抗がん剤 トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
好きなことやって生きていく。
それは簡単じゃない。でも挑戦した方が良い。
それを余命宣告を受けた4歳の息子が教えてくれた。

「残り2日かも知れません。会わせたい人に会わせてあげてください。」
腎臓に病変があり尿が出ておらず、医師からそう言われた。
従姉妹たちや妹が来ても何も反応しないほど弱っている息子。
絶望していると電話が鳴った。
「お父さん先生から聞きました。一馬くん残り二日かも知れないって。」
メイク・ア・ウィッシュの担当者さんからだった。
息子は次の週、メイク・ア・ウィッシュさんの計らいでウルトラマンフェスティバルに行き、ショーを見た後にサプライズでウルトラマンたちに囲まれて遊んでもらえることになっていた。
「お父さん、もし良かったらこれから病室にウルトラマンとウルトラマンティガが行けます。どうしますか?」
残り二日の余命宣告をされ、頭から忘れ去られていたメイク・ア・ウィッシュの企画だったが、思わぬ提案に「お願いします」と答えていた。
病院も完全体制で協力してくれて、一番奥の個室でウルトラマンとティガの面会をセッティングしてくれた。
ぐったりしている一馬の目の前に ウルトラマンたちが姿を現すと、
「うわぁー!ウルトラマンだ!ティガだ!」と満面の笑みになる息子。
それを見て涙が溢れ出す大人たち。
こんな喜ばせてくれて本当にありがたかった。
感謝と涙が止まらなかった。
1時間ほど遊んでくれて、ウルトラマンたちが帰る時には
「ウルトラマン!ウルトラマンティガ!がんばれー!!がんばれー!!」
と逆にヒーローを応援する息子の姿があった。
入院生活で一番大きな声が出ていた。
その日の夜、奇跡が起こった。
尿が出た。朝にはしっかり尿バックに尿が溜まっていた。
「これならまた抗がん剤を入れられます!」
と喜ぶ主治医。それをみて抱き合う私たち。
ウルトラマンが息子の命を救ってくれた。
次の週にはウルトラマンフェスティバルでサプライズを受けて喜ぶ一息子の姿があった。
好きなこと、ワクワクすることをするということは体全体を元気にしてくれるのだと教えてくれた。
好きなこと、ワクワクすることを我慢せずに生きていこうと決めた。 November 11, 2025
228RP
2025/11/26(水)
我が家の愛犬・ゆずが、8才の誕生日を迎えることができました🎊
実は、この日を迎えられないかもしれないと心配していました。悪性度が高く進行が早い癌と診断され、余命の宣告も受けていたからです。
親身になってケアにあたってくださる動物病院の皆さんに支えられ、緩和ケアの日々を送っています。一時は抗がん剤の影響でひどい下痢に悩まされ脱水になりぐったりしていましたが、点滴をしていただき、自宅でも点滴を続け、脱水は回復。また、少しですがご飯を食べてくれるようになりました。今日は気分がよかったようで、自宅周辺の草むらを楽しそうに散歩できました。
改めて…8才の誕生日を、ゆずと一緒に穏やかに迎えられたことに、心から感謝しています。
温かく見守ってくださってきた皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
カメラマンの方にお願いして、写真を撮っていただきました。赤ちゃんの時ももちろん可愛かったのですが、いまが一番可愛くて仕方ありません。残された日々を、大切に過ごしたいと思います。 November 11, 2025
13RP
医療現場から衝撃的な声です。
カナダの腫瘍専門医ウィリアム・マキス氏が、ここ最近急増している“ターボがん”について、従来の治療がほとんど効かない一方で、イベルメクチンやフェンベンダゾールといった駆虫薬に驚くほど反応していると強調しました‼️
しかも、この“ターボがん”と呼ばれるケース…
20代女性の乳がん、20〜30代の大腸がん、さらには2歳児の大腸がんまで報告されているというんです。
マキス氏は「こんなの、これまで一度も見たことがなかった」と語っています。
さらに深刻なのは、ステージ4で一気に見つかり、化学療法・放射線・免疫療法がほぼ効かないという点。
治療に反応しても一瞬で再発し、わずか半年で亡くなるケースも続出しているとのこと…。
そこでマキス氏が注目するのが、駆虫薬の“別用途”。
イベルメクチンはメキシコ研究チームの実験で、28種類のがん細胞すべてに効果を示し、特に乳がん・卵巣がんで細胞死が最も大きかったと紹介。
中でも重要なのが、**がん幹細胞を“停止させて死滅させる”**という点😮
がん幹細胞は“化学療法が効かない理由そのもの”。
通常の抗がん剤は増殖の早い細胞しか狙えないため、ゆっくり潜むがん幹細胞が生き残り、1〜2年後に全身へ再増殖してしまう…。
しかしマキス氏は、イベルメクチンなどを抗がん剤に“追加”すると、「延命治療」が「治癒の可能性」に変わり得ると話しています。
彼自身、ここ1年で7,000人以上のがん患者をサポートした経験から、ステージ4の膵がん、卵巣がん、大腸がん、肺がんは「治る可能性がある」と確信しつつあると語りました。 November 11, 2025
1RP
@GoaeGu 薬の影響による味覚障害で、食欲は落ちました。でも、肺内転移があるステージⅡaで、抗がん剤治療をするなら、体力も体重も(筋力)も戻してと言われて、食べられるものを食べるって感じでした。
弱っていると抗がん剤治療が効きにくいらしいです。無理せず好きなもの食べましょうね😸 November 11, 2025
今日から抗がん剤治療の為に入院と2週間前から決まっていたのですが病室の用意が出来ていないと言われました😆こんなこともあるんですね💦大きな病院なので患者さんも多いから忘れられても仕方ない💦用意まで1時間くらいかかると言われたので気長に待ちま〜す🙋 November 11, 2025
火曜日に行った地元の病院から電話あり、血液検査の結果が良くないから緊急の呼び出し😱
肝臓の数値が良くないらしい💦
急遽、腹部CTをしてくれたけど、画像上は問題無し👍✨
抗がん剤の影響だと思うけど、先生が心配してウルソの処方を出してくれた✨
1週間後の抗がん剤までに良くなればいいな🥺 November 11, 2025
@_MiNA3_ 抗がん剤やるには必要なんですって説得され腎瘻にしたのに、途中で抗がん剤できませんって言われて💢しかも取れないだと?!ふざけるな💢ってなったよ🤣うちらはブチギレる権利あるもん!!怒ってよい👍私はもう諦めたけど、諦めずにここまできたミナちゃんはすごいよ👍不安が少しでも減りますように🙏 November 11, 2025
@hikegami3 僕の父は7年前健診で早期胃がんを発見し、胃半分切除しました
そこから抗がん剤治療を続けた結果、今年まで癌の再発はありません
胃を切ったことで食事量が激減し、一時元気が無くなってましたが、今はごはんモリモリ食べてます
早期発見早期治療。これが間違いなく寿命を長らえる手段のひとつです November 11, 2025
@loosewood 同じく!!子宮頸がんで何で腎臓や尿管閉塞までなるの?治す為に手術して放射線や抗がん剤したのに…確かに子宮頸がんは治ったけど健康だった腎臓や尿管そして腎瘻と…手術より怖いのは放射線や抗がん剤よね😣健康な臓器まで壊れてしまう…今は昔と違って進歩はしていて膀胱や尿管の話は聞くツラいよね November 11, 2025
@hf_can_fa そー!
たしかにそろそろ抗がん剤言い訳にならない感じだから私も言わない😂
もう若くないのに若い頃からの若白髪を説明して誤爆するようなもの
こうしてここで話せる人達もいるしいいよね November 11, 2025
放射線 17/33回
抗がん剤 3/6回
ラルス 0/3回
折り返し地点。頑張らなきゃ。
来週からのラルスの為、造影MRI
何か良い変化があればいいな
そしたら頑張れるんやけどな
明日は抗がん剤したら11月の治療は終わり
来月からまた頑張ろう。
きっと大丈夫。 November 11, 2025
@sushisushi_toro 副作用早くよくなりますように!!抗がん剤は回数重ねるごとにしんどくなる方が多いのですがしんどい時は身体たくさん温めてツイートで愚痴ってくださいね!また話しかけにいきますから!(๑•̀ㅂ•́)و✧ November 11, 2025
@CS60osaka1 私も、主治医から抗がん剤治療や、放射線治療を勧められましたが、お断りしました。
その時、主治医が「最近、抗がん剤治療を断る患者さんが多いんですよね…。」と仰っていた。 November 11, 2025
継続の力って凄いのかも。
うちの父親は胃がんステージ3と診断されながら
抗がん剤治療など一切行わずに3年?2年以上生きてる
どんどんラクなってる気さえする
私が調べに調べて見つけた独自の対処法として
ある成分を毎日厳しく摂取させているが
それが奏功しているとしか思えないわ
#癌患者家族 November 11, 2025
@nobuogohara @tjimbo @videonewscom 抗がん剤の副作用なんだろうけど、ズラかぶらんでもええ気がする。
まあ、好きにしたらええけど。
>腹部全体に腫れたリンパ節が広がっている画像を見せられて「かなり深刻です」と言われ
郷原信郎・退院のお知らせ
https://t.co/TP7HprvDVe https://t.co/vGjWMq25i3 November 11, 2025
〈勝って〉😺
私の所で働く嫁の弟😔
先日、弟の嫁(義妹)大腸癌摘出手術が終わり😣
今日から抗がん剤が投薬😥
抗がん剤を2週ごと6クール行うらしい😓
苦しくて、辛いと思うけど
頑張って🙁
姪っ子もまだ学生😫
必ず、絶対に😕
病気に打ち勝って🥹
勝尾寺の勝ちダルマ😊
今日も頑張るニャ〜😹 https://t.co/0JrRElFqyG November 11, 2025
@SAFK10 続)
実際に「脂肪酸酸化を抑える薬」が抗がん剤として研究されているほどです。
つまり、糖を制限しても、
癌細胞:「糖ないの? じゃあ脂肪やケトンを燃やすわ」
と切り替えて生き続けられるケースが多いという訳ですね。
(続 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



