1
我孫子市
0post
2025.11.21 17:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
我孫子市 若松
煮干しだし醤油ラーメン 桂
さんで
ワンタン麺(並)
半チャーハンを
頂きました🍜🍥
熱々のニボスープは雑味を
抑えたクリアな美味しさ
そして相性抜群の縮れ麺に
口の中へ滑り込んで来る
薄皮のワンタンも旨いねぇ😋
スープを啜りながら掻き込む
チャーハンも堪らねぇ👍️
ご馳走様🙏 https://t.co/vlp7Rmuaut November 11, 2025
@hnfhwdyqch こんばんわ❣うちも柏市でロスト、我孫子市で保護していただけました❣
きっと大丈夫❣
呼び鳴き大音量の動画、いざとなったら使ってください↓
https://t.co/NFW7jiIU7I November 11, 2025
なんでこんなことを呟くのか。。。
倭国の技術はこんなもんじゃないと私は思うんで🖐️
いい物をたくさん作って国内or海外の人たちに長く使ってもらいたいと思ったので呟来ました
自動車のECUの性能が良くなると車自体の性能も上がる
加速ブレーキだけじゃなく安全性能も格段と向上する
もちろん点火演算処理、減速処理、燃料噴射処理も向上し
角センサー類も進化していく
そうすると車は壊れなくなっていく
壊れないから売れない
確かにそう言う懸念もある🤔
だけどね
今や倭国車のお客さんは国内だけにあらず海外の方がシェアが高いし利益も出ている
ぶっちゃけ
30プリウス
これは廃車にしてこれから解体されて使える部品は
点検修理されて国内市場に流通される
残ったフレームは鉄の純度が高いのでカークラッシャーで
鉱山にされ製鋼所に行き純度の高い鉄鉱石と一緒に炉で溶かされ
鉄のロール等の製品として再度、自動車になることもあれば
住宅の鉄筋などになることもある
家電製品の原材料になるかもしれない
国内の倭国人の自動車解体を生業にしている人たちはこうして生計を立てているが問題は元気のいいやんちゃな留学生達
十年ほど前はパキスタン、イランが多かった
彼らは自国が戦争で命からがら逃げてきた人たちも中にいたけど
留学生達が商っている自動車解体貿易商の100%は海外輸出
小さなヤードで解体されてコンテナに出されるか
小銭となるスクラップ屋に持ち込んで生計を立てている
スクラップ屋の多くは中国人経営者が多い
いわばそんな国であろうと留学生と言って国内に入り
自動車解体を商っている外国人を仕切っているのは
ほぼほぼ中国人なんよな
そして集めた鉄をコンテナに詰めて輸出
一時期、(今でも)横浜USS、野田USS、埼玉JU、柏USSなどの業者専門の自動車オークション会場、
そしてオートバイの会場も然りその顧客は8割9割でした
その結果、何でもかんでも輸出してしまったばかりに
見ての通り
新車価格ノーマルで500万程度特別仕様はもう少し200万くらい上乗せしてたかもしれないけど
今や6000万を超える
CBXも然り
そして現在はパキスタンやイランでこそ減り、今、私の周りってか、千葉県我孫子市、柏市、白井市付近で多いのがスリランカの人たち
彼らの自国は倭国から直接輸入はできない
一旦インドを経由してそれからスリランカに到着する
例えば倭国で古くなり壊れた30プリウス
これがインドを経由してスリランカの市場で流通される頃には。。。 800万程度🤔
スリランカの人に限らず今まで国内で自動車業に携わってきて
お金がある人はトレーラーを呼びコンテナに車を押し込んで輸出ができた
じゃぁそうでないお金のない人達は❓
ハイエース、ランドクルーザー、インプレッサ、ランサー
スカイライン、スープラ、マークⅡシリーズなどなど
国内で価値がある自動車を中心に盗みを働く人も少なくはなかった
(スリランカの人がやってるとかではないです彼らは真面目なので🖐️)
じゃぁさ、そんなに国産車が欲しいなら新車でくれてやればいいって僕はおもうんです
もちろん中古車の原価20万30万程度のスクラップになる車ではなく新車で、しかもどのグレードでも倭国国内と同じもしくは輸送費程度を乗せた新車価格の1割2割程度ましたくらいの金額で🖐️
なんでもんでもかんでもインドを経由しないと手に入らないからわざわざ海を渡って倭国に盗みしにきて国内の貴重な車両が絶滅危惧するくらいなら
直接取引できるようにした方がいいのでは❓それも
国内で生産する数も限られているので
余った分、それと利益を出したい分に限りと
制約もつければ
倭国車に乗りたいなら乗れる人が世界中にひろがるとおもったんです
しかも壊れないで安全、
そのためには技術屋同士のくだらない見栄の張り合いやプライドなどとるに足りないと僕は思うんですよね。。。
逆にフュージョンした時、世界がびっくりするような商品ができるとおもうんです
まーそんな簡単じゃないんだよってこともわかりますけど
それくらい商売根性出してもいいんじゃないかなって僕は思いますね笑
スリランカの国内事情はこう言う地域もまだあるようです
僕の近くにいるスリランカの子達は
不器用でこそありますが真面目で誠実な子が多いと僕は長年付き合って感じています
世界に大きくシェアを持つ紅茶原産国スリランカ
その中で一流の企業でもあるリプトンの紅茶
僕も大好きだしおいしいよね💖
昔はいろんな国に占拠され植民地だったかもしれないけど
今は頑張って独立して、いろんな国の仲間入りするべく頑張てて
民間企業もインフラ整備などに力を入れている
スリランカには直接輸入出できるようになればいいな。。。
うだうだわけわからん事になって力なきものが身を削って犯罪に手を染める前に、行政でどうにかできるなら
真面目で誠実な彼ら見てくれたら嬉しいな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



