1
怪物
0tweet
2025.02.04 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「怪物、化け物だったんだな」ていうの、現在進行形ですので…って流れてくるツイ見るたび思ってしまう
アニメが競技のものだから仕方ないといえば仕方ないけど今現在のバケモンっぷりにもきっと辿り着いて欲しい
こんなの誰にもできない、羽生結弦だけが切り開く道を見て欲しい February 02, 2025
2RT
毎日、怪物軽自動車界の方々や、そんなヤバい車たちを支えているメーカーさんやお店さんと電話でやりとり☎️
各地で仕様変更で進化しているマシンに、新規で製作しているマシンの情報もチラホラ。
みんな人生の追い込みかけてる感がある。
#人妻エンジニアリング https://t.co/ED1E5f46zf February 02, 2025
1RT
世の中甘くないぞ?お前なんか通用しないぞ?と否定され続け、ネットを覗けば醜いマウント合戦。
噂に聞く「労働」という怪物の存在。そこから逃げる方法は禁術扱い。今の学校生活ですら辛いのにこの先自分はどうなってしまうのか...
そら子供達も絶望するわ。 https://t.co/eJRG8y9vgB February 02, 2025
1RT
本日は甘棠館でMCまなべライブです!
とうとう怪物まなべがMCやるんだって!めちゃくちゃ楽しみ!チケットあります!お待ちしてますね!!! https://t.co/TYnUDTDHgm February 02, 2025
1RT
ババンバパイア、フランケンのヤンキーが出てきたということは、狼男も出てくる。綺麗な怪物君や!
この、名物モンスター総登場させる作品は、むかしっから大量に存在して一ジャンルを形成してる February 02, 2025
直木賞作「GO」主人公の父親が息子を諭す
「怪物と戦う者は自分も怪物とならないように用心しろ
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている」
ゾロアスターとツァラトゥストラは同一人物
窪塚主演の映画もいい
ミスチルの「youthful days」は同作に着想を得ている
https://t.co/ROGh1DRAKw February 02, 2025
左
USAID本部閉鎖に対する支持派、職員の抗議活動
既に排除されている
右
プーチンのブレーンとされるアレクサンダー・ドゥーギン~USAIDはグローバリストのロッジの控室、主たる怪物が住む部屋の入口があると
(映像はイメージとして) https://t.co/k0BWpiH2WJ February 02, 2025
おはようございます。
ミーガン2やるみたいですね。
この手のお話は続いていくとコメディー化していくのが心配😆
「愛してないなら何故つくった?」てな感じの人間に振り回される悲しき現代のフランケン•シュタインの怪物でお願いいたします。
まぁこんなシーンはないよね😆
#ミーガン https://t.co/Q4831jGvtD February 02, 2025
今日のFT新聞はDON-CHANGさんの『モンスター!モンスター!TRPG』怪物紹介第4弾。猫冒の砂漠で襲ってきた見慣れぬモンスター。エジプト系?ってあいつです。昔ぶっといトゲトゲ尻尾のトカゲを飼ったことがあるんですがグルングルン尻尾回してきてかなり痛かったです。あんな感じなんでしょうか?『ズィムラ… February 02, 2025
《もやもや》
心の中に「もやもや」が産まれたら
気晴らしを見つけて「そらす」
でもそらしても「もやもや」は
心の奥で成長して
他人のようなもう一人になる
「もやもや」は気づいて欲しがってる
ちょっと醜く見える怪物だけど
怖がらず 心の中に会いに行こう
自分を無視すれば
自分に嫌われる https://t.co/v10Cn1cJRF February 02, 2025
五奇人という「悪役」として怪物として物語では打ち倒されてめでたしめでたしとなったお話を、生き残りである末っ子の逆先夏目が五奇人の末裔として彼らは強く煌めきを放つ星々であると体現して、魅せて、観衆に語るようなところがだいすきで https://t.co/sSEANvnJuZ February 02, 2025
もちろん豊臣兄弟が本当に単に晩年カットしただけの秀吉大河になるとは流石に思ってないが、どうする家康での晩年秀吉が「老いてなお計り知れない戦国の怪物」としてすごく良かったので、秀吉の晩年をアンタッチャブルなものにしちゃうのはただただもったいないと思うんだなあ February 02, 2025
友達の怪物は、今日も恋をする。 - カクヨム https://t.co/xSZeDbPgIi
第3話公開しました。
ロックが、なぜ消息不明になった理由がわかります。
いろんな方に読んでくださることに、感謝いたします。
これからも書いてまいります。
以上、曖昧でした。またね。
#カクヨム February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。