怪物
0post
2025.11.25 15:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日21:00からはDr.ギガ配信!スコティッシュ・ホールドさん、帝レンさん、毒多博士さんと一緒にR.E.P.Oの世界へ。おたのしみに。
【R.E.P.O.】ロスサントス住民と共に怪物に立ち向かう https://t.co/R1uYajfs9N @YouTubeより https://t.co/BsqhAexjYy November 11, 2025
6RP
ついに高市とメローニがハグした、って写真が流れてきたけどさ。なんかもう、国際政治の教科書より、この一枚の方がわかりやすいのよね。片や、倭国で「統一教会!🏺信者乙」「極右!政治と外交オンチ、軍国主義の政治家」とさんざんレッテル貼られてきた女総理。片や、ヨーロッパで「ファシストの再来」なんて見出しをつけられたイタリアの女首相。そのふたりが、会議室の固いソファの前で、満面の笑みでガッと抱き合ってるのってすごいよな。
おもしろいのは、その瞬間だけはG20がどうだ、インド太平洋がこうだ、ウクライナ情勢がああだ、って理屈が全部すっ飛んで、「この時代に国を守るって言葉を正面から言える女たち」が世界の真ん中に立ってるってことだけが、ものすごくシンプルに映るのよね。正直、感動したよ。
メローニは移民政策で攻撃され、高市は当たり前の防衛や倭国を守る姿勢を叩かれてきた。
どっちも国内メディアや左派からはずっと危険人物扱い。
だけど、南アフリカの会議場で抱き合ってるふたりの顔を見りゃ、そこにいるのは「極右の怪物」でもなんでもなくて、ただの「自分の国を背負わされたお母さん世代」なのよね。
外交ってのは本来、書類と声明文の世界だけど、こういう体温のある一瞬で方向が決まることもある。
あのハグは、「女同士の友情」なんて甘い話じゃなくて、同じ批判に晒されても、引かないリーダー同士の同盟宣言みたいなものよ。
倭国の問題は、ここから先にあるよ。
総理が世界のど真ん中でハグを交わしてる時に、こっちの左派の国民は相変わらず「倭国は戦争国家になりそうで怖い、パンダが来なくなる、中国と仲良くなれ!」「どうせアメリカの言いなり、属国だ!」と自虐ネタで盛り上がってる。
それじゃ、せっかくのハグも遠い国のドラマで終わっちゃうよ?
本当はさ、あの写真を見て一番問われてるのは、政治家でもメディアでもなくて、画面の前にいるあたしたち国民が「自分の国を守ろうとしてるリーダー」を、笑い飛ばすか、支えるかっていうことだよ。
選ぶのは有権者の一票なんだからね。
メローニと高市が世界の真ん中で抱き合った。
次に抱きしめられる番は、この国自身だよ。
倭国人が自分の国をもう一度ぎゅっと抱きしめられるかどうか、それで、このハグが歴史のワンシーンになるか、ただの記念写真で終わるかが決まるんじゃないかしら? November 11, 2025
3RP
【絵本】シリーズ公式Xのフォロワーが2万人を超えました🎉
たくさんの温かい応援をいただき、ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて、
キャラクターデザイン担当の小田による描き下ろしイラストを公開!
今後とも【絵本】シリーズをよろしくお願いいたします!
シリーズ最新作
📚️シニガミ姫と異書館ノ怪物🐐
2026年4月30日発売
https://t.co/INptwYU0x7
#シニガミ姫
#嘘つき姫 #わるい王様 November 11, 2025
3RP
映画『テラービジョン』
(1986/米) を視聴。
監督/テッド・ニコラウ
主演/チャド・アレン
衛星放送アンテナによって送り
込まれた空腹の宇宙怪物と戦う
姉弟の話。エンパイア・ピクチ
ャーズが製作したB級SFホラー。
テレビに釘付けの家族がメタフ
ァー的な怪物に喰われていく80
年代らしい怪作📺 https://t.co/PAqB2Ld8Mp November 11, 2025
2RP
天心VS拓真を観て胸熱。
技術はもちろんやけど、
偉大過ぎる兄の背中にボクシングに人生賭けてきた弟が格闘技の天才に勝利した。
1、2ラウンド距離を制する天心にこのままいったら天心と思うところを拓真はペースを変えて自分のペースに持っていった。
那須川天心も経験積んだら怪物になると昨日観て思った。試合後の2人めちゃくちゃいい顔で感動した。
昨日の試合ほんまありがとう。
#那須川天心 #井上拓真 #格闘技ありがとう November 11, 2025
1RP
浮所くんは最初から事務所にガンガン推されてた訳じゃなくて基本グループの端っこが多かった。美少年時代の初期はなすりゅメインって感じだった記憶。本当に地味な努力の積み重ねでファンを増やして数年前から事務所からもそれらを認められてお仕事が増えた。努力の怪物だと思ってる。 November 11, 2025
1RP
トリッカルの狂主たち
TLで暴れ
自分たちが思っていたよりも存在が広まり
このままではトリッカルを汚してしまうと気づき
自らdiscord鯖という檻に入る
悲しい怪物すぎるだろ
正しい November 11, 2025
1RP
現場の007に必要なのは——最速、最高のキレ、そして圧倒的な存在感を放つマシンだ。
アストンマーティン Valhalla、ついに始動。V8ツインターボ+ハイブリッドによる“1000PS超え”の怪物級パワーに、Q課の極秘カスタムを搭載した特別仕様。
この相棒を乗りこなすには、
007ファーストライト で EarnTheNumber (コードナンバーを手に入れろ)!
今なら事前予約でデラックス・エディションへ無料アップグレード可能! November 11, 2025
1RP
俳優 ウド・キア 氏が、2025年11月23日 享年81歳で逝去されました。
半世紀以上にわたり、唯一無二の存在感でスクリーンを揺さぶってきた名優。
多作な彼は、クロックワークス配給作品にも数多く出演してきました。
2018年の『ブルータル・ジャスティス』のS・クレイグ・ザラー監督からは「独特のリズムを持つ、替えのきかない演者」と評され、厚い信頼を寄せられました。
2019年の『バクラウ 地図から消された村』のクレベール・メンドンサ・フィリオ監督は、「ウド・キアの顔は、映画の歴史そのものだ。彼がバクラウの荒野に立っているだけで、そこには『植民地支配』や『傲慢な他者』という文脈が生まれる。彼以外のキャスティングは考えられなかった」と語り、彼以外の配役は考えられなかったと述べています。
(メンドンサ・フィリオ監督は、新作『The Secret Agent』にも彼を起用)
怪物的でありながら、どこか人間的な眼差し。
その声、そのアクセント、その佇まい──
彼にしか持ち得ない“映画の重み”は、これからも語り継がれるでしょう。
心よりご冥福をお祈りいたします。 November 11, 2025
1RP
[3F/ラノベ][再入荷]
#ガガガ文庫『名前のない英雄』(著: #宮下 愚弟 / 絵: #カラスロ)
在庫復活しています✨
<商品紹介>
これは歴史には残らない、英雄たちの物語。
第19回小学館ライトノベル大賞〈優秀賞〉受賞!
これは、勇者が世界を救う──よりも前に命を懸けた者たちの“前日譚”ファンタジー。
凶暴な怪物『邪族』と人類が戦いつづける混迷の時代。
辺境の山奥で、不治の病を抱えた妹と二人暮らしをする少年がいた。
貧窮する生活のなか、少年は〈勇者の剣〉探しの道案内に手を挙げる。
報酬は妹の治療。
しかし──
「あなたには死相が視える。任務についてくれば命を落とすでしょうね」
〈勇者の剣〉を探す特務分隊のひとり、〈魔眼〉の少女から死の予言を告げられる。
それでも少年は同行を決意する。全ては妹のために。
特務分隊の任務は、行方不明の〈勇者の剣〉を探し出し、前線の勇者へ届けること。
残る時間は、あと数日。
いまも、勇者は手元の剣を次々と使いつぶしながら『邪族』に立ち向かっている。
道案内だったはずの仕事は、捜索の手助けを経て、ついには狙われた〈勇者の剣〉を抱えての逃亡劇へと変わり──
ただの村人だったはずの少年は「名前のない英雄」となる。
命を懸けて“希望”を届けろ。
勇者でなくとも、世界を救うために。
これは歴史には残らない、英雄たちの物語。
【編集担当からのおすすめ情報】
「勇者」ではない人々が、それでも「英雄」になるファンタジー。
絶望的な逃亡劇の中、主人公が最後に得るものは──「名前のない英雄」への軌跡を、あなたも体験しよう! November 11, 2025
止まらない。
『#チェンソーマン レゼ篇』、全世界興収【100億】突破、国内V6達成。
https://t.co/8fx8Xsy1cT
#米津玄師「#IRISOUT」の再生も、映画の勢いも、もう誰にも止められない。
世界中が熱狂するこの「怪物」を、あなたは見届けましたか?
なぜそこまで人気なのか? 多くの人が虜になる「4つの理由」を分析👇 November 11, 2025
ヤバい…すんごい好きです!!!!
怪物ププと通常ププそれからポシルさんがわちゃわちゃしているなんて最高じゃないですか!!素敵すぎです!!!!😭 https://t.co/DRKa5ZEqg6 November 11, 2025
@AK777_metakin_ @_tamare_ QUEENPocketさんはとんでもない怪物を世の中に放出してしまいましたね😌
僕も年末と月末はJOPTサテ目的で東京行くので宜しくお願いします November 11, 2025
これゲ❓でもあったわ
しかも嫌いだから関連ワード全ミュートしてんのに記載なしだったからすり抜けて、ワンク無し‼️男のまま爆乳牛マイクロビキニ‼️ゲゲロ〜😍‼️でガチで発狂した。イナゴが全部悪い。
てかその時のショックが原因であきほとかいう怪物が生まれたし https://t.co/CsRYi1myZV November 11, 2025
呼び声は孤独、沈黙は沈む
第31話「怪物退治」を公開しました。
命の危機が迫る2人に生き残る道は。
#カクヨム #ホラー小説
https://t.co/lh6mGKN9cM November 11, 2025
おいマジかよ完全新品の「怪物に出会った日」出たぞ!俺が持ってるのボロボロだから超羨ましいわ😂
完全新品希少品 怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ 森合 正範
https://t.co/kPsicINwUR November 11, 2025
@JRAVAN_info 引退レースで
世界最高峰レベルの
香港スプリントでらくらく
5馬身ちぎり捨てた怪物
香港競馬界の人は
俺たちは何を見てるんだ
と思ったことだろう November 11, 2025
「そっと教えて ナイショの気持ち」←振り付けが好きすぎる。リアルライブのおかげでソロ曲の新しい一面が見えるのが、良いんですよね〜〜〜 その後の怪物、ゆらゆらサマーとのギャップがデカすぎて情緒が破壊された。
#白波らむね November 11, 2025
ホラーって心霊、サイコ、スプラッタ、ゾンビ、怪物色々ジャンルがあるけど
私が好きなのはゴリゴリの心霊系で特に家系の怪異が好きです。残穢とかどこの家にも怖いものはいるとか。完全に自分の住居に棲みつくやつ、怖い、許せん。
あと民俗学怪異。村じゃなくても、昔からの因習とかたまらん。好き。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






