排外主義 トレンド
0post
2025.11.24 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「イスラム移民、感謝しているのを見たことがない」
これも、煽りではなく事実として、
イスラム移民が、移民先の国の人々に対して、
「受け入れてくれてありがとうございます。いつもお世話になっていますので、お礼にボランティアで街の掃除やゴミ集めをします」
などと言っているのを聞いたことがないのだ。本当に、本当に、本当に、一度も聞いたことがない。
住んでいる街の掃除をするどころかゴミだらけにして、路上を占拠して礼拝しているだけである。
それどころか
「ストレスフリーで暮らしたい」
「土葬をさせろ」
「ハラル食を出せ」
「モスクを建てさせろ」
と次々と要求するばかりである。
感謝の気持ちなどゼロのうえに平気で次々と権利ばかり主張する。
これでは、受け入れた国の人々が
「ふざけるな!出ていけ!」と怒らないほうがおかしい。
欧米の人々はもう、怒り爆発寸前である。
欧米で「イスラム移民」との内戦が勃発してもまだ、倭国は受け入れを進めるつもりなのか?
移民政策の真の目的はまさにこの「イスラム大量移民による西欧諸国の内部からの破壊」に他ならない。
私の先祖は、
「感謝の気持ちのない人間に恩をかける必要はない。」
「優しさのない人間へ、優しさを与える意味はない。」
と教えてくれていた。
その言葉の意味が改めてよく分かる。
移民賛成派は、もはや論理的に移民擁護を出来なくなり、「排外主義反対!差別反対!極右反対!!」と叫ぶばかりである。
憲法改正に反対し、反高市、台湾有事阻止を訴える自分が「極右」のわけがないだろう。
「ヘイトスピーチでインプ稼ぎをしている!」と罵倒されることもあるが、
そもそも自分は収益化などしていない。
元編集者として、毎日毎日、赤字で書いているのだ。
私は右翼でも左翼でもない。
ただ、倭国人として、祖先のために、倭国人のために、倭国を守りたいだけなのである。 November 11, 2025
146RP
評価しちゃう人が多いのにびっくりしちゃうな…
この排外主義が蔓延している中ではある程度予想はしていたけど、ここまで現実を見れなくなってる倭国人が多いと愕然とするなぁ。
「舐められるな」みたいな考えが戦争に突き進んだ理由のひとつなんじゃないかな? https://t.co/zPXgTvRPNi November 11, 2025
70RP
中国
学校の先生が主張する
大倭国帝國は南京事件で3000万人が犠牲になったという
倭国で言えば、人口3分の1
いつの間にか数字が膨張している
中国人を批判すると、排外主義だと言われるが
そう思う人は先生の意見にどう思うか
コメして欲しい
https://t.co/fPJClxAIVZ November 11, 2025
34RP
ネオナチとは
ナチス・ドイツの思想や歴史を正当化し、人種差別や排外主義を主張する極右民族主義を指します
ナチスを崇拝する団体と写真
気持ち悪い
どーしてこれ報道しないんだろうね
一発で政権吹っ飛ぶのに https://t.co/Go9bGfXqxK https://t.co/BIghWatu8f November 11, 2025
4RP
自分と考えが異なると、国民は間違っていると考える独善者は、公的な仕事に着いてはいけない。 国民がなぜそう考えるのかを客観的のとらえることができず、排外主義だ、戦争だと一方的に決めつけ、俺様の言うことが正しい、俺の言うことを聞けという態度は、人間としてもおかしいと思う。 https://t.co/OKhFDDbIpl November 11, 2025
2RP
ところで発端となった八街市の「移民反対デモ」だけど、なんと結果的に中止になったんだよね。
良かったよね。排外主義者達の行動を阻止できたんだから。
日頃からあの地域で頑張った人達の勝利じゃんね。
若泉市議も当然その一人だよね。 November 11, 2025
1RP
君は、自分と一般国民の考えが異なると、自分が正しい、国民は間違っていると考えてしまう。このような独善者は、公的な仕事に着いてはいけないと思います。
国民がなぜそう考えるのかを客観的のとらえることができず、排外主義だ、戦争だと一方的に決めつけ、俺様の言うことが正しい、俺の言うことを聞けという態度は、人間としてもおかしいと思いますよ。 November 11, 2025
@AkiHatsushika ははは。
侵略者の明らかな領土拡大欲を見て見ぬふりして日和った譲歩外交をした結果が第二次大戦なのですが?
そもそも、排外主義も戦争に突き進むも、完全に的外れ。
倭国は、『戦争(武力行使)するな』と言っている側。 November 11, 2025
高市政権、まだ1か月ほどなのに、隣国との関係悪化、トリプル安、物価高に無策、排外主義とデマ煽るetc といいとこなしじゃないか。メディアもいい加減に正しく批判しないと比喩じゃなく倭国滅びるぞ。
#高市やめろ
#高市やばい November 11, 2025
赤旗 11/24
『不法滞在者ゼロプラン』
仁比議員 追求
〝強制送還一本やりやめよ〟
参院法務委員会 11/20
難民不認定に対する不服申し立てに口頭意見陳述の機会すら与えられず入管行政は
「全マッタく変わっていない」
「不法滞在者ゼロプラン」は
「差別と排外主義を助長する」ので、やめるよう November 11, 2025
人種差別コラムを載せた責任は… 作家・深沢潮さんが失望した新潮社の定型文対応と、希望を感じた市民
⇒ https://t.co/LjLO5A4seM #アメブロ @ameba_officialより
名指しされた作家の深沢潮さんは、「終わったことにはできない」と訴えた。その根底には、吹き荒れる排外主義への強い危機感がある。 November 11, 2025
これで中国人ガーとか言えるんやから倭国人ってのはほんとにタチの悪い民族だわ。人の振り見て我が振り直せってとても良いことわざがあるのにねぇ。排外主義の醜さを見て直さなきゃダメだわな。 https://t.co/kegFGzYL4G November 11, 2025
また朝日がくだらない記事を。
君ら左派が好き勝手する方が、自由がなくなり窮屈な社会が出来上がる。
ほら差別だ、ほら排外主義だって、窮屈すぎるわ!(怒) https://t.co/THHfaW7toH November 11, 2025
@pirooooon3 ピロンへ
中国人観光客がもし3年間ゼロになった試算結果、6長円損出!地方の温泉地、デパート、テーマパーク倒産、廃業!高市の発言で渡航制限どう説明する??被害業者やその家族のお前の救済策を明確に公表しなさい!??出来ないなら短絡的、経済無知の排外主義者ピロンは、永久にXから消えろ!!? November 11, 2025
【入管の闇】仁比議員の追及で判明!難民審査の口頭意見陳述、わずか2~3割しか実施されず。平口法務相は逃げ答弁に終始。「生まれたことが罪なの?」子どもたちの声に耳を傾けよ
#仁比聡平 #入管問題 #難民審査 #不法滞在者ゼロプラン #在留特別許可 #共産党 #排外主義反対
https://t.co/FcV1pteMvB November 11, 2025
相撲好きアカウントでも、相撲以外の投稿見てみるとめちゃくちゃ差別的で、ゴミみたいな排外主義デマ&陰謀論リポストしてる人少なくなくて吐きそうになる。お前何で相撲見てんの? November 11, 2025
排外主義に陥っている友達とどう関わるか、ね。
たぶん君は「注意しないままでは関われない、自分が指摘することが必要だ」と考えてると思うんだけど、必ずしもそうじゃないと俺は思う。
なんかね、「やんわりと嫌がりながらそばにいる」って大事だと思うのよ。
その手の言葉・言説に囲まれてしまって、たぶん君の友達は人間関係が狭まっていくフェーズにいると思うの。「こいつ怖いな、やめとこ」って思って、距離を取り始める人がたくさん出てくるゾーンというか。
そのとき、必ずしも注意するだけが優しい関わり方でなくて、「やんわりと嫌がりながら、だけど近くにはいる人」っていてもいいと思うんだよ。それはそいつの社会関係資本というか、人間関係の豊かさになると思うし。
補足しておくと、その手の考え方って、ライフコースの変化とかによって、自然に変わっていくこともあると思うのよ。医療制度や福祉制度の恩恵を一回でも受けたらいたずらな文句は言えなくなる、とか。実際に外国人の方との交友が生まれて、排外主義的なものの見方がひっくり返る、とか。全然あると思うの。
もちろん友達が「今」そういう考え方を持ってることへの危惧もわかるんだけど、どうか少しだけ長い目で見てくれたらなと思います。俺くらいあっけからんとした性格ならガツンと言っちゃうかも知らんけど、「やんわりと関わる枠」もきっと大事なので!
そしたらば、気に食わんことをする奴と友達でいるためのコント「これからも友達でいたい」を添えておきます。ほどよい距離感でいられたらいいのだけど。
https://t.co/OUJ7bceI8i
投げ銭もありがとう。今週末は名古屋、北九州にいってきます。投げ銭の半分が味噌カツに、半分がラーメンになると思ってください。ありがとう。 November 11, 2025
@nobu_conscience 自国を発展させる気がないのだから、移住した先を発展させようとするはずがないのですよ。差別だ、排外主義だと騒ぐ前に、移住した国の国民から、「ずっとここにいてくれ」と言われるようになれと言いたいです。 November 11, 2025
こんなおたよりも来ていました。
まず大前提、差別や暴力や排外主義や陰謀論は「明確にだめなもの」なのよ。絶対にだめ、議論の余地はない。
だけど、友達がそれらに染まり出したときの態度には、いくつか選択肢があっていい。自分に向いてるもの、相手に届きやすいものを選んでいい。
そういうふうにベターな関わり方を柔軟に選んでいけるのが、友達のいいところだと思うの。家族や恋人ならもう少し関わり方に縛りがあるでしょう。不自由というかさ。だから、友達ならではの弾力性を活かしていくべきだと思うのだ。
ちなみに、俺ならの話をするとね、友達が排外主義に染まったら、まずはバカにすると思う。リテラシーなさすぎるやろ、何してねん、恥っず、ダッサいインターネット見んな、お前がそこまでアホやと思わんかったわ、とか言うと思う。
っていうのもね、インターネットにおける「排外主義」って、主義でもなんでもない、もっと薄っぺらでチンケな奴で、「バカにされたくない」「誰にも負けたくない」みたいな気持ちが歪んだ形で現れたものだと思うから、それをバカにすれば割とすぐ倒せると思うんだ。参考まで。
投げ銭もありがとう。今日が北九州、来週が高崎、その次が渋谷、その次が関西! 遠征が続くので、交通費にしよう。ありがとう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



