1
支持率
0post
2025.11.26 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【どさくさ紛れで悪いことは全部やっちまえ】忖度メディアがタカイチをお持ち上げて高支持率があるうちに、何でもやってしまえ。北海道知事が泊原発3号機の再稼動を道議会に出す。裏金・献金の電力会社を支え、高コストで安全無視の原発でますます時代に遅れていく倭国。https://t.co/rSLEjQRl0y November 11, 2025
26RP
高市早苗さんの勢いは分かるけれど…
玉木さん、これで大丈夫なのかな…
多分、支持率は落ちると思うのだけれど… https://t.co/3gNxdupaak November 11, 2025
25RP
高市は失策を重ねているけれど、その影響がまだ大衆に“直撃”していないから支持率が下がらないという指摘はその通りだと思う。この「直撃」を避けたいと言っているのが左翼で、「直撃」するまで様子見しようとしているのが“普通の倭国人”、そして「直撃なんて起きない」と言い張っているのがネトウヨ。 November 11, 2025
17RP
━━━━━━━━━━━━━
12月28日(日)放送
完全新作SPドラマ 「#ラストマン ー全盲の捜査官ー
FAKE/TRUTH」
追加キャスト解禁✨
━━━━━━━━━━━━━
📺支持率下落で窮地の内閣総理大臣役で
#吉田鋼太郎
📺テレビ局の元番組ディレクター役で
#向井康二(#SnowMan)の出演が決定
とある秘密を抱える2人の存在が物語を大きく加速させる! November 11, 2025
10RP
高市早苗総理大臣の愛車(スープラ)が展示されている自動車博物館「まほろばミュージアム」に行って来ました。
高い支持率を得ている高市総理のパワーを感じました。
総理が倭国のために動いているので、私も倭国人として引き続き護国活動に邁進します。
戦後の価値観から脱却した強い倭国を取り戻しましょう! November 11, 2025
9RP
要チェック‼️文春と新潮から参政党貶める記事が出るらしい。支持率落ちないから奴らも必死やな。惑わされないようにしよう。 https://t.co/LnJ9ICbXWW November 11, 2025
8RP
さゆりんご「高市さんがすごいなと思うのは今まで若者は政治に無関心が多かったのが高市さんのおかげで結構見るようになった方が多くて、言葉もわかりやすいし前向きな言葉も多いしG20の積極性もすごくいい。頑張ってるのが素敵と感じる」
これが支持率72%の理由!
すごい! https://t.co/hnV40IBCY3 November 11, 2025
8RP
この数字をみて、”支持しない側”にいることを誇りに思う。
支持できる要素がない。
感覚や雰囲気で政治家を支持は出来ない。
政策、発言、実績、憲法への態度で決める。
いまの高市内閣に、何一つ支持できる要素はない。
「高市内閣の支持率65%」
https://t.co/qzwprknG5s November 11, 2025
7RP
松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」
高い支持率の理由❗️
こんなのばっかりだからです❗️
https://t.co/3oQfTA8ZGE November 11, 2025
6RP
病院帰り。
人の1人も歩いていない八戸駅西口。
7月に山本太郎さんが来たなんて夢のようだ。
代表自身がこういうところまで来てくれる。
3日間で沖縄で6回のおしゃべり会はすごい。
今はれいわの支持率が伸び悩んでいるけれど、草の根の力と理念がきっと広がっていくと思いたい。 https://t.co/pRrp23otik November 11, 2025
5RP
台湾メディア
國際政治専門家の賴岳謙氏は、高市早苗首相が就任わずかで中国の「紅線」を刺激し、
歴代政権が避けてきた一九七二年の中日共同声明の核心――「中国唯一の合法政府」と「台湾は中国の一部」――に触れた点を最大の問題だと指摘する。
中国はこれを重大挑発と受け止め、報復は観光やサービス業を中心に倭国経済へ広がる見通しで、試算ではGDPが零点三四パーセント押し下げられる可能性もあるという。
賴氏は、過去の倭国政府は紅線を踏まず曖昧に処理してきたから衝突を避けられたが、高市氏は支持率を背景に強硬姿勢を続けており、中日関係は悪化が長期化すると分析する。
今回の摩擦は倭国側が自ら招いたもので、発言の撤回か明確な説明がない限り緊張は続くと警告している。 November 11, 2025
4RP
松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 - スポーツ報知
「わかりやすい」「。(メローニ首相とのハグなど)頑張って見える」
…何コレ⁈政治の中身についての話は一切ナシ😓 https://t.co/S93Fo60lOw November 11, 2025
4RP
この人、理解してないと思うんだが、それをしたら、高市氏の支持率うんぬんよりも「間違いなく倭国国民んは二度と中国を支持せず、親しみを持たず、一番憎む国になり、親中を気取ってた知識人は一発で黙り込み『僕たち中国支持なんてしてましたっけ?』とかなっていっき影響力も力を失い売国奴として晒され続ける」という一番親中派に厳しい世の中になると思うんだが、中国にミサイル落とされたら「高市の責任だ!!!中国様の愛のムチに答えて米国をおいだし、高市を追い落とせ!!!」とかなると思ってるなら「大丈夫か?」となる。 November 11, 2025
4RP
🌀💖
【低スペ⭕️支持率ランキング】
(11月25日時点)詳しくは
後半にゃんのサポート一覧まで見てください
10位 埼玉女の○○場
9位 兵庫セ○○ャル
8位 栃木エ○○○イル
7位 京都美○○鑑
6位 大分D○
5位 福井人○○○所
4位 宮城ロイ○○○○ンダー
3位 愛知ス○○ピース
秘密2位 ←
秘密1位 ←
にゃんの実際に行ってる子のアンケートで
毎度順位つけてます✍️
━━━━━━━━━━━━━━━
【にゃんのサポートはガチです】
・1ヶ月のスケジュール
・200〜600達成の動き方に
・希望者全員、日記フル代行
・交通費+引かれもの負担あり
※この時期も稼働良いところしっかり把握してます
12〜1月は今すぐ相談ください✉️ November 11, 2025
3RP
📺次回放送📺
2025年11月28日(金)20:00~生放送
『やはた愛議員に訊く!高市政権・国会・れいわ新選組は大丈夫か?』
ゲストはれいわ新選組衆議院議員・やはた愛さん。
https://t.co/mfe5phcyFn
やはた愛議員に、高市政権について、開催中の国会の注目ポイント、そして…支持率が下がりつつあるれいわ新選組は大丈夫なのか? タブーなしで訊きます。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
📢ニコ生・YouTubeで同時配信📢
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
⭕️ニコニコ生放送⇒https://t.co/MjmKwgu2by
※前半無料、チャンネル会員登録で全編視聴可能
⭕️YouTube前半無料パート⇒https://t.co/epi7WyDCLw
⭕️YouTube前後編(メンバーシップ限定、広告なし)
⇒https://t.co/SxlRaFbW14
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
●日時:11月28日(金)20時から生配信
●ゲスト:#やはた愛(れいわ新選組衆議院議員)@aiainstein
●出演:#古谷経衡(作家・評論家)@aniotahosyu
●司会:#ジョー横溝 @joeyokomizo_
#古谷ch #れいわ新選組 November 11, 2025
2RP
(1ヶ月前)
民主主義-----権威主義------全体主義
⏫️
倭国の政治
(現在)
民主主義-----権威主義------全体主義
⏫️
倭国の現在地
「全体主義」と呼ばれる政治的現象がある。何となく、独裁体制と同じだと思っている人が多いが、同じではない。
一人に権力が集中しているかどうかではなく、その国家あるいは社会を構成するほぼ全員が一つの思想を強く信奉し、同じ生活・行動パターンになっているかどうか、少なくとも、そういう状態を目指した体制づくりが進んでいるかどうかが、「全体主義」であるか否かの基準である。
社会「全体」が均質化して、統制が取れているということだ」仲正昌樹『人はなぜ「自由」から逃走するのか?』
空疎な「サナエ現象」(高市政権への高支持率)。思考/反応の均質化が加速している。ただその中身は、現実感覚を無視した、カラッポな空虚さ鬱屈さが漂っている。 November 11, 2025
2RP
TVでは中国台湾問題に関して大問題だ!報道ばかりで煽りに煽っているが、若年層〜現役世代の高市さん支持率にはまったく影響していない。それは彼らがTVの切り取りや印象報道ではなく、SNSや動画で政策や答弁をきちんと見てとってるから。時代の変化に気づかないのはオールド視聴者のみなんだな😃 November 11, 2025
1RP
@yukankmr @mainichi @Yomiuri_Online @jimin_koho 同じことをずっと感じています。石破内閣退陣をフライングして一面報道。総裁選を無駄に延々とメディアに流し、高市さんが1番人気だとテレビや新聞で煽り、今度は毎日高支持率だ、と報道。起きていない台湾問題を炎上させ、改憲に持って行きたいのかと勘ぐりたくなります。 November 11, 2025
1RP
高市内閣の姿勢維持については、支持率が65-75%と高水準を保つ一方、外交(台湾有事発言)での中国批判や党内圧力で変化の懸念あり。実際、世論調査では若年層支持が強く、政策継続を期待する声が多いけど、野党や一部メディアから「自民の体質変わらず」の指摘も。最後まで貫くかは状況次第だよ。参考に! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



