年明け トレンド
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎻12月8日(月)にNHKホールにて開催されます、
#N響 ×アニメ「 #青のオーケストラ」スペシャル・コンサート。2026年の年明けに放送することが決定しました!
【放送予定】
<Eテレ>2026年1月18日(日) 午後4時
どうぞお楽しみに!
https://t.co/rVcZhE9HFN
#青オケ #東亮汰
#山田友里恵 #土屋神葉
#神谷浩史 November 11, 2025
30RP
#小林鷹之 政調会長 定例会見(2025.11.27)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【冒頭発言】
本日は私から冒頭4点、ご報告がございます。
まず1点目としましては、本日午後1時30分から給付付き税額控除に関する自民、維新、立憲、公明の4党の政調会長の会談を開催させていただきました。給付付き税額控除に関しましては、前の体制の時に、自民、公明、立憲の3党で1度意見交換を行っておりましたが、今回新たに倭国維新の会も加わっていただきまして、4党で今後の進め方などにつきまして意見を交わしました。
2点目といたしましては、補正予算案についてですけれども、明日開催予定の政調審議会、総務会、そこで了承されましたら、与党政策責任者会議に諮る予定となっております。また、明日の午後2時から政調全体会議を開催いたしまして、令和8年度の予算編成の基本方針案につきまして議論を行う予定となっております。
3点目としまして、大分での火災、熊本での地震についてでございます。18日に大分市佐賀関で発生しました大規模火災につきましては、今月21日に災害対策特別委員会と総務部会の合同会議を開催いたしました。24日には、#古賀篤 災害対策特別委員長が地元選出の議員の皆さんとともに現地を視察いたしました。結果といたしまして、党からも求めておりました、被災者生活再建支援法の適用が決定したということで、この点については政府に感謝を申し上げます。また、本日、大分の佐藤県知事からも直接この被災者の皆様の切実な状況や、必要な支援につきまして、被災状況の写真なども見せていただきながら説明を伺ったところであります。1日も早く被災された方々が安心して日常の生活を取り戻せるように、政府与党一体となって万全の対応を進めてまいります。
また、25日夜には、熊本県で震度5強の地震が発生いたしました。突然の揺れで大きな不安を感じられた皆様に心からお見舞いを申し上げます。政府では即座に官邸連絡室が設置され、被害状況の把握や必要な対応に当たっていると承知しております。熊本では、平成28年の震度6強で甚大な被害を受けて、地域の皆様が長い時間をかけて復興に取り組んできたところであります。今回の地震で当時の記憶が蘇った方も多いと推察いたします。現在も余震が続いて不安な状況が続いていると思いますが、引き続き身の安全を第1に警戒をお願いしたいと考えております。
最後、4点目でございます。3回目となる移動政調会は、今週末29日土曜日に、山梨県で次世代エネルギー研究拠点の視察と合わせて行う予定でございます。以上、冒頭の報告です。
【質疑応答】
Q. TBSです。 給付付き税額控除についてなのですけれども、進め方の議論をしたということですけれども、進め方の点で一致した点と、それから制度の中身についても議論されたのかどうか教えてください。
A. まず、本日は今後の進め方についての議論が中心で、制度の中身については深い議論は行っておりません。ただ、今後、制度、この給付付き税額控除は何のために行うのか、その目的を明確にしなければいけませんね、というような共通認識は得られたと考えております。 一致した点といたしましては、恐らく年明けになると思いますけれども、政府が立ち上げる予定の国民会議が立ち上がるまでの間、当面4党の実務者で給付付き税額控除の制度設計について協議をしていくことについては、概ね合意がなされたと受け止めています。 私たち自由民主党と倭国維新の会は、その後、国民会議が立ち上がれば、そこで議論を1本化していくべきだ、つまり、この制度に関心のある与野党と政府と、そして有識者の皆さんで、しっかりと1つの場でみんなが乗って議論していくことが大切だというふうに思っております。ただ、今日、立憲民主党と公明党の皆さんにおかれましては、現時点で国民会議に参加するということを前提に、今後その協議会をやるということではないというような留保がありますので、その点については今の時点では一致が見られていないということであります。
Q. 日経新聞です。私からも給付付き税額控除の件で、今の質問とちょっと重なるところもあると思うのですけれども、1点目は、今回の4党の協議ということで、野党を含めた枠組みで、まず協議を進めることの意義をどう考えるか。まず1点をお聞かせください。 もう1点は、給付付き税額控除が導入された場合、消費税の減税をする必要性が薄れるとお考えかどうか、お聞かせください。
A. まず、野党の皆さんと一緒になって議論することの必要性についてでございますけれども、やはり社会保障だけの話ではない、さらに広がりを持ち得る話だというふうには理解しておりますけれども、やはり給付付き税額控除を議論していくに当たって、税、社会保障との兼ね合いというものが出てくる話でございますので、こうした点について国民の皆さんの関心も高いものですから、やはり幅広い視点を与野党からも提供して、議論を深掘りしていくということは必要なことではないか、というふうに思っています。国民生活に非常にダイレクトに関わる制度でもありますので、幅広い合意形成というものが必要なのではないかというふうに考えております。
給付付き税額控除の制度設計の仕方だと思いますけれども、消費税との関係につきましては、給付つき税額控除はどちらかというと低所得者、中所得者を対象にした制度であります。そうしたところで、消費税のあり方とも当然リンクし得る話だと思いますけれども、ここは制度設計次第だと考えております。
Q. NHKです。 幹事長室のラインということで大変恐縮なのですけれども、昨日の番組で言及のあった議員定数の削減について伺わせていただきたいと思います。今、自民と維新で法案の説明を各党にされている状況、考え方の説明を各党にされている状況かと思いますけれども、一部の野党からは1年以内に結論が出なければ比例代表を50削減するという考え方について、一部反発も見られるようですけれども、これをですね、法律の本則に盛り込むべきか、あるいは附則とか附帯決議にするべきか、小林政調会長の考えがありましたらお願いします。
A.これは今、仰られた通り、幹事長室のラインで検討がなされていると承知をしております。私から申し上げられることは、やはり立法府全体のあり方、また民主主義の基盤である選挙制度のあり方に関わる問題ですので、できる限り幅広い合意形成に向けて、他の野党の皆さんと丁寧に擦り合わせをしていくということが重要ではないかというふうに感じています。
Q. ニコニコ動画です。 22日、政調会長が東京電力福島第1原発を訪れた際、2051年までの福島第1原発の廃炉につきまして、政調会長は息の長いプロセスではあるが、急がなければならないと語ったと思います。 他方で、倭国原子力学会福島第1原発廃炉検討委員会の2020年の報告書では、廃炉作業を終えて敷地を再利用できるまでに200年から300年かかるとしています。また、スリーマイル島原発の実績などを踏まえた早稲田大学の松岡教授は、燃料を取り出し終えるには、早くても約68年から170年前後と試算しております。 当事者の廃炉推進カンパニーの代表は現時点で見直す必要はないと話されていますが、廃炉時期の見直しの検討の必要性については如何お考えでしょうか。
A.まず、2051年に向けて廃炉を実現していくという状況になっています。私が現地におきまして、「息の長いプロセスだ。しかしながら、急がなければならない。」というふうに申し上げたのは、やはりこれから約25、6年先の話ではありますけれども、これから燃料デブリの取り出しを含めて、非常にチャレンジングな課題というものが待ち受けているということで、これはやはりスピーディーに、安全第1で丁寧にやっていかなければいけないのですけれども、そんなに時間的な余裕があるものでもないというふうには認識しています。 また、七尾さんが仰ったように、廃炉への時間軸については様々な意見があるということは承知をしています。従って、今後、専門的、技術的な見地から検証して、時期というものが変わり得る、その可能性については否定をしませんけれども、現時点において、私自身は、この2051年という目標の時期を変更する必要があるとは考えておりません。
Q. 北國新聞です。 ローカルな話題で恐縮ですけれども、北陸新幹線の延伸議論について。先月末に倭国維新の会と自民党で延伸議論を行う与党PT早期設置ということで合意していたかと思うのですけれども、維新側はメンバーの人選を固めて、前原さんが共同座長になるという方向で自民党と調整していると仰っているのですけれども、自民党としてはどういう人選で臨まれるのか。今までと同じなのか、変更するということになるのか教えていただきたいというのと、あわせて、早期設置の合意から間もなく1カ月となるのですけれども、開催時期がいつになるのか、目処があれば教えてください。
A. まず、人選についてですけれども、我が党は引き続き、#渡海紀三朗 代議士が与党整備新幹線PTの自民党サイドの座長、会長ということで引き受けていただくことを了承していただいております。なので、具体的なPTの開催時期につきましては、渡海代議士に任せておりますので、そう遠くないうちに第1回目の会合というものが開催されるというふうに期待をしています。 その上で、まずはこれまで自民党と公明党の与党PTだったわけですけれども、連立のパートナーが変わったということで、枠組みが変わるということですので、大切なことは、これまで蓄積されてきた議論、あるいは経緯というものをしっかりと踏まえた上で、さらにその前提に立って議論を進めていくということだと考えておりますので、これは恐らくまず年内第1回目が開催されると思いますけれども、そこではこれまでの議論の経緯などを改めて両党で認識を共有するところから出発するというふうに受けとめています。
Q. 朝日新聞です。 所管外となり恐縮ですけれども、衆院で無所属の議員4、5人が自民会派に加わって、自民として過半数に達するとの報道が一部あるのですけれども、これについて党幹部の1人として事実関係ないしは受け止めとして、もしあればお願いいたします。
A.すみません、私自身、今その事実関係というものを詳細に存じ上げておりませんので、コメントは控えたいと思います。
@kobahawk November 11, 2025
17RP
バンタンワルツの予想思ったより早い…😇年明けてすぐ発表あるかもなのやばい!!!震えるーー
倭国もスタジアム?!?
・3月のアルバム発売後4月末からツアー開始の見込み
・来年1月には日程発表見込み
・約65回、北米だけで30回以上
・スタジアムツアーを想定
⚠️あくまで証券会社の予想⚠️ https://t.co/8bBmOw0JKa https://t.co/XOOnoyLFVZ November 11, 2025
13RP
2026年1月23日こちらにて年明け一発目のライブがございます~!ひふみ~☺️
あけおめことよろができる素敵なライブ機会ですので何卒です✨
ファンクラブ先行も受付開始したとの事で詳しくはこちらをご確認下さいませ~⚔️
https://t.co/jyPUucWhYh https://t.co/BJRgdznp3B November 11, 2025
11RP
育成での再契約を行った #金田優太 選手。
「リハビリは順調です。年明けには制限なく動ける見込みです。しっかり打撃を中心にアピールしたいです!」と語っていました。
#chibalotte #広報 https://t.co/K2uNxFxER6 November 11, 2025
10RP
告知と共にお願い申し上げます。皆様の貴重な年明け6日間のお時間を、どうか当館に少しだけいただきたく存じます。
一年越しでついに上映が決まりました!!当館への本年リクエスト件数ダントツナンバーワン作品『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』が、ついに秋田県内初上映となります!! https://t.co/d25ADp934Q November 11, 2025
4RP
語り手さん向け怪談WS【#怪異を語る勉強会』
データ等まだ送れておらずすみません。
来週中にはまとめてお送りします。
次回の勉強会は年明けです。
日程 2026年1月11日(日)
A 初めて~4回までの方 13時~15時
B 4回以上参加の方 16時~18時
料金 2000円(会場費、スチール、動画データ込み)
会場 #新橋espace天
お申込みは12月6日(土)21時~
後日Xにてお知らせします。
よくご質問をいただきますが、構成や語り方を指導したり等の育成目的の会ではありません。語ることに慣れていただく環境と場を用意してそっと背中を押させていただきます。語り、朗読、鳴り物等練習したい方のご参加をお待ちしています。 November 11, 2025
3RP
橋本秀美先生の『孝経』(岩波新書)、紹介の文章を書きました。公開されるのは年明けですが、今から楽しみです。この本をより多くの人に読んでもらいたいので。
https://t.co/XR06xZjwTO November 11, 2025
2RP
出店者紹介って久しぶりにしてもらった気がする✌️嬉しい✌️
ハイカロリーアイテムっていい響きだな!
年明け一発目のイベントはこちら!
ゴールデンスチームパンクパーティ✨
世界一優しいスチームパンクイベントと言う事で初出店ながら安心感✌️
カッコいい系からかわよよなアイテム揃えて挑みます〜 https://t.co/EBaiCG13u7 November 11, 2025
2RP
【倉吉イベント情報】
✨倉吉交流プラザ イルミネーション 2025‑26✨
🎄年末〜年明けは、倉吉に光の魔法を――
倉吉交流プラザの西側外壁が、LEDライト約2万球で華やかにライトアップされます 🌟
📅 点灯期間:2025年11月19日(水)〜2026年1月12日(月・祝)
⏰ ライトアップ時間:毎日 17:30〜22:00
📍 場所:倉吉交流プラザ 西側外壁/倉吉パークスクエア ふれあい広場
夜の倉吉で、キラキラと輝く建物をバックに写真を撮るもよし。友人や家族とほっとしたひとときを過ごすもよし。
冬のデートや散歩、ドライブの立ち寄りにもぴったりです✨
🧊 あたたかくして、倉吉の冬の夜を楽しんでください🎅
✅詳しくはこちら
https://t.co/rtArItsP06
🍲🍵くらよし食の探検家ガイドスタンプラリー🍡 12/28(日)まで
https://t.co/sFKh7EEVza
#倉吉 #イルミネーション #冬の夜 #倉吉観光 #倉吉交流プラザ #鳥取観光 #ライトアップ November 11, 2025
2RP
IQ世界一の人とエリックTRUMPと何とかリーみたいな人が皆さん年末 $BTC 250,000ドル行くって言うけど?私は118,000〜129,000?行って132,000ドル付近だと思っていますが?しかもATHは?年末年始年明けあるのか?疑問になっております!アルトシーズンは心の片隅で期待していますが!w2025.11.28 https://t.co/7epQGuI9RR November 11, 2025
1RP
【#リンクトラベラーズ】3弾受注好調御礼
3弾1次分売切れの御礼として、秘密の情報をチラ見せ
「りんとらわーるど」のキャラクターデザイン(の一部)です
先日アフレコも終わり、年明けから順次公開予定です!お楽しみに!
★2次受注は明日13:00より開始予定です https://t.co/ve5tP6iF1x November 11, 2025
1RP
\🛍️2026年伊勢丹のスイーツ福袋おすすめ8選/
大人気<鎌倉紅谷>の気になる中身は?
年明けの楽しみといえば福袋!
2026年1月中旬頃にお届けの福袋にしぼり、バイヤーのおすすめをご紹介します🥰
豪華ブランドのラインアップと気になる中身を、さっそくチェック▼
https://t.co/VDK85QFIqi November 11, 2025
1RP
今新しいセラピさん探してたら
凍結してたセラピが復活してるのに気がつく
見なきゃ良かった😇
新しいセラピ探すって
宝探しみたいでワクワクだよね☺️
今年はもう予約しないけど
年明けに素敵な出会いを期待する November 11, 2025
今4ヶ月時点で布団でお昼寝できないし、30分以上は自力でお昼寝不可能だけど年明けから離乳食って嘘だと言って😭離乳食の準備を寝かしつけてからとかしんどすぎる〜😭親の睡眠はいつ??? November 11, 2025
#27卒 に朗報!12月もSPI強化期間継続中!
SPIを年内に完成させて年明けからは面接練習に専念しよう!
この無料セミナーでは解き方だけでなく、時間配分のコツなども伝授します。
SPIへの苦手意識がある人は必ず参加しましょう🔥
予約はこちらから↓
https://t.co/L7bzqh21qi https://t.co/IPy5cab5Zb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



