弥助 トレンド
弥助(やすけ、生没年不詳)は、安土桃山時代の倭国に渡来した黒人男性。宣教師から織田信長へと進呈され、信長が死去するまでの約15か月間、彼に仕えた。名は弥介(彌介)とも書かれる。
「弥助」 (2024/12/10 15:56) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.03 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
アサクリ大本営ニュースさん、弥助の神社での蛮行に関して
「このシリーズはあらゆる文化を尊重してきました。 倭国の文化だけは特別扱いされ、ゲームから特定のものを排除すべきだと言うのは、他の文化に対して完全に失礼な行為です」
倭国人に本気で喧嘩を売ってますな。 https://t.co/sdbxTI5eFi February 02, 2025
201RT
某フォロワーさんからの情報では、射楯兵主神社さんは無断でゲームで使われた&弥助に攻撃された事は知らなかった模様。
私も確認してみようかな? https://t.co/O8cENDjYPH February 02, 2025
4RT
@Tomoejp1236 倭国人にというか、弥助が倭国人を殺害しまくり、神道の神社を叩き潰すような黒人だとアサクリは説明しているのでしょう。
このゲームの弥助はもしかして悪役レスラーですか?鎧着て覆面(顔当て)かぶってますもんね February 02, 2025
4RT
ゲームのトンチキ描写に今回だけキレるのはおかしいとか、倭国人による黒人差別とか、そういうレベルの話じゃないからね。元はと言えばシャドウズを使って場外乱闘を始めたのは進歩的なメディアの皆様や開発自身なんだし、弥助問題への発展もただの貰い事故とは言えない February 02, 2025
1RT
@Tomoejp1236 そうなんですね。黒人にも寄り添ってくれている方々がいることが嬉しい。
はっきり言って弥助はこの件がなければ倭国史の中でかなり温かいエピソードの一つで終わるだけの話だったので、私も残念です。 February 02, 2025
1RT
@pD1epkuzfNKcluN へ〜。
弥助の袴は明治時代の女学生が履いてたのと同じやつみたい。多様性、素敵やん。あ、不適やん。 https://t.co/BoBZpQr6rW February 02, 2025
なんだかX見てると、
・無能で中国に媚びるばかりの政府
・倭国に来て迷惑行為、差別的な発言ばかりする外国人、主に中国人
・弥助関連からの人種差別
・マスゴミの偏向報道
・移民問題の被害に遭われてる人々
だいたいこの内容ばかりしか出てこないから、気持ちが怒りと悲嘆ばかりで精神が削れる February 02, 2025
@necessary_8 ご理解頂きありがとうございます。
私は弥助は歴史上の人物なので、ゲームの主人公になる事は反対ではありませんでした。
恐らく何故弥助にしたのか?と言う違和感を覚える人は多かったとは思いますが、反対だった人は当初は少なかったと思います。 February 02, 2025
@necessary_8 @Daigo_muyou @swepacr は?
あのね
昨年の弥助騒動で海外にどれだけ弥助のデマが拡散されたと思ってんの???
警戒するの当たり前でしょうが
しかもUbisoftは倭国向けと海外向けで異なる声明を出したのは事実ですよ
ゲームそのものも海外向けと倭国向けで仕様を変えてる可能性を疑うのは当然ですよ February 02, 2025
フランス人は
「ジャンヌ・ダルクが本当は黒人でイスラム教徒だった。これは紛れもない事実」
と自分たちの歴史を捏造して他国の歴史も捏造しだす
弥助は英雄じゃない
伝説の侍じゃない
ゲームを悪用し他国を侵略するテロ国家?
@UbisoftSupport @ambafrancejp_jp #AssassinsCreedShadows February 02, 2025
弥助ウリナラファンタジーのアサクリシャドウズは相変わらず倭国人をコケにしまくってるんだけど、ユーザーももう少し反応した方がいいと思うよ。本当に倭国人ならヘラヘラゲームやってくれると舐められているから。 https://t.co/iOEnNPMsuP February 02, 2025
弥助問題612
・アサクリシャドウズのアートブック画像が流出か
・「歴史に忠実であることに大きな誇り」
・欧米的というか主人公であるからにはキラキラの服を着せたりゴテゴテの鎧兜でわかりやすく見栄えさせないといけなくて、それと不埒な行状とが相まって絶妙にイヤな感じの嫌われ者「弥助」が爆誕 https://t.co/i5tIqnoVYF https://t.co/tb4ugo63ie February 02, 2025
アサクリ弥助のゲーム、Ubisoftは最初からまともな歴史・文化考察をする気なんてなかったんだろうね。
コンサルトを入れて細かくやってますなんて言わず「私たち西洋人が思うトンチキジャパン全開のファンタジーです」ってアピールしたら全く別物だったろうね。 https://t.co/xuRUqSsF5r February 02, 2025
今出ているアサシンクリードシャドウズの弥助のゲームプレイで、個人的にこれはまずいでしょと思った部分。
宗教関連の施設は破壊できないように設定しておいた方がいいんじゃないの?一応実在している神社だし https://t.co/1N1qgjPV1z February 02, 2025
んで何か元ネタでもあるんかと思ってたら、ブラジル大使館まで「英雄弥助」を喧伝してるし、欧米でなんか定説化してるみたいだし…ってなった感じでしたね。
https://t.co/i5rYZmsJGr February 02, 2025
アサシンクリードシャドウズの弥助が神社の中で暴れまわるPVを観て、吐き気を催すほどだったので、抗議文を認めました
倭国人は怒りに震えています
以下画像4枚(倭国語版2枚、英訳版2枚)
↓
@Ubisoft
@UBISOFT_JAPAN
@assassinscreed
#アサシンクリードシャドウズ
#AssassinsCreedShadows https://t.co/HY13lbnJ9T February 02, 2025
@0gKniyships 動画のようなプレイは開発者ではなくプレイヤーが批判対象になるのは全く持ってその通りですね
あえて弥助でやってるあたりも重度の悪質さを感じます
アサクリに限らず多くの大人向けゲームは分別ある大人はゲームが現実に悪影響を及ぼさないという認識が前提の上で、高い自由度が採用されてますので February 02, 2025
アサクリ弥助がらみの話だけで、対倭国人・黒人・白人・ユダヤ人、ポリコレ・反ポリコレ...で全方位的に罵倒や侮蔑が飛び交うのを見ていると、つくづく本場は違うね。倭国は穏やかかつ融和的でよかったねえと思います。 https://t.co/0vOV7oeYcQ February 02, 2025
アサクリ批判の急先鋒みたいな感じでここ数日よく流れてくる英語圏のアカウントがあり、どうも「韓国で活動するオーストラリア人の言語学者」らしいのだが「アサクリ弥助問題に義憤を感じて“史実に基づいた”弥助の実像についての電子書籍を自費出版」という辺りで急に強い地雷臭を発してるような… February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。