恋愛
0post
2025.11.29 04:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
女性殺害事件が起きると「痴情のもつれ」「男女関係のもつれ」
という言葉で覆い隠されてきた構造を、家父長制として明確に名指しした法律がイタリアで成立した、という話。
「好きすぎた」「気持ちが高ぶった」など、恋愛感情で説明されがちな事件の多くは、
実際には “支配が効かなくなった女性に対して、制裁として暴力が向けられる” という構造が背景にある。
フェミサイドとは、
「女性が男性の支配から外れた時に起きる“制裁の殺害”」であって、恋愛トラブルではない。
ここで倭国では「男性にも同じ法律が必要では?」という声もあるようだけれども、
これは、男女を対称に扱う“関係トラブル”の発想にとどまっていて、家父長制の支配構造そのものを見ていないために起きる誤読。
問題は「どちらの性にもある殺人」ではなく、
「家父長制が女性を“所有物”として扱ってきた歴史と構造」が
暴力の引き金になっている、という点。
イタリアはこれを国家としてはっきり認め、
「女性を所有物として扱ってきた家父長制の暴力だ」と定義したと言える。
この法改正によって、女性の殺害が「フェミサイド」として正式に記録され、支配や所有の問題を隠さずに統計化できるようになる。
覆い隠されてきた構造を浮かび上がらせ、言語化し、それを法制化へつなげたのは人文学の力。
その後、数字として可視化されることで、どこに圧力が生まれているのか、社会全体の構造が見えてくる。
倭国では長い間、「痴情のもつれ」という言葉が、
加害の構造を“恋愛”にすり替え、暴力をロマンチックに見せてしまっていた。
この記事は、その読み替えを促す大事なきっかけになるはず。 November 11, 2025
18RP
「連絡くらい別にいいじゃん」と言う人もいますが、ここで言われているのはそういう軽い話じゃないと思います。
問題なのは、彼女という存在がいながら、他の女性との距離の取り方に“遠慮がないこと”なんですよね。
たとえば、「ただの友達だから」「仕事の関係だから」と平気で言える人もいると思います。
でも、本当に大事なのはそこじゃなくて、「その行動を彼女がどう感じるか」を一度でも考えられているかどうかです。
相手の立場に立って考えられない人は、どんなに口で「大事にしてる」と言っても、行動が伴いません。
しかもこういうタイプって、「やましいことはしてないよ?」で話を終わらせようとします。
でも恋愛って、やましいかどうかじゃなくて、“不安にさせないかどうか”なんですよね。
わざわざ相手をザワつかせるようなことをしておいて、「信用してよ」はさすがに都合が良すぎます。
本当に良い彼氏って、そもそも彼女が不安になりそうなことを避けようとします。
連絡を取る・取らない以前に、「これをされたらどう感じるかな」と想像する力があります。
その配慮ができない時点で、もうパートナーとしての姿勢はかなり怪しいです。
結局のところ、他の女と連絡を取るかどうかじゃなくて、
“彼女の存在をどれだけ意識して行動できているか”がすべてなんだと思います。
そこが薄い人が「いい彼氏」なわけないですよね、という話です。 November 11, 2025
16RP
おはようございます☀
11月29日の誕生花 マリーゴールド
元気なイメージの花ですが、「嫉妬」や「悲しみ」といったネガティブな花言葉があるため、恋愛の贈り物には避けた方が良い場合があるようです。
花言葉の 「健康」は、薬用ハーブとして利用されてきたことや、黄色やオレンジ色の鮮やかな花の色が生命力をイメージさせることに由来します。
「嫉妬」は、ギリシャ神話に登場する太陽神アポロンに恋した水の精霊クリスティが、アポロンの恋人である王女レウトコエに嫉妬したというエピソードから。
「変わらぬ愛」は、長い期間、鮮やかな花を咲かせ続ける姿が、持続する愛情を象徴するとされました。 November 11, 2025
8RP
太っている子も殆ど見かけなくなりましたね…。
昭和時代の半強制的なお見合い婚や同調圧力婚が廃れて自由恋愛婚が主流になったことで、容姿が悪い人は結婚・子作り出来ずに遺伝子が淘汰された結果でしょうね…。 https://t.co/P6XtNYoG4T November 11, 2025
8RP
🗓 11/29 | Today’s Fortune🔮
🐏 直感が早い段階で方向を示しやすい
🐂 優先順位を決めると進み方が安定
👭 午後の小さな会話が判断材料に
🦀 感情を横に置いて事実から見て
🦁 途中で立ち止まって視点がクリアに
👸 作業を小分けにすると集中力◎
⚖️ 周囲の反応より自分の確認を優先
🦂 無理にまとめないほうが吉
🏹 気になったことをそのままにしない
🐐 少しの調整で大きく効率が上がる
🏺 夕方のひらめきが流れを整える
🐟 深呼吸を挟むと判断がブレにくい
𓈒𓏸𓈒꙳🌠フォロワー様限定🌠𓈒𓏸𓈒꙳𓂃
このポストに【いいね👍】をしてくれたフォロワー様に
・今日の活かせば味方になるポイント💖
・今日のハマりがちな注意ポイント🚧
・ランチで迷ったらこれ♪運気upフード🍽️
を非公開リプが届きます💌
さらに❣️【いいね&リポスト両方👍🔁】すると
成就の近道!恋愛に利くアクションプラン💘
成功の近道!仕事に利く段取りプラン💻✨
も届きます〜☺️💌💫 November 11, 2025
4RP
非常にためになった。以下は翻訳
現在の中国は、普通の人として生きることすら既に難しくなっている。なぜか?
周りを見渡せば分かる。普通の人は既に希少動物のように少なくなり、愚か者とゴミ人間ばかりが、バッタの群れのようにうじゃうじゃ溢れている。
そして、あなたの人生の8割の災難は、この2種類の人間と関わったせいで起こる。
彼らはあなたの時間を奪い、気分を悪くし、あなたが財を成すことを邪魔し、頭の中をかき乱す。
では、どうすれば「関わったら不幸になる連中」を見抜き、彼らに引きずり込まれずに済むのか?
愚か者やゴミ人間に共通する3つの隠れた特徴:
① 極度の近視眼
最初に、目先のゴマを拾うために後に得られるスイカを落とすタイプ。
このタイプは認知が貧乏な人間。彼らの頭には「明日」と「未来」という語彙がそもそも存在せず、思考は常に「今この瞬間、気持ちいいかどうか」だけで動いている。
・少し得するためなら、相手との長期的関係を躊躇なく壊す
・気持ちの良い言葉で相手の顔をつぶし、後の仕返しなど気に留めない
・楽をするために仕事の手を抜き、明日起こる大事故や皆への迷惑など想像もできない
なぜこうなるのか?
脳の報酬回路が壊れているため、遅れてやってくる利益を理解できず、即時的な快感しか認識できないからだ。今のバナナ1本と明日の果樹園を提示されたら、迷わずバナナを選ぶサルのようなもの。そんな無数の短絡的で愚かな選択が、彼らの人生を構成している。
② 事実と感情の区別がつかない
この人々の典型的な特徴はロジックが混乱している。頭の中がドロドロの糊のようで、話しても一向に要点が掴めない。
・さっきまで仕事の話なのに、突然ゴシップに飛び、次は私生活の愚痴
・あなたが事実を話すと、彼らは感情で返してくる
・あなたが論理を説くと、彼らは泣き喚いて応じる
あなたは「会話している」と思っているが、実際には「彼ら自身も整理できていない感情ゴミ」を、あなたが代わりに片づけているだけだ。
なぜこうなるのか?
自我が極端に弱く、感情と本能に支配されている。彼らは思考しているのではない。ただ反応しているだけだ。他人の視線ひとつで半日中、心のなかで葛藤し、誰かの何気ない一言を、脳内で一万字の宮廷ドラマに仕立て上げてしまう。
彼らは「問題を解決するため」に生きているのではなく「自分の感情が正しいと証明するため」に生きている。
③ 人間関係の境界が崩壊
距離感がなく、相手への侵害を親しさと勘違いするタイプ、これが最も危険で攻撃性が高い。
・プライバシーを平然と探る
・恋人・家族を勝手に評価する
・人生の選択に干渉する
・物を借りたら返さない、人の物を断りなしに使う
・底なしのイジりをしてくる
人が不快な顔をすると、すぐに責める。「心が小さい」、「冗談も分からない」、「気にしすぎ」と。
なぜこうなる?
彼らの世界観では「仲が良い=相手と私はボーダレス=相手のものは私のもの」だからだ。
境界が曖昧な大家族時代の残滓が、そのまま対人関係に流れ込んでいる。
もし近くにこうした人物がいるなら、全力で警戒しなければならない。逃げなければ、彼らに消耗され尽くすだろう。
では、どうやってこの三種の人間を避け、身を守るのか?
① 口を堅くする
近視眼な人間、口の軽い人間には秘密を渡さず、とにかく情報を与えない。
・良いニュース
・計画
・収入
・恋愛
・将来の動き
こうした情報は腹で蓄えておき、決して話さない。財は外に見せず、喜びは顔に出さない。彼らに読まれないことが最大の防御になる。
② 話を聞き流す
心に一本の防御線を引く。
相手が感情ゴミを捨ててきても、表面上は「へえ」、「そうなんだ」と流し、心の中で「だから何?」と思っていればいい。
彼らを理解しようとせず、共感しない。共感した瞬間、あなたのエネルギーの入口が開き、彼らは血の匂いを嗅いだサメのように群がってくる。
相手を窓の外の雨音や隣の犬の鳴き声として扱えばいい。
③ 断捨離を身に着ける
話し合いや説得が無意味な人間は存在する。彼らはそもそも人の言葉を理解できない。
そんな相手とは距離を置き、縁を切る。そして二度と近づかない。
1回ダメなら2回言う。2回ダメなら関係を断つ。躊躇は不要。あなたの温情は、あなた自身への最大の残忍さになる。
最後に
人生を変える第一歩は、周りの認知のゴミを掃除すること。
人間は必ず層で分かれている。類は友を呼ぶ、群れは同じレベルで集まる。あなたがどんな人かで、あなたの周りにどんな人が寄ってくるかが決まる。
まず、自分の場をきれいにしなさい。そうすれば、良い人・正しい人が、ようやくあなたの人生に入ってこられるようになる。 November 11, 2025
4RP
25歳のとき30歳の男とデートしてたんだけど、その男が冗談で自分のこと「おじさん」って言ったのよ
その瞬間、それまでは気になるお兄さんとして見てたのに、急に安いおっさんにしか見えなくなったんだよ
もう一緒に歩くの恥ずかしいなと思うくらい
自分は恋愛において無駄な自虐は絶対しないと誓った November 11, 2025
3RP
仲里依紗さんも言うように、恋愛において『連絡がマメなこと』って外見や内面と同じレベルで重要なことなんだよ。
恋愛がマメ→相手の近況が分かる→不安にならない→精神の安定
恋愛以外で抱えてる不安が多い昨今で、余計なストレスを与えてくる連絡不精な恋人とか本当に付き合うメリットないっす。 https://t.co/x0Sdx5OvX9 November 11, 2025
3RP
嬉しいな 10年前に描いてた頃は(当時男性読者の多い青年誌だったので)女性にもっとケアさせろとか若い女性との恋愛要素いれろとか言われてたけど無視して続けてきてよかったなと思います November 11, 2025
3RP
#今日の一曲🎧
●Vaundy 『そんなbitterな話』
恋愛のほろ苦い思い出(,,- -,, )。今に思って気づいたのは、もしかしたらそんな経験をすることで今の人格が形成できたのかなって。たくさんの楽しいことや失敗をすることでレベル🆙できたのかも…。無駄な恋愛はないんだろうね( *´ㅅ`*)💭
#Vaundy https://t.co/eK1Qbd34Q1 https://t.co/teJjY3o13m November 11, 2025
2RP
アダルトチルドレンの生きづらさって、
「時間が解決するもの」じゃないんですよね。
10代・20代の頃は、
仕事や恋愛でなんとか誤魔化せます。
でも、
その土台を放置したまま
50代・60代になると、
一気に“ツケ”が回ってきます。
たとえば、
・人間関係が薄く、相談できる人がいない
・職場では若手と価値観が合わず孤立
・恋愛や結婚に踏み出せないまま時間だけが過ぎる
・「自分には何もない」という空虚感が強まる
・親の介護が始まり、関係性の傷が再燃する
・心と身体の不調が一気に表に出る
そしていちばん多いのは、
「こんなはずじゃなかった」
という人生への後悔です。
傷を放置した時間の分だけ、
“取り戻すエネルギー”が必要になるんですよね。
だからこそ、
いま少しでも生きづらさがあるなら、
“今のあなた”で向き合うのがいちばん軽いです。
放置しても良くなることはないけど、
向き合った分だけちゃんと回復していきます。
それは、
いままで多くのクライアントさんを
サポートしてきた中で、
何度も見てきた現実です。
「このままじゃ嫌だな」と思っているなら、
小さくてもいいので、自分の心に向き合う時間をつくってみてください。 November 11, 2025
2RP
【先行カット&あらすじ公開】
第6話「青色のバッシュ」
いよいよ12月2日(火)より
放送再開となります🫧✨
<あらすじ>
県立図書館での一件があった翌日。学食で昼食をとっていた朔と健太に、他クラスの男子生徒・成瀬智也が話しかけてくる。智也は悠月に気があるらしく、朔と悠月が本当に付き合っているのかを知りたがっていた。「一目惚れだった」と語る智也の気持ちを無碍にできない朔は、悠月との交際があくまで"フリ"であることを明かし、恋愛指南にも協力することに。一方、ストーカー被害の渦中にある悠月のもとには、自宅ポストに宛名のない不審な郵便物が届いていた。
ぜひお楽しみにお待ちください🏀
#チラムネ November 11, 2025
2RP
彼女がいるのに他の女性と連絡を取り続けている人が“良い彼氏”なわけがない、というのは当然の話なのに、恋をしているときほど見ないふりをしてしまうことがあります。
「ただの友達でしょ」「浮気じゃないし」「私が嫉妬深いだけかな」って、自分を責めてしまったり、相手を正当化しようとしてしまったりする。でも本当は心のどこかで分かっているんですよね。その行動をしている時点で、あなたを最優先にしていないんだって。
大事にしている相手に対して、人はわざわざ不安になるような行動を取りません。恋愛を軽んじている人は、まずそこが雑です。相手の気持ちを考えないまま、自分の欲や承認欲求を満たそうとする。その結果、恋人の心を削っていくことになる。それを理解できない限り、誠実な関係を築けるようにはならない。
逆に、本気で相手を大切にする男性は“連絡の取り方”ひとつで誠実さが分かります。必要のない距離はとらないし、誤解を生むようなことはしない。何より「不安にさせたくない」という気持ちが行動に表れる。愛って結局、安心させる積み重ねなんですよね。好きだからこそ余計な影を作らないし、他の女性とやり取りをして“自分の市場価値”を確認しようともしない。
ここで大事なのは、他の女性と連絡をとる人を「変えようとする」発想から離れることだと思います。なぜなら、誠実さは相手の愛情で引き出せるものではなく、その人自身の価値観から生まれるものだから。誠実でいたいと思える人は、最初から誠実でいようとする。恋人に背中を押されて変わるのではなく、自分の内側から湧き上がる姿勢で変わる。
だから本質は「連絡の有無」ではなくて、「あなたを大切にする気持ちが行動に表れているか」。
あなたの心に余裕がなくなる恋より、安心して笑っていられる恋のほうがいい。疑ってばかりで消耗する恋より、信頼が積み上がっていく恋のほうがいい。
無理に我慢して誠実じゃない人を追いかけ続けると、自分の基準まで下がってしまう。その恋を続けるほど、「雑に扱われても仕方ない自分」のように感じてしまう。でも本当はそうじゃない。不安にならずに愛されていいし、大切に扱われていい。安心がある恋じゃないと、長くは続かない。
あなたが悪いんじゃなくて、相手が誠実じゃないだけ。
そこを取り違えないことが、自分を守るうえでいちばん大切なんですよね。 November 11, 2025
2RP
前野ウルド浩太郎『バッタ博士の異常な愛情 恋愛と婚活の失敗学』
ハカセのまさかの婚活本。まだ序盤ですが涙なしには読めない🥹なんだこの論文めいた図…なぞの出会い分析…🤔 https://t.co/eHL4YQv6MC November 11, 2025
1RP
「女の子依存させたいです」って相談をよく受けるけど、核心はシンプルで、相手の日常にどれだけ入り込めるかなんだよな。
水族館・テーマパーク・高級ディナーみたいな非日常は、その瞬間はたしかに楽しい。
けれど、それがなくなっても寂しい、などのマイナスの感情は湧きづらく、数ヶ月すれば思い出も薄れる
一方で、
・仕事終わりにそのまま合流してダラダラ話す
・大学帰りに一緒に帰る
・相手の最寄りや家で過ごす
・家で一緒にご飯作って、ネトフリ見ながらそのまま寝落ち
こういう生活とセットの自分を刷り込んでいくと、いなくなった瞬間にとてつもない喪失感をもたらす。
関係構築初期はとにかく「会う頻度」と「生活圏の共有」を意識する。
中期以降は、半同棲・同棲レベルで
・朝起きた時に横にいる
・風呂上がりに髪乾かし合う
・深夜のコンビニにだる着で行く
みたいな、当たり前をどれだけ増やせるかが勝負。
外部コンテンツで盛り上げる恋愛は、コンテンツが尽きた瞬間に終わる。
自分という存在そのものが「日常の前提」になったとき、その関係は簡単には切れない。 November 11, 2025
1RP
『ルンファク4』ディレクター/ライターが手がける生活シミュ『ファーニア村で暮らす』クラファンが3000万円超を集め終了。目標の「6倍以上」の資金を集める注目ぶり
https://t.co/7DI0ypzDsv
ゲームは農業・冒険・恋愛も楽しめる欲張りな一作に。追加ストレッチゴールは「11段階すべて」達成 https://t.co/yQEfmm79rs November 11, 2025
1RP
アルファポリスの投稿小説「25歳で会社を逃げるように辞めた僕とお狐巫女様とのソフトワッフル販売で御座います!」が面白い!! https://t.co/RmBRSwImBE #アルファポリス
#拡散希望
#キャラ文芸・妖狐・恋愛・現代ドラマ・商い日和・日常・キッチンカー・実演販売・怨霊 November 11, 2025
1RP
『バッタ博士の異常な愛情 恋愛と婚活の失敗学』には、ティジャニもサバクトビバッタも出てこなくて寂しいという声をちらほら聞きます。実は本書のどこかにいますので、探してみてください。ちなみに、前野さんの分身であるバ太郎も、どこかにいますよ。
#前野ウルド浩太郎
#光文社新書 https://t.co/6cUjP3GhAR November 11, 2025
1RP
彼女の趣味に付き合ってみたら、意外と楽しかった。恋愛映画も韓国ドラマも、最初は興味なかった。でも一緒に観ると面白い。年齢差なんて、お互いの世界を楽しめれば関係ない。固定観念を捨てた瞬間、恋愛の幅が広がる。リプはおはすけで😃 https://t.co/uRFXnnJDSL November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









