恩返し トレンド
0post
2025.11.27 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大学卒業後、ダイエーを経て、家業の米菓メーカーに入社
↓
当時のせんべいは塩か醤油
↓
「ほかの味にしたらもっと売れるのでは?」と考え、砂糖と醤油で甘塩っぱい味付けにする
↓
空前の大ヒット!
↓
以後、開発担当として次々とヒット商品を世に送り出す
↓
が、ほどなく悲劇が襲う…
↓
↓
↓
2004年に起きたマグニチュード6.8の新潟県中越地震
↓
震源地に近かった工場は壊滅的な被害
↓
当然、生産ラインは全てストップ
↓
↓
↓
店頭からは自社製品が消え、次々と他社商品に並べ替えられていく
↓
↓
↓
商品は作れない…売り場は無くなっていく…
↓
万事休す…これまでか…
↓
成す術もなく「廃業」を覚悟する
↓
↓
↓
しかし、社員たちは違った
↓
↓
↓
電気が止まり暖房も効かない冷え切った工場
↓
薄暗い中、備品が散乱した場内を必死に片付け、機械にこびりついた汚れを懸命に削り取っていた
↓
自宅が倒壊したにもかかわらず、避難所から駆け付け復旧作業に当たる社員たち
↓
↓
↓
「とにかく工場を元の状態に戻したいっ!」
↓
そんな社員たちの姿に、胸が熱くなり、再び立ち上がる
↓
「このまま潰すわけにはいかない、自分も頑張らなくては!」
↓
↓
↓
地域の人も全面的に協力してくれた
↓
ある家族は、電気が通ると避難所から一時的に自宅に戻り、
↓
風呂を沸かして、社員たちの冷え切った身体を無償で温めた
↓
↓
↓
ほどなくして工場も順次復旧し稼働
↓
比例するように売上も回復
↓
初めて直面した最大の危機を、社員と社員、社員と地域の絆により乗り越える
↓
↓
↓
助けてもらった恩を胸に、今度は恩返し
↓
↓
↓
2011年の東倭国大震災の際は、
↓
社員がトラックで被災地を回り、
↓
できたてのせんべいを振る舞い支援
↓
↓
↓
2020年、大雪による影響で関越道に2,000台以上の車が立ち往生した際は、
↓
社員がトラックに積んだ商品を自発的に配りまわり、
↓
この行動がSNSで拡散され、会社の知名度は一気に上がった
↓
↓
↓
幾多の困難を乗り越え、
↓
現在は米菓業界第3位にまで躍進!
↓
原価が上がっても愚直に「国産米100%」でせんべいを作り続けている
『加工品は原材料よりいいものはできない、味付けを変えたとて、素材の元が悪かったらそれ以上の美味しいものは絶対にできない、それが代々伝わる教えです』
そう話すのが、
岩塚製菓株式会社
代表取締役会長 槇 春夫さん! November 11, 2025
110RP
こんなに、僕の役者としての振り幅を引き出してくださる内田監督に本当に感謝しかないです。
いつか絶対に恩返しさせてください。
まずは
#ナイトフラワー を
そしてそのあとは
#映画スペシャルズ を盛り上げます!! https://t.co/LJwVldJ57w November 11, 2025
45RP
🍤🍤🍤
鯱もなかの恩返し。
4326票の大感謝キャンペーン📚
🍤🍤🍤
“投票してよかった”をあなたにお返しさせてください🙏
🌟4326円相当のお菓子セット
🌟オリジナル鯱シール
抽選で10名様に当たります🍤
① @shachimonaka をフォロー
② 本投稿をリポスト
🔶〆切:12/9(火) 23:59 https://t.co/qHd36C6KHG November 11, 2025
10RP
来年の1月1日からべんてん屋というラーメン屋が東京進出する
これは僕がまだYouTubeを始める前に関西で出会ったお店で、
当時はまだお金に余裕がなく、本もまともに買えないから古本屋で立ち読みしていた頃の話
年齢で言うと19歳か20歳で若さ以外は何も無かった
いつものルーティンで漫画の立ち読みをして、帰ろうとしたときに
お腹が空いていて隣にあったいつもお客さんが居ないべんてん屋に入ったことから物語ははじまる
とてつもなく陽気でテンションの高い大将がそこには居た
僕はその勢いに全く馴染めず、苦笑いをしながらラーメンを注文し、待っている間はドラゴンボールのセル編を読んでいたのを今でも覚えている
そしてラーメンが届く
味噌ラーメンだ
衝撃的な美味さだった
何の期待もしていなかったから余計そう思ったのか分からないが
本当に美味しくてその日から僕はべんてんやに通うこととなる
そこから一年が立ち、僕はそれなりにお金を稼げるようになっていた
じゃらじゃらと貴金属を身につけ始めて、調子に乗ってたら
ロレックスをどこかで無くしていることに気付いた
また買えばいいかと思いながら過ごして、いつものようにべんてん屋に向かう
相変わらず他のお客さんは居ない
流石に常連のようになっていたから大将と軽く挨拶をして、いつもの味噌ラーメンを頼んだら
「このロレックス兄ちゃんのか?」
と言われて失った時計が戻ってきた
本当に大将が良い人すぎていつか恩返しがしたいと思った
そこから僕はなにも恩を返すこともなく、
ただただ繁盛していないべんてん屋の味噌ラーメンを食べながら、
着実に成功をおさめていく
3年が経つと僕はYouTubeをはじめた
当時住んでいた姫路の家を解約して実家に戻りゲーム実況に明け暮れた
その頃から近くにあったべんてん屋に行くことはなくなり大将とも会うことは無くなった
全てが変わった転機はゲーム実況をやめて、実写のYouTubeに移行したことだった
僕は当時倭国最速で登録者100万人を突破して、ゲームでは開花しなかった才能が爆発した
そして、5年越しにまたあのラーメン屋に訪れることとなる
ここからの物語は全てYouTubeに載っている
僕の人気と共にべんてん屋も大将も人気になっていき、人が居なかったラーメン屋には人が溢れるようになった
でもこれは恩返しではなく、受け取っていたのはいつも僕の方で、大将は常に笑顔でしんどい撮影を手伝ってくれた
痛風で立つのもしんどい時でも僕たちのYouTubeチャンネルのためにずっと全力で盛り上げてくれた
出会ってから15年が経ち、今ようやく一つ恩返しができるかもしれない
それがべんてん屋の東京進出だ
大将の稼働がなくても成立させることができれば
きっと喜んでくれる
それを同居人の桑田さんに話して
ようやく来年オープンのところまできた
でもたぶん今回もまた受け取るのは僕だと思う
オープンマリッジで大炎上したあとに昨日公開した動画を撮影したけど
そのときに大将は言ってくれた
「まだ倭国一を諦めてないのは俺だけか?」
と
僕は本当に受け取ってばかりの人生だ
大将にも店長にも本当に感謝している
あなたたちのおかげで今がある
生意気で年の若い僕のYouTubeに出てくれて、それを盛り上げてくれて、
今東京で僕はたくさんの仲間に恵まれてたくさんの視聴者に見てもらえている
本当にいつもありがとうございます
15年前からパワーアップした僕の力をお見せしますね
大将が愛した味は責任を持って僕が東京に広めます
昔からヒカルチャンネルを見てきた視聴者の皆さん、準備はできていますか?
大将に大成功をプレゼントしましょう
べんてん屋 東京店
1/1 グランドオープン
住所
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2-9-1F November 11, 2025
5RP
#HKT14周年
特別記念公演ありがとうございました~‼︎
ファンの方からもらったたくさんの愛、
恩返しできるように
15年目もみんなで頑張ります☺️
これからもよろしくお願いします‼︎
5期生7周年、本当におめでとうありがとう🫶❤️#HKT5期生お披露目7周年 https://t.co/LMECvLb24T https://t.co/B50cxC8cOd November 11, 2025
3RP
日常に満足ってなんなんだろうってすごく思う。何かに不満を持って、仕事では負担を背負って、生きて生きて、嫌な明日を迎えないといけない。
その中で私は、私が作るコンテンツは何か希望になってくれたら嬉しい。
それでしかないし、そのコンテンツ作ってくれてる人たちは、嫌な気持ちじゃなくて、楽しい、その先の未来を見据えて未来を楽しみに生きてくれたら、それだけで嬉しい。
恩返し、恩返し返し、返し、
ありがとうとごめんなさい言い合える素敵な関係で長く生きていきたいネ🐱
ほんっとにいつもありがとうございます!わたしとかかわってくれて! November 11, 2025
1RP
@karinto7593 たつみくん休止前お疲れ様です!
キメラみたいなヘイジー
それはそれで楽しみで楽しかったけど🤭
また仲間が増えてから
こんな日に呼んでくれてありがとう!
って言わせて恩返ししようね☺️
色々あると思うけど誰でもない
たつみくんの人生、悔いだけは無きよう
俺はいつまでも、その心情に味方する✊ November 11, 2025
素敵🍀
経営者を夫に選ぶ妻は「恩返しの気持ち」がある男性にしよう🍀
いい時はすこぶるいいが、常に波乱万丈なのが経営者。
悪い時に支えるのは妻なのに、
軌道が乗った時に恩をを忘れて遊び散らかす経営者もいる。
(この経営者タイプの妻は、いい時も悪い時もどちらも最悪になる)
見極め大切よ🍀 https://t.co/8oHTlRDbR0 November 11, 2025
みんなの頑張れ、全部全部受け止めて、絶対結果出して恩返しをしたいです。いつも本当にありがとう。今日もありがとう。
私は勝ちたいです、勝ちます!頑張ります!
次は1日空いて28㈮18-23時!お月見EC🐇🌙
可愛いうさちゃんに返信しておまちしております🎶 https://t.co/RNdb929Jem November 11, 2025
オフィシャルライター担当作『兄を持ち運べるサイズに』の制作秘話が公開されました🚬
誘ってくれた中野量太監督と、ご縁が続いている柴咲コウさん、オダギリジョーさん、満島ひかりさんたち、そして素晴らしい映画への恩返しの気持ちで書きました。
観賞のお供にぜひ!
https://t.co/noD58SHsdd https://t.co/Y9b3kVMwMP November 11, 2025
無事に王座返り咲きました🔥
自分を信じてくれたファンの皆様に
少しは恩返しできたかな!
本当に応援ありがとうございました!
力になりました🔥 https://t.co/wYMLvEwRPn November 11, 2025
明日11月27日(木)のメッセージテーマは、
✉️「恩返しできた!恩返ししたい!」
お世話になった人に恩返しした!またはいつか恩返ししたい!と思っていることを教えてください!恩返しされてない!という恩返しオネダリでも!
お楽しみに✨
#ふらっと954 https://t.co/3mf3asQo3m November 11, 2025
これ、昔から見てるファンは泣いちゃうやつです😭
大将とか店長の(うーさんも)動画が大好きで当時は見てて、今はヒカルさんに違う仲間もたくさん出来て、そんな動画も大好きで、今回こういう形で恩返しでべんてん屋が東京できる。
込み上げてくるものがあります。
視聴者もヒカルさんの動画からたくさんのもの受け取ってます。
ただのラーメンじゃない価値がその一杯にはあります。
絶対に食べに行きます。 November 11, 2025
ジュンク堂書店池袋店が昨夜のトークイベントで軽出版した自主制作本の販売を許してくれたのはありがたいことだった。プレイテックのジャズマスターなら買える(!)くらいの売上があり、かつ、トークの謝礼までいただいた(即売会ならば会場使用料を払うところなのに)。なにより、トークイベント代を出したうえに本をたくさん買ってくださったお客さんがあんなにいるなんて!ジュンク堂とはやはりすごい本屋なのだと再確認した。『失われた「文学」を求めて』(2020)が出たときには、大きく展開していただきながらそんなに売れずにご迷惑をかけたが、これからは小回りのきくイベントやトークで恩返ししていきたい。 November 11, 2025
その点で言うと工場のライン作業は本当に良いよ…『基本的』には一人作業で他人とほぼ干渉しない。ミスは自己責任。俺は今の会社に入る前からまた工場行くって決めてんのよ。俺にはもうそれしか道はないから。
でもどちらかと言うと工場苦手なのよね🥴
ただ…今の会社にはもう少し恩返しを……かな。🙁 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



