1
廃棄物
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
普通は顔を合わせないよ。中国大阪総領事に「首を切る」なんて言われてこちらから挨拶をしたらバカだよ。それを悪いことのように放送するNHK!この放送局は潰れるしかない。NHK改革の方向に進んで欲しい。いや、改革じゃない、NHKは廃止でいい。今は産業廃棄物より有害だ。 https://t.co/gCIfKWH75H November 11, 2025
94RP
越谷市の環境政策課と廃棄物指導課のご担当者と電話で話しました
騒音は環境政策課でして、実際に調べて欲しいとお願いしたところ、地域住民からの苦情は出ていないとの事で及び腰でして、早朝で大変でしょうが兎に角一度見てきて欲しいと伝えて終わりました https://t.co/BRficS6JIh November 11, 2025
2RP
被災地に千羽鶴を送るような行為は論外としても、「自分が喜ぶもの」と「相手が喜ぶもの」は往々にして一致しない。
物資が不足している国では物が感謝され、物が過剰な国では片付けや断捨離といった“減らす技術”が歓迎される。
しかし、自分とはまったく異なる文化圏で暮らす他者のニーズを、細部に至るまで正確に想像することはほぼ不可能だ。
僕自身、ファンの方からの差し入れ(とくに食べ物)が手つかずのまま劇場のゴミ箱に捨てられている光景を幾度となく目にしてきた。
当然の話だが、芸人やアーティストにとって身体は資本であり、体調管理も体型管理も職務の一部だ。
それを怠れば自らの生活はもちろん、支えてくれているスタッフの生活も、ファンの想いも守れない。
僕個人について言えば、「差し入れ」は100%要らない。
週に3〜4日は新幹線や飛行機で移動しており、片腕は荷物で塞がり、もう片方の腕はスマートフォンでの仕事に使っている。これ以上の物を持つ腕が無い。
さらに、口に入れるものは自分で管理しなければならず、現地では仕事の打ち合わせを兼ねた会食が続くため、お弁当をいただいても食べるタイミングはない。
結果として差し入れは、そのまま“廃棄物”に変わるだけだ。
「要らなければ誰かにあげてください」と言われることもあるが、自分が不要と判断したものを受け取ってくれる人を探す時間的余裕は無い。
また、「食べ物以外なら良いですよね?」という声もあるが、国際線の利用が多い身としては、「内容の分からない荷物」を受け取ることほどリスクの高い行為はない。
場合によっては逮捕の可能性すらある。
しかし、日常的に国際線を利用しない人には、想像しづらいのも無理はない。
こうしたコミュニケーションエラー、フードロス、思わぬ事故、そして“持つこと”自体のストレスを避け、何より応援してくださる方々を好きでい続けるためにも、あらかじめ「私は○○を受け取りません」と明言しておく必要がある。
にもかかわらず、「ご好意なのだから受け取るべきだ」と主張する人もいる(とくにご年配に多い)。
だが、たとえ善意であっても、「たくさん冷やせるから」と言って、使わなくなった大型冷蔵庫をアチラさんのタイミングで贈られても困るだろう?
それと同じだ。
自分の承認欲求を満たすために相手を困らせてはならない。
甘いものを控え、体型維持のために必死で努力している人に、甘いものを贈るべきではない。
相手が「要りません」と伝えたときは、静かに引く。
それが人としての最低限のマナーだ。
【ブチギレ】頼むからやめてくれ… https://t.co/85lrEyIq5y @YouTubeより November 11, 2025
1RP
TK構内を走行中の埼京線直通列車より
E233系0番台由来のLCDの廃棄物もあるが都マリ(房総地区)転属で2段LED(3000番台同様)になるか、それとも17インチになるかは読めないな https://t.co/fLFLle69kF November 11, 2025
1RP
@warabekko 熊問題…
いい加減にして欲しいですよね。
生まれが辺鄙な山奥なんですけど、以前からある産業廃棄物の処理場の問題や。風力発電、ソーラーパネル問題。
それが今の熊被害に繋がる人災と言われますが…
熊の被害にあっている人達は大概それらと無関係なんですよ。なんなら反対してる。↓ November 11, 2025
有機性廃棄物を「地域の資源」に変える――アサギリが築く地域循環共生圏の未来
<富士山麓で年間約4万9000トンの有機性廃棄物を受け入れ、堆肥として再資源化…
https://t.co/E2hAQyAmCU #ニューズウィーク倭国版SDGs November 11, 2025
「2025年の環境報告(UNEP)によると、
世界のプラスチック廃棄物は年間4億トンで、
その70%がリサイクルされず自然に流れてる。
でも、多くの人が「他人事」って感じてる。
倭国でも「エコバッグ持てばOK」くらいの意識で止まってる人が多いよね。」 November 11, 2025
「毎回スタティックミキサー廃棄はコスパ悪い…」 使い捨てのスタティックミキサーはコストも廃棄物も増えます。当社のカートリッジ式ミキサーは洗浄可能で繰り返し使用OK。コスト削減と環境配慮の両立を実現します。 November 11, 2025
#相模原市 #厚木市 #海老名市
本日、法人様の御依頼で事業系一般廃棄物の回収へ行かせていただきました。
2トラック×1台で向かわせていただきました。いつも弊社に御依頼いただきまして。ありがとうございますm(_ _)m https://t.co/wJVsi7xbTp November 11, 2025
【知らないとマジで危険】
離職率が高い業界ランキング↓
1位 宿泊・飲食業 26.8%
2位 サービス業・娯楽業(美容院・ブライダル・葬儀・映画館・競馬・パチンコ等) 19.4%
3位 その他サービス業(廃棄物処理・残材派遣・機械修理・自動車整備等) 18.7%
4位 医療・介護福祉業 15.3%
5位 教育・学習支援業 15.2%
6位 卸売業・小売業 14.6%
7位 不動産業・物品賃貸業 13.8%
8位 運送業・郵便業 12.2%
9位 情報通信(IT)業 11.8%
10位 学術研究・専門・技術サービス業 10.0% November 11, 2025
オーッホッホッホ…ねぇ、あなた。
毎日Xポストして、それでも数字が動かない。
心に、ぽっかりと穴が空いてませんか?
深夜2時、スマホを握りしめて「自分には才能がないのかな…」って震えてる。
ドーン!!
でもね、あなたは悪くない。
ただ、正しい道を誰も教えてくれなかっただけ。
初心者が「とりあえず有料note作ろう」と背伸びする。
→誰も買わない。
→「やっぱり自分はダメだ…」と自信を失う。
中級者が「フォロワー増えたしコンサルやろう」と焦る。
→クレームが殺到する。
→「もう誰も信じられない…」と心を閉ざす。
上級者が「いいね稼がなきゃ」と必死になる。
→毎日消耗する。
→「なんのためにやってるんだっけ…」と虚無感に襲われる。
みんな、必死に頑張ってる。
でも、頑張る方向が違うから、苦しいだけで結果が出ない。
心の穴は、どんどん大きくなっていく…
私はこれまで200企業以上のXを見てきました。
成功する人と、挫折する人。
その違いは、能力でも、才能でも、運でもありません。
「自分の今のレベルで、本当に必要なことだけをやれたかどうか」
ただそれだけ。
じゃあ、あなたに聞きましょう。
今のあなたは、どのレベルですか?
そして、今日から何をすべきか、明確に答えられますか?
答えられない?
オーッホッホッホ…
それは困りましたねぇ。
答えられないということは、このまま迷子。
1年後も、2年後も、同じ場所で同じように悩んでいる。
心の穴は、さらに大きくなって、もう埋められなくなる…
でも、ご安心ください。
私が、あなたの心の穴を埋めて差し上げましょう。
『集客・教育・販売をXとnoteで実現する令和のDRM完全マップ』
このnoteには、あなたが今すぐ進むべき道が、全部書いてあります。
①フォロワー0から始めて、最短で100人を集客する具体的ステップ
②人が自然に集まり、あなたの投稿を待ち望むようになる設計図
③「売り込み」なんて言葉を使わずに、高単価商品が売れていく仕組み
④ X×noteで月100万円の収益を半動化する全体像の完全マップ
これを2万文字のレポートにまとめました。
48時間限定でお渡しします。
ただし…
ただし、ですよ。
本気で人生を変えたい人だけ、受け取ってください。
ノウハウコレクターになりたい人。
「とりあえずもらっとこう」って軽い気持ちの人。
受け取るだけで、行動しない人。
そういう方には、絶対にお渡ししません。
ドーン!!!!!!
なぜなら、このnoteは、あなたの人生を変える力を持っているから。
でも、それはあなたが実践した時だけ。
読むだけで満足したら、ただの廃棄物と化する。
実践すれば、あなたのXアカウントは、確実に変わります。
でもね、実践しなかったら…
オーッホッホッホ…私は知りませんよ。
あなたの未来は、今この瞬間の選択で決まります。
このまま、暗闇の中を彷徨い続けますか?
それとも、明確な地図を手に入れて、光の方へ歩き出しますか?
決めるのは、あなたです。
でも、決断は今すぐしてください。
明日になったら、また「明日でいいや」って先延ばしにする。
来週になったら、また「来週でいいや」って逃げる。
その繰り返しで、何年無駄にしましたか?
ドーン!!
もう、逃げるのはやめませんか?
欲しい方は、今すぐこの2つをしてください。
👍 いいね
💬 リプで「欲しい」
後ほど、シークレットリプライで、あなたの人生を変える地図をお渡しします。
ただし…
受け取った後、実践しなかったら…
オーッホッホッホ…私は一切、責任を持ちませんよ。
あなたの決断を、私は待っています。
さぁ、どうします? November 11, 2025
廃棄物指導課の方では、担当者が現地を知っていて違法性は認められないとの事でしたが、ミンチ、いわゆる中間処理の話を突っ込みきれず、また破砕している動画を見てもらわないと通じそうもないので、後ほどタイミング見て市役所に直接行ってみようと思います November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



