抗がん剤 トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「医療従事者(ほぼ医者)300人に聞きました。自分が『がん』になったらどのような治療をしますか?」
実に96%が「抗がん剤は使わない」と答えた。
自分の経験則から、そう答えたんだろう。
今回のコロナワクチンは、すっかり寛解していた人が再発するケースが多数。
休眠がん細胞→目覚める
これは突き止めて欲しいね。 November 11, 2025
32RP
【ゆるお願い】
近々、造血幹細胞移植をやります!
大量抗がん剤・放射線・移植・合併症
誇張なしに「この世に地獄を具現化したらこれ」と思うようなつらい治療です。
この1ヶ月くらい、時々でいいので「とぅいーてぃ今頃闘ってんな、がんばれよ」と心の中でエールを送ってくれるとうれしいです🙏 https://t.co/XVfASluWiY November 11, 2025
4RP
【ご教示ください】
現在、ラルムが
腎臓癌・肺癌を患い、治療を続けています。
・手術は不可
・抗がん剤治療をしていましたが効果がありませんでした
・毎日痛み止め、止血剤などの入った皮下点滴を行ってます
・コルディGを飲ませてます
・これから組織細胞療法を試す予定です
・腫瘍は急速に進行するタイプとの診断を受けています
同じような状況を経験された方や、
少しでも参考になる治療方法・ケア・病院・サプリなど実際に効果を感じたものがあれば、ぜひご教示いただけると大変ありがたいです。
どうかよろしくお願いいたします🙇🏻♀️ November 11, 2025
あ、自分以外の、抗がん剤で脱毛された方を「恥ずかしい」とは全く思いませんです🙇♀️
素敵な方たくさんいます。
私は何だか頭の形がハート型?かつ絶壁なので、脱毛を想像しただけで心臓バクバクしてしまうのです。 November 11, 2025
@LxfcnK 抗がん剤中は味覚障害などで、好きな物を食べれなくなる可能性があります。なので、始まる前に好きなもの食べておくと良いかもです。治療中は、食べれる物を食べれるときに食べちゃってくださいと言われました。炭酸ばっかり飲んで、周りに心配されたけど→ November 11, 2025
@neko_rielle 同じ病気なのですね。ナル君のリンパ腫は抗がん剤治療で発病1年後 寛解までいった直後に再発し今年の春、再度抗がん剤治療しました。夏には腫瘍がなくなり今はとても元気で走ったりしています。今日も血液検査異常なしでした。DM大丈夫です🐈️💖 November 11, 2025
晩ごはん
中華っぽいおかずはわりと好き
抗がん剤の副作用は人によって違うと思うから何とも言えないけど、担当医が休薬の判断しなければ服用続けて上手く副作用と付き合わなきゃならないなぁと実感してる…が、心疾患ある私はQT延長が怖いんで、不整脈予防の為カリウムの数値に気をつけるしかない😔 https://t.co/HiXwmxHmgs November 11, 2025
5日便秘に悩まされて
マグミットは❌
市販の便秘薬❌
うんともすんともで
通販で噂のNo. 1飲んだら
すんごいスーッキリ
良かったぁ
でもこれ常用する前に
抗がん剤の副作用だから、次の診察で相談しよ👩⚕️🩺 November 11, 2025
娘、抗がん剤が始まるとすれば
髪が抜ける事が何より嫌、と
悲しそうに何度も言う
女性であり、母であるから
娘の気持ちを思うと胸が締め付けられる
なのに、同居している義母は
抗がん剤大丈夫、大丈夫よ
帽子でも被ってればいいんよ
デリカシーが無さすぎて腹が立つ
娘の前で言うたら許さんぞ💢 November 11, 2025
抗がん剤治療中のむぅ5歳。
体重2.8Kgやや痩せ。
薬の影響でメッチャ毛が薄く寒いのか電気マット入りの箱から、なかなか出てこない。
服が苦手でも少しでも暖かく動きやすそうなフリースタンク着せてみた。
やっぱり苦手みたいで手足を縮めながら歩いてた。
#猫悪性リンパ腫闘病中 https://t.co/o0Pk4OxInA November 11, 2025
@TwTw012345 身体楽とはいえ今までの抗がん剤の蓄積と後遺症がありますよねぇ
悪化する恐怖も…
それに打ち勝つ精神力と体力を身に付けたいです
お互いまだまだ人生を楽しみましょう☺️ November 11, 2025
@diary_of_lym 私も抗がん剤(BR療法)数週間後に味覚障害になりました。何を食べても飲んでも変に甘苦い感じがしました。普段食べてるご飯(白米)も水もダメでした。でも食べないと痩せて体力も気力も失われるのでなんとか食べられるものを探しました。「私の場合は」コンビニのおにぎり、カップ麺、ウイダーinゼリー類 November 11, 2025
転移したとある聾者を思い出す
抗がん剤が辛いと私に会いたがってた
会った時、病院の資料と説明書を大量に持ってきて、どういう意味が教えてと説明をねだった
受診の時どうしてたの?と尋ねたら、聴親と医師が口頭でやり取りしてるのを「(内容もわからず)眺めてるだけ」だったらしい
親と医師だけが情報を共有して、肝心の聾患者には何も知らされないし、親が勝手に代弁してしまう
知らされるのは診察が終わってからで、【抗がん剤、受ける。頑張って】と書かれた親からのメモを見せられるだけ
訳もわからずに抗がん剤受けさせられ、思いもよらない強い副作用に「こんなのがあるって知らない」と心折れるし、尚更余計に治療が辛く、しんどく感じるんだろう
どうして私は抗がん剤を受けねばならないの?
抗がん剤って薬の意味がわからないよ!不安だよ!
たってこんな副作用があるの知らないよ!
いつまで受けなければならないの
髪の毛失うって知らなかったよ!
癌っていうけど、どういう症状なの
私はいつまで生きられるの?
自分の体なのに、私は何もわからない!
その人は泣きながら手話で私に話した
受診の際には手話通訳者を派遣してもらうこと
自分が納得するまで何度も「自分で」医師に尋ねること
わからないことは「自分で」尋ねること
手話通訳者がいるから安心して
わからないことを質問するのは恥ずかしくないから大丈夫
ちゃんと知りたいことを尋ねてみて
と、伝えた
その後しばらくして転移が見つかったが、手話通訳者のおかげで今は心穏やかに過ごせるようになったと
あんなに辛かった抗がん剤、今も辛いけれどあの時よりは軽く感じるよ
手話通訳者を通して私の話を聞いてくれるから、薬も調整してくれてるみたいで楽になったように感じるわ
そう話した聾者の顔は穏やかだった
やりたいことをやりたい、と一つずつ叶えることにしたらしい
その中のひとつに、がん患者の会に行きたい、というのがあった
以前の彼女なら行かなかった、いや行けなかったであろうがん患者の会
手話通訳者と同伴して
手話通訳者を通して
同じ病気の患者達と交流が出来て
楽しかった!と彼女は笑顔で話した
最期が近づきつつある中で、彼女は
「かつての聾学校同級生に会いたい!同窓会をやろう!」と発起人となり同窓会を開いた
同級生達はほぼ全員集まったらしい
聾同級生と手話で楽しく過ごせた
あんなことこんなこと、懐かしいこと
いっぱい手話で話せた
少し酔った!みんな元気そうでよかった
もう思い残すことはない、
と嬉しそうに話して
やがて彼女は星になった
彼女の最期には彼女の希望で聾同級生達が集まったそうだ
最期の言葉は片手の弱々しい手話で「みんな/バイバイ/ありがとう/又/天国/会う」だった
聴親は手話がわからないので、彼女が亡くなった後に内容を聾者から教えてもらったらしい
彼女を勝手に代弁し続けた親御さんは、
彼女の最期のことばに触れることができなかった
その親御さんは最期に彼女がひらひらさせた手の振りが忘れられない、残念ながら私達にはそのひらひらが何の手話なのかわからなかった、と後になってポツポツと話した
*少しフェイクかけております
*大昔の話です November 11, 2025
抗がん剤大量投与や自家移植を終えて、今日あたりから反応がいろいろ出てきました。今回の入院の本番が始まった感じです。輸血した自分の血が身体に馴染むまで約3週間。さてさて… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



