振り込め詐欺 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
川口にご実家がある知人が
同じ事言ってた
治安も悪いそうで
先日ご両親が
振り込め詐欺にあったと言ってた😱
数人で来たらしくその時
これ詐欺かも?と一瞬思ったそうですが
怖くて渡してしまったそうです😰
その後も電話があったとも💢
許せない😡
高齢者を狙った詐欺に
お気をつけください🙏 https://t.co/GWyQ1e9JBT February 02, 2025
13RT
今の政治やマルチやカルトに騙されてることに気づかずについていく人よりも、騙されてると気づきながらも黙ってついていく人のほうがバカだよ。頼まれてもいないのに自分から振り込め詐欺に振り込んでいく感じの狂気だよ。 February 02, 2025
4RT
過去のツイートをほぼ削除して証拠隠滅中。振り込め詐欺、Amazon転売詐欺注意アカウント
#詐欺アカウント #猫医療費詐欺アカウント #振り込め詐欺 #欲しリスで餌と猫砂こじってメルカリ転売 @milklove0193 https://t.co/01qxFGh1Xi February 02, 2025
1RT
“性的グルーミング”も振り込め詐欺のように、手口の詳細を明らかにすべきだと思う。ゲームで相談で信頼が、ってのは明らかにできすぎ。低年齢化が、と騒ぐからには被害者の大半は高学年児童や生徒なわけだから😌 https://t.co/UDquG8u5nb February 02, 2025
1RT
ヤフコメ見てると、民事事件と刑事事件を知らない人があまりにも多すぎる。
漫画村・星野ロミ氏、約18億の損害賠償支払い通知書を公開 「振り込め詐欺かと思った」(J-CASTニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/BxsAt60ibo February 02, 2025
1RT
お母さんは高齢の一人暮らしで、せめて週一でもデイサービスなり訪問介護なり、行政のサービスを受けてほしいんだけど、やっと手に入れた一人の時間が快適すぎるのか、足が悪く半寝たきりでもそういうのを受けたがらない。一人で倒れたり、振り込め詐欺にひっかかりそうになったり、色々心配。 February 02, 2025
SNSで買いとったペイペイのアカウントを振り込め詐欺に使用する少年グループと話してみました。しつこく問い詰めたら暗に認めました https://t.co/rXstkY3ED4 February 02, 2025
@gimukyouiku_bot 受験番号隠してるから大丈夫、と思いきや、これ限らず当選系の画面は詐欺サイトに取り込まれてそっくりに作り込まれ、合格したからここから支払いしてね、と振り込め詐欺に誘導される。
ほかにも勝手に画像転用して偽りをしたり、そいつがSNSで問題起こすと大学に通報が殺到して迷惑がかかるというね。 February 02, 2025
地元密着のローカルニュース、振り込め詐欺が連日。
昨日は2700万 今日は97万。 振込回数は複数回に分けて。
昨年末なんて1.4億。
振り込み詐欺に引っかかる生き方で、この金額まで怪しまない余裕のある経済力を付けられた事がすごいなぁ…私は鐚一文払わないけど、個人のお金全然貯まりません。 February 02, 2025
@KIYOTANYOUTUBE 案の定コメ欄は気遣ったコメが多い
そりゃ世の中振り込め詐欺が無くならないワケだ笑
ひと際目に着くのはこの二人
本当に倭国人ナンだろうか?
体調が悪いのにドライブ出掛けたい?愛車はソルト君?
こんな2人でも生活出来る倭国って素晴らしい国だよね https://t.co/Hxe8ZL3OJU February 02, 2025
コンビニの店員さんの鏡!
振り込め詐欺を未然に防いだのはお手柄だ!!!
コンビニで働いている人も、アルバイトする可能性がある人も必読。 https://t.co/I6QDvvdOFX February 02, 2025
@inari_oji ATMなら振り込め詐欺防止の為の声かけだろうし
セルフレジならトラブル防止の声かけだろうし 皆ちゃんと仕事している証拠じゃん!それを差別と感じるなら貴女の気持ちの持ち様に●●が有るんじゃね? February 02, 2025
@tocho_koho 良い広報。こういうのはとても有益。
ところで一つ不思議に思う事がある。
ご年配への「振り込め詐欺」の段階では、
明らかに警察は詐欺を野放しにしていた。
慌てて鎮圧に移ったのは振り込めが押し込みに
変わってから。
しかし両方は同じプラットフォームから発生する
犯罪だった。
面白いね。 February 02, 2025
@tocho_koho 良い広報。こういうのはとても有益。
ところで一つ不思議に思う事がある。
ご年配への「振り込め詐欺」の段階では、
明らかに警察は詐欺を野放しにしていた。
慌てて鎮圧に移ったのは振り込めが押し込みに変わってから。
しかし両方は同じプラットフォームから発生する
犯罪だった。
面白いね。 February 02, 2025
麺始というか、門真に来ると振り込め詐欺に気をつけるようにとかのアナウンスとか、パンフレットを配ってたりとか、QRコードを読み取って門真警察署のホームぺージにアクセスして下さいとか言われる。そんなに門真はオレオレ詐欺が多いの? February 02, 2025
@Makoto_OB お疲れ様です。ルフィ系の+から始まる携帯の着信履歴「削除して下さい」
だけで、電話の画面すら見たがらない
三重県の大台警察なんですが。
証拠保全ともかく、やる気ないなら、
広報的な振り込め詐欺とかへの
対応は、意味無いなと。
大台警察に関しては。
三重県大台町、中村竜一。 February 02, 2025
『声 姿なき犯罪者』
振り込め詐欺を題材にした犯罪アクションムービー。
振り込め詐欺は愛する人を守る為にはお金で早急に解決しなければ愛する人を失いますよ?と脅す卑劣な犯罪である。
ここまで脚本作られると騙されてしまいそうだが、まずは何重にも確認してから判断して欲しいですね。 https://t.co/tU7dTZS1FL February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。