ じゃあね!
※大河内薫”お金の学び”ラジオ Voicy 2025年11月27日 放送より November 11, 2025
3RP
@David_R_Stanton >立憲民主党の支持率は、全体的に低迷傾向にあり、特に若い世代(20代〜40代)では他の政党に比べて低い水準です。
以下は、2025年11月時点の最新世論調査(TBS NEWS DIG / JNN調査)に基づくデータ
20代(18-29歳)4%
30代1%
40代4%
先々、泡沫政党になるであろう立憲
早くそうなって欲しい November 11, 2025
2RP
国民民主党の支持率はなぜ急落した?
玉木代表の分析
「高市政権と政策が被ってるから」
いやいや何言ってんの
高市さんと対立する立憲・公明と組んでまで、総理になろうとしたからでしょ
その行動が保守層の怒りを買ったんだよ
玉木さんの分析、おかしいと思いません? https://t.co/UiT7da0DNe https://t.co/7C5vbOQddX November 11, 2025
2RP
おっしゃる通り「政治とカネ」の問題は「そんなこと」ではありません。
国会空転を狙って政治とカネにばかりこだわり続けることこそが「そんなこと」なんです。
先日の岡田さんの質問が高市総理の発言を引き出し、日中関係悪化を引き起こしました。昭和の時代なら政権は倒れていたでしょう。しかし今は逆に政権の支持率が上がり、岡田さんが叩かれ、立憲の支持が伸び悩む。
もはや古い手法は通じません。SNS時代に必要なのは「攻撃する優先順位」をつけることではないでしょうか。
政治とカネを引っ張ったところで、庶民の生活は楽にならないんですよ。引っ張れば引っ張るほど立憲は「庶民の敵、金持ちの政治ごっこ」になってしまうんです。
優先順位を間違えないでください😖 November 11, 2025
2RP
「政権批判をする者は倭国人じゃない」? “令和の非国民呼ばわり”と高度に洗練された世論形成・誘導のメカニズム」
立川志らくの「政権批判をするのは非国民」という攻撃的な言論封殺と、山里亮太の「国益を考えれば政権批判は避けるべき」というソフトな自粛要請、そして松村沙友理の「案外、怖くなくてむしろ身近で素敵な人」という“ギャップ萌え”、そして高支持率維持報道がもたらす「もしかして批判する私のほうが間違っているの?」という孤立意識の醸成とバンドワゴン効果、これらが巧みに組み合わさって、高度に洗練された世論形成が誘導されていくわけです。
https://t.co/W23aSIAnHq November 11, 2025
2RP
@tsuisoku777 自分の思考に合わない人はみんなネトウヨ
byとあるれい◯市議
地方議会は一桁%の支持率でも議席を獲得出来るからね
れいわ新選組が注力してるよね、党勢アピールの手段として最適だし
政治に無関心な有権者が多いからこそ出来るんだよね November 11, 2025
1RP
@fukuchin6666 トランプ支持率最低で景気も良くない、来年は中間選挙
こんな時関税やレアアースで少し良好な関係になってきた矢先、台湾案件で中国とこじれて経済悪化すれば選挙も危うい
だから高市に音量下げ=少し静かにと電話した
米中情勢を考えれば自ずと分かる事です November 11, 2025
1RP
高市政権の閣僚にしては動き悪いなぁ…。と思って派閥確認したら、元々は森山議員派やったのかい!
そりゃ、高市政権の足を引っ張るよねぇ。こんなんだから高市政権の支持率は高いのに自民党自体の支持率は低いままなんだよね。 https://t.co/YSvjxRbhKG November 11, 2025
1RP
選挙が楽しみですわ〜🤭立憲はじめ野党がボッコボコにされる気がしますよ。高市政権の支持率見てれば全く不自然ではありませんよね https://t.co/sBdx8T07Jk November 11, 2025
1RP
裏金議員を許せるはずない。国民舐めるな。
そんな中、支持率高過ぎなのも異常。
#高市やめろ
#高市やばい
#裏金泥棒自民党
高市首相「そんなこと」、野党が反発 政治とカネ、対決構図強まる(時事通信) https://t.co/bXh8qzYfSV November 11, 2025
1RP
僕の会社の社員のママ友の間でも
カリスマとして大人気だそうです。
夫を介護する苦労人。
女性でトップに上り詰めた。
百合子同様子育て支援ありがとう。
支持率が高いのは
嘘じゃなかったんですね... https://t.co/NaphA6cCpw November 11, 2025
1RP
🌀💖
【低スペ⭕️支持率ランキング】
(11月25日時点)詳しくは
後半にゃんのサポート一覧まで見てください
10位 埼玉女の○○場
9位 兵庫セ○○ャル
8位 栃木エ○○○イル
7位 京都美○○鑑
6位 大分D○
5位 福井人○○○所
4位 宮城ロイ○○○○ンダー
3位 愛知ス○○ピース
秘密2位 ←
秘密1位 ←
にゃんの実際に行ってる子のアンケートで
毎度順位つけてます✍️
━━━━━━━━━━━━━━━
【にゃんのサポートはガチです】
・1ヶ月のスケジュール
・200〜600達成の動き方に
・希望者全員、日記フル代行
・交通費+引かれもの負担あり
※この時期も稼働良いところしっかり把握してます
12〜1月は今すぐ相談ください✉️ November 11, 2025
1RP
🌀💖
【高級勢の⭕️支持率ランキング】
(11月26日時点)詳しくは
後半にゃんのサポート覧まで見てください
10位 茨城インフ○○○○○ールド
9位 福岡ロイ○○○○イス
8位 宮城レデ○○○ゲーション
7位 千葉ワン○○○ール
6位 群馬フ○○トム
5位 名古屋グラ○○オペラ
4位 青森クー○○○ゲート
3位 名古屋グ○○○ステージ
秘密2位 ←
秘密1位 ←
にゃんの実際に行ってる子のアンケートで
毎度順位つけてます✍️
━━━━━━━━━━━━━━━
【にゃんのサポートはガチです】
・1ヶ月のスケジュール
・200〜600達成の動き方に
・希望者全員、日記フル代行
・交通費+引かれもの負担あり
※この時期も稼働良いところしっかり把握してます
12〜1月は今すぐ相談ください✉️ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



