イタズラ トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
海外でピザを頼むふりして警察に助けを求めたって話がある。「チーズピザありますか?」なんて震える声で言って、電話の向こうの警官が一瞬で察する。これ、映画の脚本じゃないよ?現実の話。あたしがこの通話内容を聞いて一番びっくりしたのは、警官が電話の向こう側の声や雰囲気でちゃんと察したってところなのよね。
警察ってのは本来、言葉にならないSOSを拾うのが仕事なのよね。ただ決まり文句を読み上げるんじゃなく、電話の向こうの沈黙や震えを感じ取る。
それが治安国家の矜持ってもんだよ🔥
もちろんさ、倭国の警察にももちろん立派な人はいるよ。でもさ、倭国でもしも同じような電話した時に
👮「110番です。事件ですか?事故ですか?」
👩「すいません、ピザを頼みたいんだけどー。」
って言った時に、果たしてどれだけの警官が同じような対応ができるかな?
ここはピザ屋ではないですよって言ってガチャって切るのか、それとも冷静にこの音声のような対応ができるのか?
ここで、コントみたいにすいません、間違い電話ですよーイタズラやめてくださいねって言われてガチャって切られたら、その時点でゲームオーバー。これって本当は笑えないよ。
アメリカが治安国家の代表みたいに言われるのは、武装してるからでも、権力が強いからでもない。
「命を守る」って一点に関しちゃ、国も警察も必死だからだよ。
ピザの注文一つで命が救われる社会。その裏にあるのは、言葉の裏を読む文化だよ。
これ、倭国が得意だったはずだろ?
察しの国なんて呼ばれたのはいつの話だったかな?
最近の倭国はどう?
行政も政治も、
「言われたことしかしません😔」
「前例がありません😌」
「それは担当外です😏」
そんな言葉ばっかりじゃない?
察しが消えた社会は、弱者から死んでいく。
政治が悪いとか、制度がどうとか、そういう話をいいたいんじゃないよ?
治安ってのは文化なの。治安はそこに住む人間の気質の総量であり、困ってる声を聞こうとする警察、何か変だと気づく隣人、ルールを守る市民、犯罪を許さない社会の空気。これらすべてが国の治安力を作ってる。
ピザの注文ひとつで警官が動けるのは、社会全体が命を優先しており、一定の危機感と緊張感と想像力と経験値がある。こういう国は、犯罪があっても根っこが強い。
逆に、
「自分のことで精一杯」
「見て見ぬふり」
「関わりたくない」
そんな空気が広がる国は、警察が何人増えようが治安は崩壊しちゃうのよね。
保守思想ってさ、ふるくさーい思想とかじゃなくて、人間の直感、勘、経験というような、この国を何百年も守ってきた知恵の継承なのよね。
変な声で電話してきた人がいたら、
「もしかして助けを求めてるのか?」
そう感じて動く。
これができるか、できないか、命を救えるのか、救える命を死なせてしまうのかに分かれてしまう。そこにあるのは、合理性じゃなく、もしかしてもしかするかもしれないって言う情だよ。
それを、気にしすぎ、映画の見過ぎ、もしそうだったとしても、普通はピザの注文が110に来ても分からなくて当然っていうような空気がある国は長く続かないよ。
ピザを注文するふりで命が救われた話は、単なる美談じゃなくて、社会がどれほど人間の気配や意図に敏感かを示す物語でもある。
倭国も本来、言葉の裏を読み、空気を察し、弱い人間の声を拾える国だった。
それができなくなったのは、国が疲れ、余裕が消え、つながりが壊れてきたからなんじゃない?
でもね、まだ遅くないよ。
もう一度、目の前の人を助けようとする文化を取り戻すだけで、倭国はすぐに強くなる。
ピザの注文を装った声を聞き分けられる警察👮
その声に耳を澄ませる市民👨
そんな国に戻れたら、倭国はまだ大丈夫だと思う😊 November 11, 2025
13RP
Crbounprem_mx🙏
🐷:今日はイタズラしないでね…分かった?
👶:(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
😺:この前Premの言うこと聞かなかったって聞いたよ
👶:🙂↔️🙂↔️🙂↔️🙂↔️
🐷:反抗的じゃなかったよ
😺:悪いことしてない?
👶:(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
😺:でもじっとしてないじゃない…
あっじっとした😸…見て
🐷:すねちゃったね
可愛いPaodyちゃんでした🤣🤣🤣🤣🤣
お休みなさい😴😴また明日👋👋
#มหกรรมนิยายนานาชาติ2025xBP
#BounPrem #บุ๋นเปรม #PAODY November 11, 2025
2RP
ルールの許す範囲なら負けず嫌いを発揮してくるアルトリアとイタズラ好きの老人マーリン、合わせてブリテン無法師弟 https://t.co/KWVAXO8mPY https://t.co/KQx2Mhzs9I November 11, 2025
2RP
スプラロッカーにツリー飾った🎄
イタズラ好きの7人兄弟下の子3人組が壁に落書きしちゃったから♪︎
上の子4人が怒って下の子達をツリーに縛り付けた!でも下の子たちも高いところで満更でも無い様子
落書きとツリーを見てお母さんはもうカンカン😡
今年もサンタさんは来てくれるのでしょうか…🌟 https://t.co/SdH1DYM2xz November 11, 2025
@momoamo1225 モモコたん╰(*´︶`*)╯おはよう御座いまーす🌈
ルンちゃんはエッチな子なので
すぐモコにイタズラします(えww
去年のへたっぴイラストだけど見てくれて有り難う🥰 November 11, 2025
@stranger1028tk てっちゃんおはようございます🌅
イタズラコンビは
人間より先に炬燵独占しました😸😽
キャンディポリスって可愛い🫶💞
ありがとうございます❣️ November 11, 2025
【全長調整式車高調の車高変更のコツ】
ちょっと気になった動画を見たので注意喚起。
ベテラン勢には当たり前の事ですけど。
全長式の車高調整は
「ボトムブラケットのロックリングを緩める」
「Wナット式でロックされてるバネ直下のスプリングシートにレンチ掛けてカートリッジを回す」
んですけどね。手で回るのもありますが。
その時に、
【必ずスプリングシートのWナットが締まる方向にレンチを掛ける】のが大切です。
画像の一般的な右ネジタイプのカートリッジならば、
・上げる時には「下のロックリングにレンチを掛ける」
・下げる時には「上のスプリングシートにレンチを掛ける」
です。
そうじゃないと知らず知らずにWナットが緩みスプリングシートとカートリッジが滑って、
全長を調整してたつもりがプレロード変えてた。
知らないうちに左右差が出てた。
なんて事になります。
そうすると走ってても??って挙動が起きる事もあります。
確認用にペイントマーカーで「スプリングシート」「カートリッジ」「ロックリング」にマーキングしておくと良いです。
オレは絶対大丈夫と思ってても、
世界的に密かに生息している怪異さん
「妖怪ねじずらし」
がイタズラしてる事は良くありますから()
#オヤジの自分語り
#マイナスをゼロに
#高性能は人に優しい
#やりすぎてもどす November 11, 2025
おはよ(՞っ ̫ _՞)ᐝ
ハイメルみどりの りあちゃん💚
人懐こくて面白いかわいい子
なーんかイタズラされてなーい??
🎟https://t.co/IvxhDQRoBM https://t.co/hSqwkiPZye November 11, 2025
イタズラな風+好きなキャラ名(作品タイトル)で以下のようなイラスト生成します!
他にもリクエストや感想など気軽にマシュマロ送ってください✨
https://t.co/DiIGjCKGTt https://t.co/En4G7i4hhk November 11, 2025
君がさぁ
時々イタズラして楽しんでること
ずっと前から知ってるよ
その度に知らないふりしてたけど
それってイタズラじゃなくて
意地悪だと思うなぁ...
そー言えば最近ボンゴレおじさん来ないなぁ... https://t.co/BReCmXVwfO November 11, 2025
くにおにしょーもないボケ連発して、もうボケんな!!!ボケんなァ!!!!って困らせるの好き
さっき急いでた時にずっとボケたらほんとに困ってて可愛かった
くにおって、わんこにイタズラしちゃいたくなるみたいな可愛さあるよな November 11, 2025
【WORKS】
2025.11.26Release
ONE N' ONLY
メジャー1stアルバム「AMAZONIA」
『イタズラSummer』
作詞作曲編曲させて頂きました!
作詞はメンバーのHAYATOさんと共作です!
来年の夏を、先取りしちゃうくらい最高の楽曲になってます☀️
たくさん聴いて頂けますように!✨
#ワンエンAMAZONIA
#ワンエン https://t.co/UCUq7QFHhu November 11, 2025
僕はRoyですワン🐶
主の唯一の友達ワン🐶
主はすぐ僕にイタズラするワン🐶
ほんとイタズラっ子ワン🐶
だから主がいない間は良く眠れるワン🐶
あー眠いワン🐶💤💤
・・・でも寂しいワン🐶
早く帰って来てワーン🐶
ただいま〜🙌
主お帰り〜うれしくなんてないんだからね🐶
シッポブンブン🐶 https://t.co/ImdUUkhjK5 November 11, 2025
Eテレの算数番組、高学年向けは「刑事ドラマ仕立てで犯人は各話ゲスト」、低学年向けは「交番で街のトラブル解決コメディ。犯人はイタズラ怪人」で、対象年齢によってミステリーの方向性が違うのだったな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



