1
廃棄物
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
移民反対派の皆様
🟡拡散希望です🟡
🟥 中国人の会社が
高知県の波介川(仁淀ブルーで有名な仁淀川の支川)の
直ぐ横の土地に産業廃棄物処理施設を住民に説明もマトモにせず建設🚨🟥
だそうです
綺麗な川を
汚されくありません
反対の署名を
よろしくお願い致します🙇♀️
⬇️⬇️⬇️ https://t.co/VNewzqfFh0 November 11, 2025
497RP
〘周知活動〙
(有)儀間商店にて
ポスターの再掲示
及び追加掲示依頼
社長さんが
親切丁寧に対応して下さり
快諾して頂きました✨
防犯意識の高い
理解有る優しい社長様
有難う御座いました😊
#産業廃棄物
#NPO組織的犯罪撲滅支援団体
#NPO団体集団ストーカー組織犯罪撲滅推進連合会⭐ https://t.co/poFw0elYfd November 11, 2025
91RP
@losgenedoctor レアアース精製過程で生じる有害な"放射性物質"をどう都合よく処分するか?という部分が最重要なのであって技術部分はわりとどうでも良いのですよ。中国には核廃棄物やら産業放射性物質をガンガン好きなだけ"ゴミ投棄出来る便利な山"があるから強い。この部分だけは西側は絶対にマネ出来ないのよ🤤 November 11, 2025
74RP
国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」である「東京2025デフリンピック」が15日から開幕となりました😊
本日は、西東京市の衣川暁選手が女子柔道70kg級で銅メダルを獲得。おめでとうございます🥉
100周年の記念大会に、世界各国からトップアスリートが集結しており、また、社会について改めて考える契機でもあります。倭国代表の勇姿、是非ご覧ください🏃
以下、先週の活動報告です。
● 人材育成に関しての検討指示を、高市総理から受けたことも踏まえ、文部科学省では「人材育成システム改革推進タスクフォース」を設置。第一回会合に参加しました。
・大臣政務官としての私の主な担当は、「産学が連携した『リ・スキリング・エコシステム』の構築」になりました。
・技術の進歩が著しく、これまでのように20歳前後まで教育を受けて、生涯活躍しつづけるのは難しい時代です。人材育成を担ってきた企業のOJTについても、昨今の人材流動の中で投資が難しい情勢であることなど、お声をいただいています。
・社会に出てからも、大学や大学院、高等専門学校といった教育機関の助けを得ることができる、そうした大きな変化を、私自身も動きながら作っていきたいと思います。
● 「令和7年秋の勲章・褒章伝達式」に参列させていただきました。輪島で活動されている漆芸作家の水口咲さんからは、伝統への想いが滲み出るご挨拶をいただきました。
●地方自治体の方々からご要請をいただく機会もございました。
・全国知事会子ども・子育て政策推進本部長の熊谷千葉県知事から、学校施設の整備、スクールカウンセラーや学習指導員の方々の配置などに関し、ご要請をいただきました。
・指定都市市長会こども部会長の郡仙台市長から、給食無償化の制度設計について、ご要請をいただきました。
・全国史跡整備市町村協議会の方々から、文化財の保存と活用について、ご要請をいただきました。
● 減少を続けている都市農地の問題などについて、改めて議員、行政、従事されておられる方々と議論する場として、「都市農業研究会」を開催しました。
・私は研究会の事務局長を務めさせていただくこととなりました。
・都市農業に関心がある自民党の一期生同期などにも新規入会いただき、政府の予算要求や税制改正にむけた現状、現場の皆さんが抱えている課題などについて、改めて確認しました。具体的な政策を生み出していく場へと発展させていきたいと考えています。
●そのほか、社会保障制度の見直し、外国人政策、子どもの体験格差や貧困、地域交通、産前産後のケア、廃棄物処理、農業分野の災害対応などについても、情報収集や意見交換をさせていただきました。
【武蔵野市、小金井市、西東京市】
●武蔵野市の井之頭小の開校70周年祝賀会にお伺いさせていただきました。
・学校の先生方と地域のみなさんとが、ともに子どもたちを思いながら、試行錯誤の中で積み重ねてこられた日々を感じる会でした。
・運営されている方の中には、子どもの頃に過去の周年行事に参加し、大きくなったら運営に携わろうと思っていたという方もいらっしゃいました。
・文部科学大臣政務官に就任したことも踏まえ、ご意見もいただくことができました。
●武蔵野青年会議所の「みらい商店街プロジェクト」の「むさしのユース政策デザイン会議」に進行役として参加しました。
・小学生から大学生までが参加し、吉祥寺の商店街を歩く「むさしのみらいラリー」と、会議の2部構成。会議部分では、高校生や大学生から商店街を盛り上げる方策について発表があり、学生さんの鋭いご意見を皮切りに、実際に商店街の役員として活動されている方々からの質問や意見も飛び交いました。
●西東京市の田無駅前では、地元の皆さまの尽力で、15万球のライトアップが始まりました。田無小学校のみなさんが描いてくださったイラストのランタンも注目です。
●6年ぶりに復活した武蔵野市の千川小学校の学芸会にお伺いしました。笑いも涙もある舞台を、子どもたちが力をあわせて創り上げていました。
●その他にも、子どもたちの力をたくさん感じた週末でした。また、防災、食育、環境イベント等にもお伺いさせていただき、勉強させていただきました。
●小金井(サクラ)が名勝指定されて昨年で100周年。地元の方々が行っている「玉川上水・小金井桜現況調査」に参加させていただきました。
・地域の景観、利便性、管理主体と管理コストなど多様な論点がありつつも、文化財をまもり繋いでいきたいという、地域の方々の共通の思いを形にするために関係者と細かに調整していく。全ての課題に共通しますが、こうした地道な取組を続けていくことが必要なのだと改めて感じました。
●武蔵境駅、武蔵小金井駅周辺でご挨拶させていただきました。 November 11, 2025
34RP
今週は原発関連の活動が続きます!
昨日は幸福実現党茨城県本部の皆様にご同行させて頂き、東海村へ!
午前中は、倭国原子力発電の茨城県東海村にある見学・広報施設「東海テラパーク」へ。
東海第二原発も屋上から東海第二原発や福島原発事故後の新基準規制よりも高い防波堤20mも肉眼で見学しました。
この防波堤の安全対策の不備で再稼働が遅れており、2026年12月に完了予定です。
本来は原子炉の外の工事であり、原発を動かしながらでも行えます。
今年、推進派の東海村村長が当選しました。
国家の責任として県知事・周辺自治体にも理解を拡げていくべきです。
午後は、原子力科学研究所へ。
福島原発の燃料デブリの作業や保管をどうしていくか、原発で発電した際に発生する高放射性物質の観察・分析を行える機器や現場の姿を見させて頂き、最先端の研究に大変感動しました!(セキュリティもとても厳重でした)
使用済み燃料や放射性廃棄物から新たな資源として活用する研究は反原発の方にこそ知ってもらいたいです。
2事業所の現地の方も終始、誠実で丁寧にご対応頂きました。ありがとうございます。
また茨城県本部の皆様にもあわせて感謝申し上げます。
#幸福実現党 #東海原発
#原子力再稼働 #原発推進 November 11, 2025
30RP
たぶん、イスカンダル星にコスモクリーナーを取りに行く話は、イスカンダル星の在庫棚卸ししたか、研究プロジェクトが終わって備品廃棄しなきゃなんないが業者呼ぶのがめんどくさくなって、廃棄物扱いにしてヤマトを呼んだんだろうと思ってる。 November 11, 2025
27RP
【報道しない自由】中国は、世界最悪の海洋ごみ排出量で1位にランクされており、世界の海洋廃棄物の4分の1を投棄 https://t.co/amjiHd997w November 11, 2025
24RP
「自分たちが毎日飲んでいる水道水を取水する川の最上流にこんな施設があったらどう思いますか?」から始まる13ページのPFAS特集。
11月21日号野週刊金曜日で読めます。
#PFAS 問題 #廃棄物処分場 問題に関心のある方にぜひ読んでいただきたい https://t.co/0NGuFVvCPN November 11, 2025
24RP
環境負荷の少ない、バイオベース抽出技術のレアアース精製方法が確立されており
EU域内で賄う分をトルコが生産するのはありだと思う
※バイオ抽出技術(bio-based extraction technology)とは、主に微生物、タンパク質、または生体模倣システムを活用して、希土類元素(Rare Earth Elements: REE)を鉱石、廃棄物、または低品位資源から抽出・分離する環境に優しい方法で
これらの技術は、従来の化学溶剤ベースの抽出法(エネルギー消費が高く、環境負荷が大きい)が抱える問題を解決するために開発されており
特に中国依存からの脱却を目指す西側諸国で急速に進展しています November 11, 2025
22RP
@JapanKokueki___ 仁淀川は高知旅行をした時に見ましたが本当に美しかったです。下流の水まで透き通っていました。
中国企業の産業廃棄物処理場建設に反対します。倭国の自然を守りましょう。 November 11, 2025
22RP
バイクの事なら何でも語ります…車検時排気ガスのCOかHCの数値が基準を超えたらもう車検は通せない…
この数値はユーロ規格のバージョンがアップデートされる度に厳しくなってます。
昨日まで乗れてたのに今日から乗れなくなるんです。
もちろん、エンジン、マフラー等々部品交換、メンテナンスすれば数値が下がるかもしれませんが、まあまた次の車検時の事とか考えたら買い替えた方が支出が少ないかもしれない…
そして、その車両はその日から鉄屑となってしまう…どんなに大事にしていても…
僕は96年式スーパーフォア持ってますが、排ガス規制無いし車検は排気ガス以外の基準が問題無ければ普通に通せるし永遠に通せるはず…
今じゃ1年に数回も乗らないので、世に排出する排気ガスも今の基準値は超えてるかもしれないけど…年に数日でどれだけ大気を汚すのか??とも思える。
さてさて、車検切れと同時に産業廃棄物になる高年式車と手直ししてれば何時までも乗れそうな旧年式車のどっちが地球に優しくエコなんだろうなぁ????
と何時も考える… November 11, 2025
22RP
過日、小竹町の井上頼子町長さん、鞍手町の的野信之議長さん、宮若市の川口 誠議長さんを財務省の坂本 基官房長の許にご案内して、可燃物廃棄物処理施設の更新について要望。
更新にあたり、既存の建屋を活用。移設整備を不要として環境保全。予算を2/3に圧縮等の意気込みを示しました。財務省も環境省も前向きに受け止めて下さいました。よかったです。願いよ叶え。有難うございました。 November 11, 2025
21RP
#相模原市 #厚木市 #海老名市
本日、店舗事務所から排出された廃棄物の処分とお買取をさせていただきました。いつも御依頼いただきまして
ありがとうございますm(_ _)m https://t.co/r0VsNfrno3 November 11, 2025
19RP
#相模原市 #厚木市 #海老名市
本日、法人様の御依頼で事業系一般廃棄物の回収と廃家電のリサイクル券での運搬に行かせていただきました。
いつも御依頼いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m感謝感謝です。 https://t.co/YC16nutvzS November 11, 2025
19RP
収監される「のみ」ではないです。
私はユネスコを動かしました。
あなたはそれを無いことにしたいようですが、あなたにとって何かご都合悪いのですか?
#やんばる世界自然遺産 #北部訓練場返還地 #米軍基地 #米軍 #米軍廃棄物 #アメリカ #米国 #自民党 https://t.co/XG0txepneh https://t.co/48KXjYb892 November 11, 2025
18RP
韓国に解決させるべき問題
・デマによる補償要求撤回謝罪
半島出身労働者撤回
偽慰安婦撤回、虚偽少女像撤去
日立造船の供託金返還と不当判決取り消し謝罪
「福島汚染水」のデマ撤回と謝罪
韓国原発の多量トリチウムを認め、謝罪
竹島アシカ絶滅倭国責任のデマ撤回、謝罪
・侵略行為謝罪補償
竹島返還と倭国人殺傷財物強奪賠償
竹島周辺での軍事訓練の謝罪
李承晩ライン謝罪
レーダー照射謝罪
仏像窃盗の謝罪
高麗版大般若経返還
これらの犯人引渡し
・北朝鮮情報技術漏洩
輸出管理制度確立運用
ホワイト国格下受容
・反日工作活動
倭国の議員への工作中止と謝罪
倭国の帰化議員の韓国撤収
旭日旗誹謗中傷謝罪
済州島観艦式自衛隊旭日旗不掲揚要求謝罪
軍艦島佐渡金山世界遺産登録妨害謝罪
NHK映像無許可使用賠償
反日虚偽歴史教育返上
福島県産品誹謗中傷
処理水放出妨害中止
倭国海名称詐称撤回
統一教会解散資産返納
世界各国への反日発信廃止・撤回、
歴史教育等への干渉中止、謝罪
活動家粛清(誠信女子大学徐坰徳、尹美香議員)
倭国海への偽名撤回と謝罪
親日罪の廃止
在韓倭国大使館建替えの妨害中止、謝罪
動物園動物交換のレッサーパンダは受取り、カワウソは渡さない契約不履行の謝罪と実行
在日コリアン強制送還の引受け
アンミカを連れて帰れ
・デマ歴史拡散
天皇陛下侮辱発言謝罪
日王発言問題謝罪
安重根殺人犯賛美撤回
安重根記念館廃止、
大韓帝国要求による統合事実受入
靖国参拝黙れ
倭国統治の倭国語強制虚偽撤回
ハングル推奨事実受入
倭国統治の創氏改名強制虚偽撤回
朝鮮総督府爆破解体謝罪と復元
根拠のない起源主張の廃止及び謝罪
李舜臣の歴史的捏造の廃止
・倭国依存
通過スワップ停止
GSOMIA謝罪
日韓請求権協定遵守と発展尽力への感謝
果実種子等盗用
在日韓国人帰国
倭国海違法操業廃止
日韓トンネル廃止
海洋投棄廃棄物回収
技術や農産物種子苗木盗用の廃止・賠償
久石譲氏楽曲の無断使用賠償と謝罪
文化・技術のパクリ廃止、虚偽白状 November 11, 2025
16RP
中国🇨🇳は世界最悪の海洋🌊ごみ排出量で1位にランクされており世界の海洋廃棄物の4分の1を投棄している国の犬になる倭国のアフォーな人たち… https://t.co/NWDOBf8liU November 11, 2025
14RP
#相模原市 #厚木市 #海老名市
本日、法人様の御依頼で廃棄物の回収を実施させていただきました。3トントラックで向かわせていただきました。
いつも御依頼をいただき、ありがとうございますm(_ _)m https://t.co/NUOUNiOAWe November 11, 2025
12RP
そうなんだ!TSMC熊本工場(JASM)の「水のリサイクルシステム」が本当にすごい!半導体工場は、1日に何万トンもの水を使用。ただ熊本工場では、地下水利用をおさえつつ、工場内で水を何度も循環。水資源を守る仕組みを整えています。我々消費者への影響も大きいこの取り組み、優しく整理します👇
①超純水とは?なぜ必要なのか
工場の地下でつくられているのは「超純水(ちょうじゅんすい)」と呼ばれる、極限まで不純物を取り除いた水です。
水道水にふくまれるミネラルや、目に見えないレベルのゴミまで徹底的に除の毛よりもはるかに細かい世界でつくられるため、わずかな汚れでも不良の原因。
そのため、特殊フィルターなどを何段階も通して、ウエハー(半導体の基板)を洗浄するための「超純水」をわざわざ精製しているのです。
②大量の水をどうやって“抑え込む”のか
熊本工場では、1日あたり最大3万トン規模の水を使用するとされています。
・敷地内の井戸から地下水をくみ上げ、常に水位や水質をモニタリング
・くみ上げた水は、工場内施設で超純水へ
・洗浄などに使った後も、再生処理を行い、合計4回まで工場内で再利用
この結果、地下水のくみ上げ量は約7500トン/日程度に抑えられ、水のリサイクル率はなんと75%!!
③化学薬品をどう扱っているのか
水だけでなく「化学薬品の扱い方」も重要なポイント。
(1)TMAH(水酸化テトラメチルアンモニウム)
フォトレジストという“半導体材料”を、必要な部分だけきれいに溶かすための薬品。いわば「細かい回路を削り出すための専用洗浄液」です。
JASMは、このTMAHを回収して再利用するシステムを導入し、廃棄量を削減しています。
(2)廃フッ化水素酸(廃フッ酸)の再利用
フッ化水素酸は、ガラスや表面を削ったり洗浄したりする非常に強い酸。従来であれば中和して捨てていたような“廃フッ酸”を、ガラスメーカーに引き渡し、ガラス洗浄などで再利用してもらうことで、「廃棄物」から「資源」へと発想を切り替えています。
(3)PFASの代替と除去
PFASは、水や油をはじきやすく、熱や薬品にも強い性質を持つ化学物質のグループで、一度環境に出ると分解されにくく、川や地下水にたまりやすいことが世界的な課題になっています。JASMは法令で規制されているPFASは使用せず、代替を進めるとともに、再生処理の段階で活性炭に吸着させて、ごく微量レベルまで減らしたうえで排水する運用。
④消費者として、どこを見ておくべきか
半導体工場は、水も電力も化学薬品も大量に使います。
そのため、環境への配慮が最重要課題!
TSMC熊本工場のように、
・水のリサイクルを徹底し、地下水の使用量を徹底的に抑える!
・薬品を細かく分類し、可能なかぎり再利用や安全な処理に回す!
・PFASなど社会的に問題視されている物質も、代替や除去の仕組みを整える!
といった「環境への配慮」を本気で組み込んだ最新工場も増えてきています。
これから半導体やAI関連のニュースを見るときは、
水や化学物質をどう管理し、地域の環境とどう両立しようとしているか??という視点も必要ですね! November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



